見出し画像

自分を許すってなんだ?の具体策【虚偽尺度】/230605



性格診断テストで嘘をつくとわかっちゃう。

それを虚偽尺度と言う。

調べたらすぐ出る、ここは素晴らしいインターネッツ


性格診断でも最近有名なMBTIテスト
やべー奴で社会不適合者で女性には少ないという総称でお馴染みのINTJの保留ですが、こういうテストにも虚偽尺度というものは設定されているはずさ。

久しぶりにやっても変わらないし
25歳の精神年齢とか終わっとんな


ああいったテストは実はけっこー色々考えて作られているのだ。

嘘、というよりは「こういう自分でいたい」という希望。
それを社会的望ましさと言う。

他にもSD法とかあるよ!


心理学を勉強してよかった。

もはや狂人(に仕立てあげたいだけの保留)


性格診断で当たらないという人はこの可能性も高い。
もちろんああいったテストでも全人格をカバーはできないので、だから当たらない場合もある。
それに心理テストや占いもバーナム効果という「言われてみりゃみんな当てはまる」ような手法もあるので一概には言えない。

性格診断も占いも【ほどほどに】楽しむのが最強


MBTIで言うと作られた国も時代も違うので私自身「これは解釈の幅が広いなー」とか「これはこれを聞きたいんだろうけど意図伝わらないかもなぁ」と思ったりもする。
なのでああいったものもただの尺度で「こういう傾向なのねー」で終わりで良い。

そういうわけで私は血液型も兄弟構成も占いも好きなのだ。
あと学歴も出身も。
そういう傾向かー、がわかるから。
ただそれも傾向なだけであって大雑把な方向性を示すに過ぎない。
それはある意味先入観だけど、先入観なんてみんな持っているから、そのまま素直に「へーこのタイプかと思ったけど違ったんだねー」で良い。

ちなみに保留はよくわからんちょい専門的な性格診断を真面目に受けたのに「あなたは正直に答えていないか、複雑なパーソナリティです」と何度か言われた。
ツラタン。

辛すぎて海にて黄泉の国を眺める保留(40歳)
どこでも寝っ転がったり座るのをやめるのが今年こそ、30年以上の目標




保留は親友も認める多重人格さを持っているのである意味当たっている。
こういう風に当たらないことも時々あるけれど、性格診断も統計学なのでそこまでめちゃくちゃおかしい結果にはならないようにできているので当たらない人はふつーに「こうでありたい自分」を無意識に答えている可能性も高い。

一般的、の一般はマジョリティ/多数派のことで、この世は一般的な一般人のためにできているのでそこまで大外れはしないようにできているのだ。


自分を許す話とかんけーねーぞ!という声がきこえる。

早い早い。
どうしてこういう話をするかというと、自分を許すことにとても必要な部分の【そのまま】【素直さ】が大切だと最初からお話しているからだ。

こうでありたい自分って誰にでもある部分で、もちろん私にもあるし、それはおかしいことではない。
その「こうでありたい」部分が理想としてあって、そのまま素直にそれを認めて「実際にそうなろう」と思っていればそれでいい。

こうでありたい自分=理想と、実際の自分=現実の落差をそのまま素直に認識することが大切なのだ、と。
そこがごっちゃになると「なんで自分は認められないんだ」と他人や仕事に対して思うようにもなる。
学歴や職歴が立派な人に散見されるけど、すまんがそれは過去の話なのよねん。
過去ではなく現実、現実よりも未来。

シンジもゆーとる


認められないには、理由がある。


自分に言っている。

だけどそれも、自分。
かわいいかわいい。

KAWAIIはつくれる、という見本
残りの「かわいいかわいい憮然ツラ」は
インスタ/zangyo66にあるよ!




健康で働ける自分になるまで待つこともできない。
愛着障害を治すまで恋愛しない、もできない。

社会人になってからも不調ばかりだし、とりあえず日々を「大丈夫」に保ちながら少し無理したり少し休んだりのマネージメントの連続だ。
思いっきり昔の自分のように戻りたい!人には悲報中の悲報。すまん。
それはもう、過去なんだ…。

確かに見た目は戻りたいかもしらんが
あまりにもパリピちゃうか…
真ん中は大学時代…
一番右は29歳…
頭悪そうなのが秒でわかる不思議


人生のステージステージで必要なこと、仕事、恋人に出会えるし、何も理想が成立するまで待つ必要も無い。

昔で言うB型作業所から始めてA型に行き、就労支援を経て、週2のバイトでもまじで立派。
それを継続できればまじで最強。

そのまま、素直に、日々を大切に生活して「この一日の積み重ねが理想を作る」と思っている。
それは毎日がむしゃらに頑張ることではなくて

「人から見たら怠けてるけど、理想を実現するには今は休みたいねんワイは誰がなんと言おうと休むんやそれが理想の現実化の近道やねん
 休むことすら理想のためなんや、頑張る一環やねん」

と思っている。
あと他人が何か言ったところで他人は私になれないし私も他人になれないので考えるだけ傷つくだけ無駄だとも思っている。
けど、それは合理的効率マンの私だからそう思うだろうしそれでも時々傷つくし。

あと、そんなに人は自分のことを見てないし考えてもいない。

あなたを傷つける一言を言った人があなたのことを24/7考えているわけはない。
せいぜいその場の会話のネタにすぎないわけで、「ネタを提供してあげてる「その場にいない自分ですら主役になってまう罪なワイ」と思えば良い。

むしろ24/7私のことを考えていたとしたらそれが悪口だとしてもそれはもはや、大好きなのだ
本当にどうでもよかったら意識しないから。

誰かに何かを言われるのが気になる気にしぃでもいいじゃん。
それすらも自分だと認めたら、まずは1mmくらいは楽になれる。

私は気にしぃだから自己肯定感を分析している

あと、モテたい。
モテたら嬉しいしチヤホヤされたらそれだけで「なんか良い日だなァ」と思える。
それってだいじだ。

モテることが病むほど嫌な人って、私は聞いたことないから一般論にはならないな。
一般論こそ正解だから、この世の中は。
つら。

そのまま、素直に。
モテたい、が例文。
別に私のように口に出さなくていいから、そのまま素直に認めるだけで原動力になるよ、と。

気にしぃだっていいの。
原動力がモテたいでもなんでも、それで頑張れたらいい。

その上で敢えて読んでくださる方に聞いてみたい。

あなたが本当に欲しいものはなんですか?

コメントでもメールでもいいので聞かせてください。

あなたの名前はなんですか?


初めてフォーム作ってみたから聞かせてください!
メールアドレスなどはわからないようになってます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?