見出し画像

キャンプギアの紹介

まだエディタに慣れてなくて投稿が重複してゴメンナサイ。

今回はキャンプギアの紹介をさせて頂きます。

まず1つ目はコールマンのガソリンバーナーです。1980年代初期のものです。日本に第一次アウトドアブームが有ったらしく、スポーツ用品店にコールマンのランタンが並んでいました。

ボーイスカウトで厳しく育てられた身としては当然火起こしになんの不自由も有りませんが、やっぱり指導者などとしてキャンプに同行する際はどうしてもこういう物で良いカッコをしたくなるものです。

当時はお金をケチって普通のガソリンで使ってましたが、辺りがガソリン臭くなりますので良い大人になってからはホワイトガソリンを使用しています。

これの良いところは、ラーメンやうどんの麺を茹でながら、もう一方でスープを沸かせる事に尽きます。

関西人の命であるウドンを食べるときはこれがキモになります。勿論インスタントラーメンでも。


この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,437件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?