マガジンのカバー画像

日本語教師日記

167
2022年秋に11年半の名古屋転勤から東京へ戻りました。 名古屋ではオンラインと対面の塾を運営していましたが、 今はオンラインのプライベートレッスンに絞っています。 学校を離れた…
運営しているクリエイター

#日本語レッスン

日本語教師日記180.日本語教師の時間配分(3)みんな頑張っています

日本語教師の時間配分という話題で、今日も続きです。 自由時間がたくさんあるのは、火曜日と…

日本語教師日記174.生徒との連絡ツール

私はずっと前から主にgmailを、私用と仕事用に使ってきましたが、 何か調べたり、買ったりする…

日本語教師日記172. 「あたしンち」をレッスンで

子供生徒がよく、レッスンの終わったときに、 「先生、アニメを一緒に見たいです」 と言いま…

日本語教師日記169.「あと」という言葉

駆け出しの日本語教師の頃、プライベートレッスンでしたが、「彼」「彼女」を教えようとしてう…

日本語教師日記164. 昭和の日本語教師の営業

昔むかしのことじゃった・・・ ある日、外での授業が終わって、同僚とお茶をしていて、 二人…

日本語教師日記 162.間違いではないが、そうは言いません

日本語を教えていてよくあるのが、 間違いではないです。正しいです。 でも、そうは言いませ…

日本語教師日記161.漢字for fun

オンラインレッスンで、ひらがなカタカナはもちろん、漢字もカードで覚えてもらっています。 新しい漢字を紹介するときは、ホワイトボードで書き順を見せながら、一緒に書きます。アメリカ在住では、近くにダイソーがあるという人が結構いますので、置いてあれば、小学1年生が使う漢字練習帳を買って来てもらい、1つの漢字につき10回ずつ書いてもらったりします。そのノートは見つけられないけれども欲しい、と言う人にはこちらから送ったりもします。 書いて覚えてもらうのは、JLPTに挑戦する人向けです。

日本語教師日記158.初めてオンライン生徒に会う(1)

「tamadoca先生 こんにちは。お久しぶりです。 お知らせすることがあります。 とうとう日本に…

日本語教師日記153. 母語にひっぱられる学習者(2)明日会っています は、間違い

SNS投稿で、写真やビデオが大量で重たくて、 あのマーク(名前わからないけど)が出てきました…

日本語教師日記152.母語に引っ張られる学習者(1)「みる」

私が日本語を教える場合、媒介語が英語ですので、以下は、 【英語話者とのレッスンで気づくこ…

日本語教師日記151.雑談(2)生徒に教えてもらう料理

続きです。 雑談を一切せずに、1時間それだけ。 詰め詰めでレッスンをしたら、その分早く上手…

日本語教師日記143.「ら」を護る委員会

私の生徒の中で、0から日本語を学び始めた人は、 食べれる・見れる・行けれる・・・と言う人…

日本語教師日記142.切り替えが上手くなる在宅日本語教師

12年ほど前から、オンライン7割、対面3割で教えています。 コロナ以降は、対面の生徒が減り、…

日本語教師日記141.日本語の受身についてもう少し。

受身・使役・使役受身は、一緒に詰め込むと混乱します。 それぞれに、日本語の中で使われるにつき、独特な意味のある面がありますので、簡単ではありません。 ただ、丁寧にやろうと思えばきりがないところもあります。 前回は、「受身の宿題」をたくさんリクエストしてくれた生徒に渡したものの一部をお目にかけましたが、今日は、受身を多用する理由(私見に過ぎませんが)や、受身にまつわる感情的な面を考えてみたいと思います。 生徒から、 「受身はこんなにむずかしいのに、 日本語学校では他の課と