見出し画像

3週間ぶりの通院〜睡眠薬をまた減薬します

こんにちは。みっちーです。
(写真は先週末に訪れた志賀高原の「一沼」という池で撮影)

今日は3週間ぶりの通院でした。

前回の通院でルネスタを3mg→2mgに減らし、ロゼレムというメラトニンを中止しましたが、その後も睡眠が引き続き快調であることを伝えました。

「良いですね!お薬は睡眠薬だけですが、このまま継続でも良いですし、もし寝付きが良いならルネスタを減らしてみても良いかもしれません」

とのことで、ルネスタを2mg→1mgに減らしてみることになりました。

ルネスタを1mgにしても変らず寝付けるようなら、次の通院でルネスタを完全中止にしても良いでしょうとのことです!ルネスタ卒業が見えてきました!

気分安定剤に続き、睡眠薬の減薬も順調に進んでいてとても嬉しいです。

10年以上飲み続けていた睡眠薬をここまで減薬できてきていること、双極性障害と診断されて一生飲み続けると言われていたラミクタールを完全に抜くことができたこと、rTMS治療を受ける前は期待すら抱くことはなかったことです。

私にはrTMS療法がとても合っていたということだと思いますが、自分に合う治療法と巡り会えたことに心から感謝しています。

現在も毎日実践しているTFTも私にとても合っているようです。藤川理論を含む栄養療法にも引き続き取り組んでいます。

それらのおかげで5ヶ月もの間、躁も鬱の波も起きず穏やかに幸せに過ごしています。

「鬱ではない自分で居られること」→これだけでもう十分に幸せだと感じています。

私は「鬱でなければそれだけで幸せ」と思えるのは、激鬱で死にたい去りたい終わらせたいと考え続けていたあの日々が合ったからこそなのかなと、今になって思えるようになりました。

あの地獄の日々を勝手に「鬱デトックス」と呼ぶことにしました。

今の「鬱でないだけで幸せ」という境地に至れたのは「鬱デトックスのおかげ」だと思っています。こんな風に思えるのは元気なれたからで、そうでなかったら到底たどり着くことはなかったと思います。

ここにたどり着かせてもらった全てのことに感謝の念が絶えません。

と同時に、今鬱の苦しみの最中にいる方、「今の鬱を抜けてもまたいずれ次の鬱の波が来る」と考えられている双極性障害を抱えていらっしゃる方の、僅かでも支えになるような、それでも生きていくために役に立つような情報発信や活動をして生きたいと強く思っています。私自身もその1人です。

このnoteもそのような目的で始めました。

(文章力、思考整理力、その他いろいろもっとバージョンアップして行かねばっと日々ゆるく努力しています笑)

睡眠薬減薬の話から話題が外れましたが、ひとまず、今夜からルネスタ1mgで寝てみます!

今日も最後までお付き合いありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?