BREWING ACADEMY(ブルーイングアカデミー)

ビールはどうやってできているんだろう??に対して分かり易く解説していきます! ◎材料…

BREWING ACADEMY(ブルーイングアカデミー)

ビールはどうやってできているんだろう??に対して分かり易く解説していきます! ◎材料や醸造キットの購入は▶▶▶【公式】BREWING ACADEMYオンラインショップ https://brewingacademy.stores.jp/ ◎記事のリクエストは▶▶▶質問箱

最近の記事

  • 固定された記事

ビール醸造工程Lesson01『マッシング』

※注意事項※ ●アルコール1%以上のお酒を自家醸造することは酒税法で禁止されております。発酵させず麦芽飲料としてお楽しみ下さい。 この”note”では、クラフトビールって美味しい!!どうやって作っているんだろう?? と”ビール作りに興味を持ち始めた方”や、”ビール醸造をこれから勉強する方”向けに動画で分かり易く解説していきます。 今回は【第1回】ということで『マッシング』について解説していきます! 作業に入る前に準備する物です!! キットを持っていない方は良ければBREW

    • 煮沸・WP【ビール用語辞典】ビール仕込みの最終段階!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

      今回は煮沸~WP【ワールプール】について前回はスパージングについてお話ししました。今回はその次のステップについてお話します! 前回の記事はこちら ビール醸造の材料はこちらから購入できます! なぜ麦汁を煮沸するのか?糖化を終えた麦汁は、アミラーゼが若干の活力を保っていたり、バクテリアや微生物が混入しているのでこれらを煮沸により死滅させる必要があります。 糖化を終えた麦汁にはビールを濁らせたり劣化させる科学成分(高分子タンパク質、糖化してないデンプン、タンニン、脂肪酸など)が

      • 〈まとめ〉ホップについて【ビール用語辞典】クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

        ◆苦味について◆◆香りについて◆◆ホップの種類と役割◆◆”HazyIPA”の濁り◆

        • スパージング【ビール用語辞典】麦汁を綺麗に、そして無駄なく。クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          今回は麦汁の抽出について!前回糖化についてお話ししました。今回はその次のステップについてお話します! 前回の記事はこちら ビール醸造の材料はこちらから購入できます! スパージングって?そもそもスパージングって何?と思われる方も多いかもしれません。スパージングは簡単に言えば”マッシングで糖化が終わったマイシェから麦汁だけを取り除く作業”です。糖化が終わった麦汁は現時点ではモルトと混ざり合いお粥状態です。このままつけておくとモルトのエグミがでてしまうため、モルトと麦汁を分離さ

        • 固定された記事

        ビール醸造工程Lesson01『マッシング』

          ホップについて④【ビール用語辞典】皆さん大好きHazyIPAの”濁り=HOP Haze”について! クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          今回はHazyIPAの”濁り”「HazyIPAを作りたいんだけどどうしたらいいの?」「ホップをたくさん入れれば濁るって言われたけど濁らない、、、。」などの疑問をお持ちの方は是非見ていってください! ホップについては最後の投稿になります。過去記事はこちらをご参照下さい。 ホップの購入はこちらからぜひどうぞ!! ホップを限界まで使ったスタイル”Hazy IPA” クラフトビールと言えばホップの香りが強いビールが人気があります。特にIPAの人気は高くIPA専門店があるほど”ク

          ホップについて④【ビール用語辞典】皆さん大好きHazyIPAの”濁り=HOP Haze”について! クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          マッシング【ビール用語辞典】ビール造りの最初の工程であり、最も大事な工程。クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          今回から実際の作業についてです!前回まででビールに使う材料について解説してきました。今回からは実際のビール醸造工程について解説していこうと思います。 実際の作業については過去記事にて動画付きで解説していますので是非ご参照ください。 また、ビール醸造の材料はこちらからご購入いただけます!! マッシングとはビール醸造を始める時、一番初めにしなければいけないのが【マッシング】です。マッシングとはアミラーゼという酵素が働きやすい温度のお湯にモルトを投入し、アミラーゼの力でモルトの

          マッシング【ビール用語辞典】ビール造りの最初の工程であり、最も大事な工程。クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ホップについて③【ビール用語辞典】ホップにはいろいろなタイプやその他にも役割がある! クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          今回はホップについてもう少しだけ深堀していきます!過去2回に分けてホップについての”苦味”と”香り”についてお話していきました。今回は生ホップや色々なタイプのホップについてや、その他のホップの役割についてお話していこうと思います。 ホップの購入はこちらから! 生ホップとペレットホップの違い比較的簡単に手に入るペレットホップが主流ですが、近年では自宅でホップを栽培しそれを使用してビールを作る方も増えてきているように感じます。 そもそもペレットホップと生ホップは何が違うのでしょ

          ホップについて③【ビール用語辞典】ホップにはいろいろなタイプやその他にも役割がある! クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ホップについて②【ビール用語辞典】ホップ由来の香りはどうやってつくの? クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          今回のテーマはアロマホップ前回はホップの苦味についてでした。今回はホップの香りについてです! 苦味については過去記事をご参照ください! ホップの購入はこちらからどうぞ! ホップの香りについてどんな香りが思い浮かびますか? シトラス、トロピカルフルーツ、スパイス、フローラル、メロン、松や大麻など様々なものがあります。 ホップの芳香は品種ごとにバラエティに富み、ビアスタイルのキャラクターを強調してくれます。たとえば、イギリス品種のホップは概してフルーティーな特徴を持ち、リッチ

          ホップについて②【ビール用語辞典】ホップ由来の香りはどうやってつくの? クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ホップについて①【ビール用語辞典】なんでビールに苦味がつくの!? クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ホップとはなぜホップがビールに使われるようになったのか? など歴史については検索して他のウェブページを探して下さい。 BREWING ACADEMYでは『少しコアな知識』をテーマに、一般的に生活する上で不必要なビールに関する用語などを深堀していきます! ホップの購入はこちらからできます! ホップは、アサ科カラハナソウ(唐花草)属の要性の多年生植物で、ビール醸造では雌花の未授精の処女花を使います。 5月の初め頃に萌芽し、収穫時期の8月~9月には蔑の高さは7mほどの高さまで成長

          ホップについて①【ビール用語辞典】なんでビールに苦味がつくの!? クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          酵母(イースト)について【ビール用語辞典】麦汁をビールにしてくれる!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          今回は酵母(イースト)について!!前回までモルトについてお話していきました。今回はそのモルトからできた麦汁をビールに変えてくれる”酵母(イースト)”についてのお話しです! モルトについては過去記事をどうぞ! 酵母の購入はこちらから!! 発酵の仕組み発酵とは麦汁の糖分が酵母により二酸化炭素とエチルアルコールに分解される生科学反応のことです。酵母は糖分しか利用できないため麦汁のデンプンをアミラーゼ(酵素)により糖に分解する必要があります。 発酵をもたらす酵母にはエール酵母(上

          酵母(イースト)について【ビール用語辞典】麦汁をビールにしてくれる!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          〈まとめ〉モルトについて【ビール用語辞典】クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ◆ベースモルト◆◆スペシャリティモルト◆◆ウィートモルト◆◆モルト以外の原料◆

          〈まとめ〉モルトについて【ビール用語辞典】クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          モルト以外の原料について【ビール用語辞典】こんなものも入れている⁉ クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ビールの副原料について まず、ビールをつくるうえで必要なものは 水・麦芽・ホップ・酵母 麦芽については過去記事にて解説しております。よろしければご参照下さい。 それぞれ、使うものの量や組み合わせで相当なバリエーションになりますが、副原料を加えることでさらなる個性を生み出すことができます! モルトの購入はこちら!!! ビール造りに使われる主な材料はこちら! ・麦、米、とうもろこし、こうりゃん、ばれいしょ、でん粉、糖類または一定の苦味料もしくは着色料 ・果実(果実を乾燥させた

          モルト以外の原料について【ビール用語辞典】こんなものも入れている⁉ クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ウィートモルト【ビール用語辞典】泡立ちや飲み口を良くする!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ビールで使われるモルトは大麦だけじゃないベースモルト、スペシャリティモルト以外にも色々な原料を使うことがあります。その中でも【小麦麦芽】が使われることが多いです。 ベースモルト,スペシャリティモルトについては過去記事をご参照ください。 小麦麦芽ってどんなもの?どんな時に使うの?小麦麦芽【ウィートモルト】とは、通常は大麦でつくる麦芽を、小麦を使用して作った麦芽のことで、大麦麦芽とミックスして使用します。麦芽化されていない小麦を使用して作られています。麦芽化されていない小麦のタ

          ウィートモルト【ビール用語辞典】泡立ちや飲み口を良くする!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          スペシャリティモルト【ビール用語辞典】ビールの個性を決める!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ビールに色や甘味をつけることができる!?ビールには様々な色のものがあります。 “ピルスナー”や”ゴールデンエール”のようなきれいな黄金色の【ビール】もあれば”スタウト”や”ポーター”のような真っ黒ないわゆる【黒ビール】もあります。 そういった、ビールに特徴を与えてくれるモルトを『スペシャリティモルト』といいます。 そもそもベースモルトと何が違うの?前回お話ししたように、『ベースモルト』は酵母の力によってビールのアルコールのもとになる糖を寄与する麦芽です。 それに対して『ス

          スペシャリティモルト【ビール用語辞典】ビールの個性を決める!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          ベースモルト【ビール用語辞典】ビールつくりの心臓部!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          大麦をそのまま使っても美味しいビールはできない!?ビールではデンプンが多く含まれている”麦芽”を使用しています。 ”麦芽”とは麦を【⇒発芽⇒乾燥】させた物の事を言い、ウィスキーの原料にも使われています。 ビールで使われる”麦芽”って種類がイッパイある!!ビールでは特に”二条大麦”の麦芽が一般的に使用されます。 二条大麦と六条大麦とでは、穂についている実の列数が異なります。 穂を上から見ると二条大麦は2列に、六条大麦は6列についています。 麦芽は生成する過程が変わる事で、名

          ベースモルト【ビール用語辞典】ビールつくりの心臓部!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

          再生

          ビール醸造工程Lesson02『スパージング』

          ※注意事項※ ●アルコール1%以上のお酒を自家醸造することは酒税法で禁止されております。発酵させず麦芽飲料としてお楽しみ下さい。 この”note”では、クラフトビールって美味しい!!どうやって作っているんだろう?? と”ビール作りに興味を持ち始めた方”や、”ビール醸造をこれから勉強する方”向けに動画で分かり易く解説していきます。 今回は【第2回】ということで『スパージング』について解説していきます! 作業に入る前に準備する物です!! キットを持っていない方は良ければBREWING ACADEMYオンラインショップより”スターターキット”をお買い求めください!! BREWING ACADEMYオンラインショップ ▪準備する物(キットに含まれる物) ①マッシングで用意した麦汁 ②比重計 ③棒温度計 ▪その他必要な物 ⑤ ⑥取っ手付き小鍋 ⑦コンロ ⑧木べら ⑨アルコールスプレー ⑩消毒液(キッチンハイター等) ⑪お湯 準備ができたら最初の工程に行ってみましょう!! 動画を再生して下さい!!▶▶▶

          ビール醸造工程Lesson02『スパージング』

          再生