マガジンのカバー画像

音楽配信

31
音楽活動の中で携わってきた音源なんかを発信できればと思います!現在も流通している物は無料配布難しいかもですが、出来るだけご要望有れば考えてやってみます。
運営しているクリエイター

#音楽配信

London_Night

BILLY AND THE SLUTS

00:00 | 00:00

今回は BILLY AND THE SLUTS セカンドアルバムより

オープニングナンバーのLondon_Nightをご紹介いたします。

このナンバーは当時のビジュアル系やジャパメタを

集めたオムニバスアルバム

「THE END OF THE CENTURY ROCKERS EMERGENCY EXPRESS II」

にも、収録されている曲なので、初期のころの

代表曲と言っても良いのか

もっとみる

LOSE_SOX

すぱい。

00:00 | 00:00

初代ボーカルのえみさんの音源です!
たしか、2曲録音して 春の季節に
「チェリーブロッサム」って
タイトルの音源で
神戸チキンジョージさんで
レコ発やらせていただきました!
チキンジョージさんは
すぱい。の節目節目で
出演させて頂きましたので、
この曲と共に想い出にのこる
ライブハウスです!

ボーカルのえみさんですが、
今は 月極フラッフィーズ555って
ボーカルユニットでポケモンの曲とかを

もっとみる
00:00 | 00:00

今回は RHODESIA時代の 実は曲名怪しいですが、
「Stake_To_Tomorrow」か 「Weak To Tomorrow」か未だに謎
なんですが...

在籍時に歌詞を書いたボーカルの門脇もんじ様
( TheSavoyTruffle ・THE DIZZY TONES )から 戦争後の世界で
弱き物には明日は訪れない!的な事を、聞いたこと
あるようなないような?

その概念でいうと後者の

もっとみる

Nothing

BILLY AND THE SLUTS

00:00 | 00:00

今回は自分も大好きな、超お進め曲です!

多分、初めて聞いた方も 最後のサビは一緒に歌えると思います。

「 何も欲しくはないから、君と夢だけがあれば
何も欲しくはないから、他の何も・・・」


シンプルで大切な気持ちをシンプルに伝えたいって
想いが前面に出まくってる曲です!

ビリスラが他の多くのバンドとの差別化が
人好きになる気持ちや、楽しい気持ちとかを
シンプルに伝えられる貴重なバ

もっとみる
00:00 | 00:00

今回は、番外編です。

鹿鳴館(私的「鹿鳴館伝説」 その2)
編でも出演いただきました

FIRE → ChristianDollと
バンドメイトだったMAYAさんの
ソロでの作品ですが、
ChristianDollの1期から2期に変わるときに
某大手広告代理店に就職が決まり、
バンド活動を離れる事になりましたが、
応援してもらったファンへ向けての3曲入りのビデオを
リリースしました、その時の作品

もっとみる

燃える氷

すぱい。

00:00 | 00:00

燃える氷
すぱい。

古めで音質悪いのが続いたので比較的最近の物を

Billy And The Sluts と並行して恐らく2012年ぐらいから
3年間ぐらい地元大阪や神戸で活動していました。

このバンドではポジションはサウンドの方にも積極的に
曲作ったり、歌詞書いたり、同期サウンド作ったりと
がっつり音楽制作の方にも取り組んでいました!

初期のころはPOPなPUNK ROCKみたいな感じで

もっとみる
00:00 | 00:00

ベルリスの森~崩壊の前夜
RHODESIA

Forest Of Verlys ~ In The Dacay Eve
RHODESIA

若干、Facebook経由でリクエストもありましたので
今回はキャリア初期のRHODESIAというバンドの楽曲を配信させていただきます。


日本のプログレロックシーンに触発されて 結成したバンドですが
初期は ボーカル、ギター、ベース、ドラムに キーボードを加

もっとみる

NEED_AT_ONCE

BILLY AND THE SLUTS

00:00 | 00:00

自分が所属するバンドのファーストアルバムからのナンバーですが
ライブで演奏するのが好きな曲です、コーラスパートが多いので
歌あんまり得意じゃないですが、上手くハモれたりすると、気持ち良いです!
恐らく音楽を通じて楽しくなろうぜ 的な歌詞じゃないかなと思います。