見出し画像

dig word。

 ステッパーを購入して毎日歩いています。歩いたり走ったり自転車に乗ったりは、やはりリアルな外の世界が好きだけど、この日本の暑さでは無理。運動不足に陥りたくない。普通に歩くより油圧ダンパーの踏み込みに負荷がかかるので驚き、最初は100回、次に300回、すぐに500回、そして1000回を必ずの日課にして、速度はとにかく速歩で。そうすると歩数も当然上がります。やっぱり中年は筋力よ、特に下半身を鍛えるとエネルギーを効率よく燃焼させる身体になる。巻き肩に細心の注意をし、腹筋はもちろん、肝は背筋。後ろ姿が綺麗だとモチベ俄然アップするから。

 体幹は姿勢に直結する。同じ服を着ても違うのが分かる。何気にシュッと決まって見える人は大概は姿勢。何を着るか?より筋力と姿勢で着るんだと思った。運動ってスッキリする。精神的にもニュートラルな感覚が戻って来て、一日の終わりのお風呂は爽快&最高だし、夜は熟睡出来る。"運"を"動かす"は本当だった。

当たり前だろ〜

動かなければ運ばれて来ない。(7月のスローガン)


メンタル強め白川さん。最近の響いた台詞。『私のパワーは私のために発揮する』まずは自分自身が自身をしっかりメンテナンスしていれば、いざと言う時にあらゆる効力を発揮するんではと思っています。経験からも。



 夏休み中。最終日のお弁当。


定番に登場するオムライスの上に色々のっけて彩りを。夏らしいとうもろこしも。カレーペンネにはタンパク質の大豆を加えて。とりあえず文句は言われず完食でした。(文句いわせませんけど)


シェフと一緒に、レパートリーに加わる夏仕様のキヌアのサラダ。味見しながら、クミンにレモンが要だと知る。スパイス&クエン酸。ここでもタンパク質強化で大豆を。


子供がまだ小さい頃、使っていたステンレス製のパウンド型が棚から見つかったので、久しぶりにオーブンペーパーを使った時のドライフルーツ、ココア、カカオニブのもの。ペーパーを使うとお菓子作り感が個人的に上がりました。珍しくバターを使い基本に。


 何でこんなにお菓子を作りたいんだろう?と思っていたら、午後さんに気づきがありました。

絵もレシピも淡々とした日常を描く世界が好きです。主人公のオオカミも飼猫も癒されます。
泡立て器を片手に腑に落ちたシーン。なるほど!そうかも知れない。子供の頃の夢を叶えようとしている。幸せの象徴を無意識に再現しようとしている?なるほど〜と口にしたくらい。後、食いしん坊なんだよね、紛れもなく…
このシーンも共感しかない。焼菓子は焼き上がる過程も楽しい。オーブンもついつい眺めてしまう。


 で、焼菓子の流れで、最近のマイブームにベーグルが来ました。その昔…一番最初に入門編でパン作りを始めるきっかけになったベーグル。もちもちな食感はベーグルなら許せる。むしろベーグルはギッシリムッチムチじゃないと美味しくないし満足しない。

強力粉(春よ恋)に3割全粒粉で。この時は甜菜オリゴ糖で。はちみつとリレーし、今はアガベシロップです。絹豆腐で発酵なしのレシピがお気に入り。思い立ったら1時間で作れる。
ベーグルの繋ぎ目に課題あり。手際を取り戻すまで。どうしても茹でる時に膨らんで外れてしまう。
ベーグルの断面は必ず👀指で押して。禅の円相の如く。ベーグルの穴は大切、でも塞がる。なんで?


モルトエキスを使用して茹で焼き色が強めバージョン。また繋ぎ目が…塞がる。まあ味はOK。
近過ぎて断面ぼやける。穴も塞がる。
直近のやつ。まあ…とりあえず合格💮


飽きるまでしばらくは作り続けます。


夏そして、スパイスカレーもね。

印度カリー子さんのキットで。フライパンひとつだからワンパンメニュー。このシリーズは他にチキンカレー、バターチキンカレーがあります。
ホールスパイスをオリーブオイルで炒め、今回は玉ねぎにニンジンを。
ホール缶がなかったので冷凍庫にあったプチトマトを。
トマトを潰しながら、ヨーグルトとカレー粉と水を加えてさらに炒める。スパイスカレーを美味しくするのは塩。塩加減だけで決まる。今回はピンクソルトで。
出来上がり。ちなみに息子も辛いのが食べられるようになったので、チリペッパーは一袋で辛口に。美味しかった。今回ゆで卵はなし。



 2024のみそフェスに参加しました。新生活に発酵食品もしっかり摂りたいと思いました。

遡って4月のある日。一晩冷蔵庫で浸した大豆をコトコト茹でる。待ち時間は読書しながら豆の香りが部屋に充満。
麹に塩を手ですり合わせながら混ぜる。以後割愛。
ジップ袋に入れてめん棒で潰した大豆、種味噌、茹で汁、温度計でベストを見計らいながら。
煮沸した瓶に詰め、表面に塩振りラップで完了。まだ白い豆の状態。いや初めての味噌フェスはなかなか大変で興味深い体験になりました。
このキットを使用しました。少量タイプで出来上がりが800gほどだから使い切りやすい。
3カ月経過。茶色くなり味噌の香りがします。まずはきゅうりに味噌で味わうかな。このタイミングで冷蔵庫に保管しました。
観察なので走り書きを✒️

 みそ味玉、みそタルタルソース、みそすき焼き、とか作りたいと思っています。あ、みそマフィンとかも。
いや〜みそ作り楽しかった。



 最後に私的なことも……


 夢をみたんです。
まあ、いつもみるんですが、勉強脳だった時期は、みても覚えていない時やら、みたけど意味不明な時やら、夢に特化し得ない時期だったというのか?
今回、この世にもう居ないある人が登場しました。幾度となく夢では再会はしていたけど、、、

 目覚めてベッドから起き上がることを敢えてせずに、しばらく横向きになってぼんやりとしていました。シーツの冷んやりする場所を足と手でモソモソと探りながら、壁紙の模様を見つめたり、窓のレースのカーテンから木漏れ日が揺れてる感覚に体を慣らすように、、、

その人は確かに言いました。

「adieu(アデュー)じゃなくて、au revoir(オーヴォワー)だからね僕等は」

『……そうか…!』(何でフランス語?)

魂の相続
こういうことかと。
悲しみには、その悲しみに浸る時間が必要なのです。
悲しみはその人が生きた証で、また同時にその人がとても大切だった証なのです。


時間が経過して実感します。

 

もう一つ気づいたこと。
【学び直し=流動性の現在】の理由が今になって腑に落ちた話。

必要なものが必要な時にフッと目に留まる不思議。



今月の曲も✨

改めて聴くと沁みる。

では、adieuじゃなくてau revoirでまた来月😊

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?