還暦ロックギタリストのアウトドア

キャンプ好きの還暦ロックギタリストです。キャンプ歴はスカウト時代と併せて50年は越えて…

還暦ロックギタリストのアウトドア

キャンプ好きの還暦ロックギタリストです。キャンプ歴はスカウト時代と併せて50年は越えてますが、新しいギアには全くついていけません。 カブスカウト、ボーイスカウト、シニアスカウトを計12年経験しています。それ以降は単なるBBQを手始めに流行りに関係無く継続しています。

最近の記事

2022夏のキャンプギア購入品

今年は何もキャンプギアを買わなかったと思ったけど、家に帰って荷物を下ろした時に思い出したので記録しておきます。参考になると思います。 1つ目はバケツとヒシャクです。どちらもホームセンターで一つ500円程度で買えます。DAISOの物でも良いと思いますが、アレは薄いので割れにくいホームセンターの物をお勧めします。 何に使うかは自由ですが、ちょっとした洗い物や手洗い、万が一の時の消化のため、ウガイ等に使えます。本当は水浴び用に買ったのだけど、水が冷たすぎて(笑)それには一度しか

    • 2022年夏のキャンプ

      2022年も夏キャンプに行ってきました。兵庫県中西部のキャンプ場を予約して、半年ぶり位なので、暑いだろうけど、少しワクワクして出かけました。 特に新しく買ったギアは有りませんが、前回古くなった炭火焼きグリルを捨てたので、今回新しく買わないとならない位です。 キャンプ場道中に見つけたホームセンターで3000円位の物と、炭を1キロ買いました。他にはコールマン用のホワイトガソリンとフュアハンド用の灯油です。 ホワイトガソリンは前回の4リットル缶がまだ少し残ってるので、1リット

      • 夏季キャンプの予定

        今年は夏季キャンプが2件決まりました。1つ目は兵庫県中西部。もう一つは福井県南部のキャンプ場です。 今回はどちらも無料のキャンプ場ですが、福井の方は初めての場所で後でご紹介出来ると思います。 兵庫県の方は何度も行っているので、献立はゆっくり考えようと思ってますが、まぁ、サンマの干物か、ダンパー(パンのようなもの)、またはスパイスのカレー、ホットサンドは決まりだと思います。 今回相方もいますので、キャンプ飯だけではなく、風呂ついでに回転寿司(笑)位は決めようとかな思います

        • キャンプは不自由を楽しむものでは無い。

          フェイスブック等の素人参加型のキャンプグループではキャンプは不自由を楽しむもの等と下らない書き込みが散見される。 わざわざ否定的な返答をして嫌われたくないのでスルーしますが。 不自由を感じたらメモするなり記憶に留めるなりして次の準備に繋げれば良い。 自分も最初から全て上手くいってた訳では無い。必要なものが有ってもたまたま金欠で買えない時もある。 ボーイスカウトでも七つ道具と言って普段の装備は決まってサックに入れてある。スカウト活動は小中高大と子供がするもので、大人にな

          ソロキャンプなんて楽しいか?

          イキナリ物議を醸し出しそうなタイトルだけど、一人でキャンプ行って楽しいか?勿論経験がない訳では無い。こんな楽しい事一人で行くなら家族や友達を誘えば良かったとかならないかな? 下記の写真はソロで自転車で伊丹市の自宅からそれぞれ琵琶湖一周、淡路島一周した時のサイコンの軌跡です。 勿論こんな荒行をするのは一人でないと出来ないし、荷物になるのでテント以外は何も持っていかず、食事は全てコンビニ等の外食になる。 夜一人で寝るとき寂しいしキャンプの良さは全く無い訳よ。かと言って二度と

          ソロキャンプなんて楽しいか?

          ガソリンランタンと灯油ランタン

          上の写真は今流行りのガソリンランタンと灯油ランタンです。 左の緑色のはコールマンと言うメーカーのガソリンランタンです。点火時に少しだけ慣れが必要ですが、高卒のガキにも出来ます。 一つだけ注意が有るとすれば、ホワイトガソリンはガソリンなので、取り扱いを気を付けると言う事です。また、余りに明るいので凝視すると目が火傷します。 勿論アホな事をすると大やけどをすることになります。この点自分はボーイスカウトでガソリンでトラウマになりそうな爆発を経験しているので、ある意味良かったと

          ガソリンランタンと灯油ランタン

          キャンプギアの紹介

          まだエディタに慣れてなくて投稿が重複してゴメンナサイ。 今回はキャンプギアの紹介をさせて頂きます。 まず1つ目はコールマンのガソリンバーナーです。1980年代初期のものです。日本に第一次アウトドアブームが有ったらしく、スポーツ用品店にコールマンのランタンが並んでいました。 ボーイスカウトで厳しく育てられた身としては当然火起こしになんの不自由も有りませんが、やっぱり指導者などとしてキャンプに同行する際はどうしてもこういう物で良いカッコをしたくなるものです。 当時はお金を

          夏のキャンプの準備

          夏にキャンプ場を予約したので準備よろしく荷物の整理と仮積み込みをしてみた。   キャンプ歴が長いのでそれなりに荷物は沢山有るけど、家の中に乱雑に散らばっているので毎回準備が大変だ。 まずはコールマンとフュアハンドのランタンを二灯ずつ。 そしてコールマンのガソリングリル。食卓テーブル、椅子、キッチンテーブル。 個別にはまた後日説明しますが、キャンプ場では楽をしたいのでできる限り積み込みます。要らなきゃ車に積みっぱなしにすれば良いが、無ければどうにもならず、せっかくのキャン

          +14

          ある日のキャンプ、GW