マガジンのカバー画像

べてるねっと.note

115
べてるな日常やイベント情報などのお知らせをお届けします。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

浦河ひがし町診療所が多機能居宅介護ホーム「いろり」を開設

浦河ひがし町診療所が多機能居宅介護ホーム「いろり」を開設

べてるのみんなが利用する川村先生の浦河ひがし町診療所が多機能居宅介護ホーム「いろり」をえりも町に開設して、それが地元の新聞に取り上げられました。

木造二階建てのステキなスペースに改装されていて、とてもいい雰囲気です。

完成した「いろり」をみんなで見学しました。

当事者研究実践講座 「みんなでやってみよう!べてるな家族会議」(3/29)

当事者研究実践講座 「みんなでやってみよう!べてるな家族会議」(3/29)



共催:べてぶくろ、K2インターナショナルグループ 協力 浦河べてるの家

当事者研究を家庭でやってみたら‥‥。
そんな実践を写真家で二児の母でもある江連麻紀さんが行なっていて、それが「家族会議」としてメディアでも注目されています。各地で行われているワークショップも大変好評です。

「共同創造(co-production)」な「対話」

「人」と「事(現象)」と「問題」を分ける

自分や問題を「

もっとみる
フクシとアートのラボ

フクシとアートのラボ

代官山にあるAIT(エイト)にて、今年も当事者研究やべてるとアートがコラボした企画が行われます。以下、AITによるプロジェクトの紹介です。

2018年度に開講した「子どもとフクシとアートのラボ」に続き、子どもたちを取り巻く社会的課題とアートの可能性を探るAITの「dear Meプロジェクト」を起点に、ジェンダーや哲学、当事者研究などの視点から広くアートとフクシを考えます。また、多彩なゲスト講師に

もっとみる
【青年劇場】 つながりのレシピ

【青年劇場】 つながりのレシピ

「ハウジングファースト東京プロジェクト」や「べてる」がもとになった物語です。

高校生・高校OBによる当事者研究イベント第8回「学校改造計画」

高校生・高校OBによる当事者研究イベント第8回「学校改造計画」

第8回を迎えた学校改造計画のイベントの紹介です。

————————————————————————–

10代という“むずかしい季節”を生きている高校生と高校OBによるこのイベントは、2011年の夏、リストカットや大量服薬を繰り返す一人の女子高生の苦労からはじまりました。すべては、自分が悪いと考えがちな彼女に提案したのが「どんな学校だったら通えるか研究してみない?」と言う事でした。

そこからは

もっとみる
「当事者研究の臨床研究・実践報告会」の開催のお知らせ

「当事者研究の臨床研究・実践報告会」の開催のお知らせ



今年度も「当事者研究の臨床研究・実践報告会」を開催いたしますので昨年度ご参加、お問い合わせいただきました皆様へご案内させていただきます。

2016年(~2018)より「日本医療開発研究機構AMED平成28年度障害者対策総合研究開発事業-精神障害分野)「主体的人生のための統合失調症リカバリー支援当事者との共同創造co-productionによる実践ガイドライン策定」(研究代表者:群馬大学大学院

もっとみる