見出し画像

地中美術館 | 安藤忠雄設計の美術館🖼 香川県 直島

直島にある、安藤忠雄設計の美術館です。
安藤忠雄さんといえば、コンクリート打ちっぱなし。

いざ地中美術館へ

「地中美術館」は瀬戸内の景観を損なわないために、建物のほとんどが地下に埋設されているとのこと。

宿場近くの直島港ターミナルから向かいます
直島では必須のレンタル自転車
坂道も多いので、電動がおすすめ
到着
天気もよかったです
2021年4月10日に訪れました
鑑賞料 2,100円
地中美術館の中から
iPhoneの広角モードで撮影

作品について

館内の撮影は禁止でしたが、どれも印象に残る作品ばかりでした。
以下、アーティストの方々。

  • クロード・モネ

    • 印象派を代表する画家の「睡蓮」を、自然光の下で鑑賞できます

    • 展示室、広すぎ

  • ウォルター・デ・マリア

    • 時間帯によって部屋の採光状況が変わり、見る印象を変えます

  • ジェームズ・タレル

    • 3作品を体験できます

      • 個人的には「オープン・スカイ」が好きです

    • これはぜひ体験してほしい…


瀬戸内を眺める
休憩は、館内にある「地中カフェ」で
遭遇した黒猫
韓国生まれのアーティスト「李禹煥」の美術館
広大な芝生に作品が展示されています
屋外彫刻「無限門」
アーチの下を歩けます
歩いた先には
広がる青い海
安藤忠雄建築とのコラボレーション

直島に訪れた際には、ぜひ!
https://benesse-artsite.jp/access/

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件