マガジンのカバー画像

地域コーディネーター

18
運営しているクリエイター

#街の教育力

地域の真ん中にある学校で、定期的な「対話の場」を作りたい。

地域の真ん中にある学校で、定期的な「対話の場」を作りたい。

先生・保護者・地域の方が、テーブルを囲んで真剣に対話する。

皆さんにとって、普通の景色ですか??
公立小学校で勤めてきた私は、まだ見たことがない景色であり、いつか見たいと思ってきた景色です。

「対話が大事」「地域との連携が大事」「開かれた学校」って、もはやあちこちで見かける言葉です。もちろん、PTA活動や授業連携、地域の方との交流は各学校で毎年実施されていると思います。でも「対話の場」について

もっとみる
退職して1ヶ月半の記録

退職して1ヶ月半の記録

継続してやってきたこと時間講師としての授業

週4日、16時間の授業を担当させてもらっています。講師という立場から見た学校はかなりの別世界。慣れるまでだいぶソワソワしていました。朝の会や休み時間の見守り、給食・掃除、分掌など、これまで当然のようにやってきた仕事がありません。【授業】のみを任されています。職員会議も8:00〜16:45までの時間拘束もありません、衝撃です。だからラクかと言えばもちろん

もっとみる