マガジンのカバー画像

▶︎心理学◀︎

92
心理学や人間のきもちを分析したり、しなかったりのまとめ
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

会食恐怖発動/230627

ランチで美味しいお店に連れて行ってもらい、会社にいる人で歓迎会をば… 朝、上司に「中華食…

1

とうとうパニック発作//230623

一週間が終わった。 遅くても夜1時には寝て、6時半に起きて、7時半前に家を出る。 8時45分に…

5

目の前で生まれ変わった同級生/230621

人は何歳になっても変われるんだなぁという実感は私に対しても希望をもたらしてくれるという話…

5

おばちゃん化が止まらない保留/230616

人生初の派遣社員まであと3日 夢見てたはずなのに何も実感が湧かない 社会保険、雇用保険、…

2

保留の理想と現実_B面/230611

スーパーで、街中で、部屋着やすっぴんの、たわいないありふれたカップルや家族が羨ましい話 …

6

保留の理想と現実_A面/230611

手に入れられないとわかっているからこそ、欲しいと思うことがある。 仕事用と他の所用用の服…

2

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みってこわい】3/230610

ノイローゼで奇行に走ったその1はこちら その2 誰かはあなたを必ず羨ましい 他人が今のあなたを羨ましく思える部分が必ずひとつはある。 信じられないだろうし「いやそれはもともと こうだから」と言いたくなるだろうし、もしくは当たり前すぎて「は?」とも思えてしまう。 少なくとも私はそうだった。 29歳で結婚して、それを当たり前だと思っていた。 当たり前だから感謝もなければ恵まれてるとも思わなかった。 だけど後年に仲良しの女の子が結婚したあとにこう言った。 「私は結婚して

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みってこわい】2/230610

ノイローゼで奇行に走ったその1はこちら 結局は不安も思い込み これはもう本当に狂っていた…

3

【番外編】自分を許すってなんだ?の具体策【思い込みこわい】1/230610

人間は思い込みで死ねる。 本気で言っている。 「あの人恵まれてるのに死ぬなんてねぇ」 「…

3

希望GIVERに保留はなるのだ2/230606

前編 38歳から社会人になり、世間の厳しさを沢山感じた。 経歴が無いことでの屈辱も、取り返…

2

希望GIVERに保留はなるのだ1/230606

何も持たぬ私を求めてくれるなら、 どこでも向かおうじゃないか。 基本的にこのマインドで生…

3

自分を許すってなんだ?の具体策【虚偽尺度】/230605

性格診断テストで嘘をつくとわかっちゃう。 それを虚偽尺度と言う。 性格診断でも最近有名な…

4

自分を許すってなんだ?の具体策【そのまま】の正体/230605

「そもそも【そのまま】ってなんだよ具体策ねーじゃん」 まぁ待って欲しい。早い早い。 美味…

4

自分を許すってなんだ?の具体策【比較】/230605

人間が生きている限り何かと誰かと比べないことは不可能だ。 例】私はデザイナーで文章も書いて絵や写真もやるし語学も一応できる。 それに対して「いいな」「すごいな」と他人が思うのはまだいいけど「それに比べて自分は…」と思わないで欲しいという話。 比べる必要はなくて、「そのまま」でいい。 比べるとしたら「そうなれるためにどうしようかな」とか「悔しい!」「羨ましい!」でいい。 自分を責める必要は無い。 それからなら「ああいう人になりたい」「こうしたい」と思っていいし、そして「