マガジンのカバー画像

べてるねっと.note

117
べてるな日常やイベント情報などのお知らせをお届けします。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

「おつまみ昆布」 いまならあります!

「おつまみ昆布」 いまならあります!

原材料不足により作れなくなっていた「おつまみ昆布」の在庫が復活しました!

いまならご購入いただくことができますので、この機会にぜひご注文ください。

○ おつまみ昆布
食物繊維豊富で手軽に食べられる、べてるのロングセラー人気商品。
90g 430円
・ご注文はこちら(べてるストア)

【無印・東京有明店】「心の中にいるキャラクター」をかこう~子ども「自分のこと」研究所 vol.1

【無印・東京有明店】「心の中にいるキャラクター」をかこう~子ども「自分のこと」研究所 vol.1

大人もハッとさせられたり、ドキッとするような豊かな世界を生きる子どもたち。
そんな子どもたちが、自分のことを〝研究″したら…?

「当事者研究※」という手法を使って、子どもが自分自身について”研究”するワークショップ形式のイベントを開催します。
このイベントでは、子ども自身が自分のさまざまな気持ちを「キャラクター化」することを試みます。

第一回目は、「心の街」がテーマです。
「おこるちゃん」「悲

もっとみる
第3回 子ども・子育て当事者研究交流集会

第3回 子ども・子育て当事者研究交流集会

第3回 子ども・子育て当事者研究交流集会
テーマ:〜けっこう、人生わるくない〜2021年から実験的に開催されてきた子ども・子育て当事者研究交流集会も3回目の開催をすることになりました。
2022年3月には子ども当事者研究の本『子ども当事者研究 わたしの心の街にはおこるちゃんがいる』が発行され、多くの方に子ども当事者研究の魅力を伝えることができ、このたび増刷も決まりました。
そんな今盛り上がりを見せ

もっとみる
【オンラインイベント】 「ヒアリングヴォイシズ(聴声体験)」の世界ーその意味と可能性

【オンラインイベント】 「ヒアリングヴォイシズ(聴声体験)」の世界ーその意味と可能性

べてるプレゼンツ
浦河べてるの家のオンライン企画、第17弾!
「ヒアリングヴォイシズ(聴声体験)」の世界ーその意味と可能性〇ゲスト
佐藤 和喜雄 氏 〇アーカイブ配信ありコロナ禍のなか、オンラインを活用したミーティングや当事者研究など、べてるでも様々な取り組みを行なってきました。べてるの基本的な事業スタイルであった講演と出張販売に行けない現在、オンラインを活用してなにかできないか考え、今回は当事者

もっとみる