見出し画像

最近読んだおすすめの本 おすすめエッセイ2冊

カウンセリングを生活の一部に。
ayakoです。

今日は「最近読んだおすすめの本」という
お話です。

日本人の年間読書量は12.3冊と言われています。
月で考えると1冊ほど。
オンラインで無料で読めるものがたくさんありますが、
やっぱりお金を払ってでも本を読むことは大切にしたい。

本を書く人、編集、出版に携わる人など多くの人が携わり完成した本は
無料のものにはない価値があると思います。

私は、特に仕事に活かせそうな本を読むことが多いですが、
少し気軽に頭を休めるために読みたいなと感じた時はエッセイを読みます。
エッセイとは自由な形式で、気軽に自分の意見などを述べた文章のこと。

今年読んだエッセイでおすすめしたいのが、
1冊は女性、もう1冊は 男性に焦点をあてた本でした。

まず、ラジオパーパーソナリティーやコラムニストとして知られる
ジェーン・スーさんの「闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由」
13人の女性にインタビューをし、
それぞれの女性の生き方を綴っています。

ここに出てくる女性たちには信念があり、
好きなことを徹底的に貫いてしている、読んでいて「私も頑張ろう!」と
エネルギーをもらうことができます。
周りの人に嫌なことをされても、頑張り続ければ結果が出るんですね。

そしてもう1冊はTBSアナウンサーとして
大活躍されている安住紳一郎さんの「局アナ 安住紳一郎」

フリーにならず会社員として勤務を続けている安住さんですが
最初から貫禄のあるアナウンサーっぷりを発揮していたわけではありません。
失敗談などを踏まえ、安住さんの真面目さ、ユニークさを感じ取れる1冊です。

このように有名な方の人生を綴った本を読んでいると
皆、表には見えない苦労を経験し、
心が折れそうになっても信念を持って取り組み続けている方々ばかりなんだと実感します。
どんな自分でいたいか、
どのような人生を歩んで行きたいか、
しっかりと目標を持ち、
その目標に到達するまでに何をしたら良いかという手段を理解されているなと思いました。

頭休めに読んだ本でしたが、ここにも学びはある。
本には学びが詰まっています。
これからもインプットに投資はしていきたいものです。

では、また。
ayakoでした。


カウンセリングを生活の一部に。
Be You.

Cafetalk - カフェトークでもカウンセリング受付しています。
ご予約はこちらからどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?