見出し画像

動物と一緒に働く “わんダフル・ワーキング”って?

こんにちは!バイオフィリア広報担当です。
今回は、7月26日のニュース番組「Live News イット!」さんで紹介されたバイオフィリアが取り組んでいる新しい働き方「わんダフル・ワーキング」についてお伝えしたいと思います。

youtube動画の再生回数が1週間でなんと28万回!!


わんダフル・ワーキングとは

社員が家族であるペットと一緒に出社して隣の席や同じ空間で仕事をし、さらに動物たちも社員犬・猫として製品開発やマーケティングに携わる、というものです!
わんこの「わん」と「ワンダフル」にワーキングをくっつけた造語です。(そのまんま笑)

あの世界的企業も!大注目の働き方

商品開発部のシロ部長

誰もが知る通販業界の世界的大企業も、実はペットと一緒に出社できる制度を導入しています。その背景には、コロナ禍でペットを迎える人が増えたことがあります。
米国のFi社の調査によると、

  • 飼い主の71%が愛犬と過ごすためにリモートワークを選ぶ

  • 3分の1の飼い主は愛犬を職場に連れていけないなら転職もいとわない

という考えを持っているんだそうです。さらに同調査によると、就職で注目する項目としてZ世代の50%が「愛犬をオフィスに連れて行くこと」を選ぶ、という結果も。

いぬ吸い社長に2.3万いいね。求人が10倍に!

愛犬愛猫と一緒に出社できるバイオフィリアですが、ココグルメ公式Twitterで、社長が「いぬ吸い(犬の体に顔をつけ匂いを嗅ぐ行為)」する写真に2.3万いいね付き、yahoo!ニュースのコメント欄にも多くの共感の声が!
バズりの反響から、なんと求人応募数が10倍に跳ね上がり、ペットフレンドリーな制度や社長の動物への思いに共感した熱量の高い応募が急増しました。
反響の声はこちらの記事にまとめています!

人にも動物にもわんダフルなポイント

まず、人間目線から見た「わんダフル・ワーキング」の良いところは

  • 愛犬、愛猫とオフィスで一緒に働けるので、留守番いらずで安心

  • 可愛い動物たちと触れ合うことで、癒しやリラックス効果が得られる

  • 怒鳴ったりする人がいない(アニマルパワーすごい✨)

  • 動物がいることでメンバー間の自然なコミュニケーションが生まれる

  • ペットの扶養手当や忌引きがある

  • ココグルメ、ミャオグルメ(自社製品の犬猫ごはん)が安く買える

  • 動物愛護ボランティア活動がしやすい

などなど、たくさんあります。
ですが、私たちが定義する「わんダフル・ワーキング」は、人間目線だけでなく動物目線の「わんダフル」も忘れてはいけないと考えています。

動物にとってわんダフルな点は

  • ひとりで留守番しなくていいのでストレス減少(もちろん個体差はあります)

  • 家族以外の人や動物と日常的にコミュニケーションができ社会化に役立つ

  • わん友と遊ぶことで運動になる

  • 高確率でココグルメが食べられる(わんこ的にはかなり重要ポイント)

  • みんなに構ってもらえるので寂しくない

わんダフル・ワーキング制度を導入した理由

オフィスの窓際が好きな社員猫・むぎ

この「わんダフル・ワーキング」、代表・岩橋にとって念願の制度なんです。
大の動物好きである岩橋が、サラリーマン時代に愛犬と過ごす時間がなく、仕事へ行くときの愛犬の寂しそうな姿が辛かったため、起業前から、愛犬と社員が一緒に過ごせる会社をつくるんだと決めていました。
また、“家族であるペットと人が幸せに暮らせる社会にする”という会社のミッション実現のため、まずは自社の環境や福利厚生をペットフレンドリーにして、メンバーたち(人と動物)の幸せな暮らしをサポートしたいという思いで制度を運用しています。

働くバリキャリ社員犬猫

私たちの「わんダフル・ワーキング」が一風変わっているところ、それは、飼い主であるメンバーのわんこを社員犬、にゃんこを社員猫と呼び、犬猫ちゃんたちが商品開発部やマーケティング部でバリバリ働いていることです。

具体的には

  • 商品開発部

    • フレッシュペットフード「ココグルメ」「ミャオグルメ」の品質チェック

    • 新商品の試作品モニター

    • アレンジレシピの美味しさチェック

オレ、モデルもできるぜ!のえだまめ課長
  • マーケティング

    • ビラ、ポスターなどのモデル

    • イベントでの接客

    • インスタライブ出演

こんなことをして、バリキャリ社員として働いています!

オフィスにもっと多様性を

バイオフィリアのオフィスでは、人はもちろん、犬や猫など動物たちの多様性が広がる、新しいダイバーシティを目指しています。
難しいことや課題も多くありますが、それらと向き合いながら、もっと良い会社にしていくため日々試行錯誤しているのは、私たちの企業理念である「動物と人の幸せな共生社会を実現する」という思いがあるからです。

最後に代表・岩橋の言葉をお伝えします。

法律上、人の食べるものは食品で、ペットの食べるものは雑貨。
社会には無意識的に「人」と「ペット」の壁が多く存在しています。
自分は、その見えない壁を壊したい…!
その第一歩として、社員と愛するペットたちが一緒に働ける会社をつくりました。そうして、動物を愛する人とその家族が幸せな一生を過ごせたら、私たちの社会はもっと豊かになる。そう信じているからです。

取材お待ちしています!

新しい働き方「わんダフル・ワーキング」にご興味のあるメディア関係者さまの取材をお待ちしています。
お気軽にご連絡ください!

採用も強化中!

わんダフル・ワーキングな働き方に憧れた方はぜひ採用情報もチェックください!皆さんのご連絡お待ちしてます〜




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?