見出し画像

ウィートモルト【ビール用語辞典】泡立ちや飲み口を良くする!クラフトビールがより楽しくなるコアな知識

ビールで使われるモルトは大麦だけじゃない

ベースモルト、スペシャリティモルト以外にも色々な原料を使うことがあります。その中でも【小麦麦芽】が使われることが多いです。
ベースモルト,スペシャリティモルトについては過去記事をご参照ください。

小麦麦芽ってどんなもの?どんな時に使うの?

小麦麦芽【ウィートモルト】とは、通常は大麦でつくる麦芽を、小麦を使用して作った麦芽のことで、大麦麦芽とミックスして使用します。麦芽化されていない小麦を使用して作られています。麦芽化されていない小麦のタンパク質と酵母の影響で白く濁ります。タンパク質を多く含むためウィートモルトを使ったビールは苦味が弱く、フルーティな味わいと白く濁った色合いが特徴です。

タンパク質を豊富に含んでいるため滑らかな口当たりときめ細やかで豊かな泡持ちをビールに与えます。仄かな酸味を与えることもあり、タンパク質は濁りをもたらします。

泡持ちがよくなる理由

ビールの泡はビールという液体に溶解している炭酸ガスが気体となって液体から分散したものですが「白い泡」としてビールの表面に留まっているのは炭酸ガスの気泡を包んで壊れないようにしている物質がタンパク質とホップ樹脂です。
炭酸ガスが細やかな気泡となってビールから気体になるときその表面にタンパク質を付着させ、その周りにホップ樹脂でコーティングします。
その結果グラスに注いだ時に泡立ちが目に見えるとともに、泡がしばらくの間消えずに保ち続けます。

画像1

小麦を使った「ホワイトビール(ウィートビア)」

・ヴァイツェン・・・苦味も少なくフルーティでスパイシーな味わい。バナナやクローブ、バニラのような香りと仄かな酸味、強い炭酸であることから清涼感も感じられます。

・ヘーフェヴァイツェン・・・ホップの苦みは少なく、泡立ちが豊か。酵母を取り除かず瓶内で後発酵させ濁りがあるもの。

・クリスタルヴァイツェン・・・バナナや熟したフルーツを思わせる香り、爽やかな口当たりとフルーツを口に含んだような味わい。酵母をろ過し透明。

・デュンケルヴァイツェン・・・色合いが濃くバナナのような香り、トロリとした香ばしい味わい。

・ヴァイツェンボック・・・モルトを贅沢に使用、飲み口はフルボディーながらも、アロマは華やかなエステル香りが特徴。アルコール度数が高い。

ウィートモルトを使用した代表的なビール

・ヒューガルデン・ホワイト(ベルジャンホワイト)

画像2

ベルギーのブリュッセルの東にあるヒューガルデン村を発祥とする白ビール。大麦、小麦、ホップを使った上面発酵で醸造されるエールビールで、苦味は少なくコリアンダーやオレンジピールによるほんのりスパイシーでさわやかな飲み口が特徴。 色は乳白色がかった淡い黄色です。

・富士桜高原麦酒「ヴァイツェン」

画像3

霊峰富士の北麓、標高1000mに位置する深く静かな森の醸造所【富士桜高原麦酒】です。
バナナのようなクローブ&エステル香は混じり気のない新鮮酵母に由来したもの。酵母が自ら作り出す極小の泡は絹のように滑らかな舌触りとなって口の中に余韻を残します。
小麦麦芽と上面発酵による濁りと女性でも飲みやすいフルーティな香り、上品な味が特徴。ビールが苦手な方にもおすすめです。

次回はモルト以外の原料について

ビールにはお米とかも使えちゃうんです!!

画像4

【関連記事】

画像5

オンラインショップの紹介
BREWING ACADEMYではビールをつくるための「材料」や「キット」の販売もしております。
興味を持たれた方はこちらからオンラインショップをご覧下さい!
【公式】BREWING ACADEMYオンラインショップ

公式YouTube
説明書だけでは分からないという方に、動画でも工程を解説をしています!
ぜひご視聴ください!
【公式】BREWING ACADEMY YouTubeチャンネル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?