見出し画像

【 PAPER 01 】

こんにちは、こんばんは
タナカです。

“OTAYORI PAPER”
ドイツのベルリンに暮らし始めたタナカが発行している
お手紙のような、日記のようなZINEです。

noteではPAPERの内容の公開と、ちょっとしたおまけをつけてお届けしたいと思います!

デジタルコンテンツも大好きなのですが
直接触れる紙や印刷物も大好きなので、
日本のどこでも手に入れられるネットプリントを登録しましたので
全国のコンビニでぜひ印刷して、
読んだり、壁に貼ったり、友達に渡したり、回覧板に挟んだりしていただけたら嬉しいです…!

追記:良い感じの紙に印刷して、ステッカーやらなんやらをセットにして販売予定です!準備中…

※プリント期間終了しました。
プリントいただきありがとうございました!!
・・・ネットプリント詳細・・・
黒・青・赤 全3種
A3  2ページ(両面または2枚印刷、印刷時に選択)

セブンイレブン> 
8/24 23:59まで


<ファミリーマート・ローソン> 
8/25 まで


今回のグラフィックは
ベルリンのアパートのエントランス扉と、2ページ目には蚤の市で見つけた陶器でできた蝶々たちのグラフィックにしてみました!

OTAYORI PAPER 01

※次号の発行とともに有料記事にする…かも…



OTAYORI PAPER 01     もくじ

  1.  ベルリンに来て半年が経った。

  2.  ドイツの日曜日の話

  3.  冬と太陽とドイツ

  4.  キャンドル文化いいね

  5.  ポリス、みんなでケバブ

  6.  カフェの話

  7.  よくあるストライキ

  8.  ステッカー貼りまくりの街

  9.  語学学校の寮がやばかった話

  10.  ネイキッドサウナ レビュー

  11.  まだ観光名所行ってない



1. ベルリンに来て半年が経った。

101 時間が経つのははやいなあ、って当たり前のことを思ってみる
102 ベルリンに来て変わったことといえば、前髪が伸びておでこが出てることくらい。メイクは変わってないし、むしろもっと簡単な日が多くなった。
103 価値観の部分でいったら、元々広めだったであろう許容範囲がもっと広がったかも、?
104 人間に対してもそうだし、取り巻く環境や、清潔さ、丁寧さ、正確さ、厳密だなと思ったことは今のところ一度もない
105 ルールと同調圧力が強くないから、自然と意識が自分の方に向いてくる気がする。
106 こうあってもいい、あんなふうでもいい、じゃあ自分はどうする?って感じに。
107 でも親切じゃないなと思ったこともある。
108 ある意味冷たいけど、媚を売っていないとも取れる。
109 今のところ居心地はかなり良い
110 気がする。


2. ドイツの日曜日の話

201 ドイツは日曜日はおやすみの日
202 スーパーやデパートや薬局…基本的なお店は全て閉店している。
203 なにそれ?ようそれで経済回ってるな、すごいな と思った。日曜日って書き入れ時じゃないの?
204 ベルリンに来た初日が日曜日で、簡単な食べ物を買う場所もわからなくて困った。
205 今ではいくつかのカフェとか、アジアやアラビア料理、ケバブ屋さんは営業していることを知っている。
206 そんで日曜日がおやすみの代わりにみんな何をしてるのかというと、ズバリ “蚤の市” にいっているのだ。いろんな公園や広場で蚤の市が開かれていて、洋服・レコード・ポスター・食器・アクセサリー・本・昔の誰かの写真とか色々。
207 私はもともと蚤の市が好きだったから、それはもう天国かと思った。毎週どこかしらの蚤の市にいってぶらぶらしてなんか良いものないかなーってひたすらディグ。最高としか言えない。
208 何回か通ってると、この人たち毎週出してるな、とか。このお皿かわいいけど画像検索したら全く同じ番号の同じ柄のやつたくさん出てくるな、とか、これ先週も見たなー余り物かなとか、分かってくる。
209 いつまでも旅行気分でディグしててもお金がどんどんなくなるばっかりだし、それはそれでいい気づき!あと蚤の市は基本現金だから、行く人は現金を持って挑んでね!フリーマーケットっぽい場所だったら若い出店者のときはPayPalを使えることが多いかな!


3. 冬と太陽とドイツ

301 ヨーロッパの冬は厳しい、つらいってよく聞いてた。
302 実際は、気温は厳しくないけど、天気が曇ってる日ばっかりなのがつらい。
303 例えば日本だと、ものすごく寒い日だったとしても空は晴れてることがある。
304 でもこっちだとほんとに青空が見れる日がものすごく少ない。そして日照時間が短い!!
305 朝9時くらいでもうっすら暗くて、午後は4時ごろにはもううっすら暗い。暗い。
306 春になると日照時間が伸びてきて、晴れの日も分かりやすく増える。
307 太陽が出ると面白いぐらいに街に人が出てくるし、太陽が隠れると人が全然いなくなる。
308 晴れた日曜日は、なんかフェスやってる?って勘違いするくらい、たくさんの人が公園に行ってビール持って芝生に座りながらだべったり、スピーカーで音楽流してたり、演奏してたりする。そんで、太陽の動きとともに座ってる位置も移動してたりする、笑。
309 まるで植物みたい。
310 「Wir haben den Winter überlebt」(僕たちは冬を生き延びた) っていうタイトルの曲見つけたからプレイリストに入れておく。
311 聞いてみてね。

・・・Berlin no Tanaka    play list・・・
Apple Music
Spotify
Amazon Music

4. キャンドル文化いいね

401 冬はなんとなくずっと薄暗い。だからかわからないけど、どこもかしこもキャンドルが売ってる。
402 いろんな形の、いろんな香りの。スーパーでも薬局でも雑貨屋さんでも。
403 あまりにも買えよ!って訴えてくるから(キャンドルが)、いくつか好きな匂いのキャンドルを買ってみたら
404 もうとってもよかった。ヒーリング効果絶大。
405 長時間灯し続けると思ったよりすぐ減っちゃうのが悲しいけど、気分によってつけるキャンドルを変えてみるのもいいし、匂いがないものならいくつかつけてもいい。
406 何が良いって、ずっと眺めていられる。
407 私の代わりに燃えてくれてる感じがする。
408 私の代わりにエネルギーを消耗して火を灯し続けて、ちょっとした空気の動きに火が揺られちゃいながらも耐えている様子もいい。


5. ポリス、みんなでケバブ

501   2・3回見かけたんだけど、ポリスがみんなでケバブのお店や、ホットドックの屋台に並んでるところ。
502 思いっきり「POLICE」って背中に書いてある制服着て、トランシーバーとかなんかの機械とかたくさん体に着けてる状態で、思いっきり勤務中じゃん!って
503 しかもいっつもグループで行動してるんだよな。みんなでケバブ食べてるの。仲良しなの?
504 日本だったら警察が制服でみんなでお昼ご飯とか、絶対見ない光景だなあと思いながら。
505 でもなんだかガタイのいい男の人女の人がみんなでケバブ食べてるのって、いいねって。


6. カフェの話

601 カフェがたくさんある。東京といい勝負するくらい。
602 違いを上げるとするならば、チェーン店が4割・個人店が6割(当社感覚比ほぼ適当)ほどで分布してること。個人店がすごく多い!
603 日本だと昔ながらのお店は喫茶店がそうなんだと思うけど、ベルリンはおじさんがやってるカフェも雰囲気が “カフェ”。
604 たっくさんあるから、GoogleMapで掘っても掘っても行ったことないカフェが出てくる。
605 今住んでいるアパートの近所にお気に入りのカフェがあって。
606 「Café Eckstern」っていうお店で、“Ecke”は「角」、“Stern”は「星」っていう意味。いい名前だよネ~
607 マンションがたくさん並ぶ中の一つの一階の角にお店を構えていて、近所の親子とか犬と散歩中のお姉さんとか、ゆったりした時間が流れつつも入れ替わり立ち替わりお客さんが途切れない人気店。
608 店長のおじさんがいつも店頭に立っていて、優しくてほんのりキュート。
609 持ち帰り以外は後払いだから、支払い忘れて行っちゃうお客さんを追いかけるところを何回か見てる。ふふ
610 近所に好きなカフェがあるっていうだけで幸せかも。
611 あとはベルリンの人々、太陽好きすぎだろエピソードなんだけど、カフェの人気席は絶対テラス席。
612 あっつい日にカフェ行くとみんな外のテラス席に座ってるから店内ガラ空きなことも多い。
613 テラスと言ってもカフェの目の前の道にテーブルと椅子を無理やり出してるところばっかりなんだけどね。
614 ガチガチに雰囲気が固まってるところよりも、なんとなーく気が抜けてたり、おじいちゃんおばあちゃん若者子供もごちゃ混ぜで滞在してるゆるい雰囲気のお店が多い。
615 ベルリンカフェあるある言うね、
616 ペーパーナプキンの上にケーキ置く(それも絶妙にペーパーナプキンが使えなくなる面積で)
617 ケーキを横に倒した上でフォークをぶっ刺してる(ほんとになんで?) それか側面にフォークをさしてるかな
618 キャロットケーキ常備、お店によって味違うから楽しい(日本のショートケーキみたいなポジションを陣取っている。ショートケーキは見た事がない)


7. よくあるストライキ

701 よくあったのがストライキ!しかも電車の!
702 ◯月◯日の◯時から◯時までストライキで電車動きません。みたいな予告付きで!
703 変に丁寧。ストライキって予告するんだ、みたいな。
704 ベルリンの交通網は電車とトラム、バス、地下鉄があるから電車が使えなくなっても、あー明日電車動かないんだった。ぐらいの気持ちでいられるんだけど、それを含めてとっても不思議!
705 ストライキと言っても従業員のおやすみみたいな状態?経営者に影響を与えるのに有効なのか…分からないんだけど、従業員が何かしら不満を持っていて、それを公にして態度として示すのって日本では見なかったことだなぁって。
706 東京でJRのストライキがあるから明日JR全線動きません。って言われたらめちゃくちゃ困るし、多分、従業員が不満を持っていてもその方法は取らない。
707 きっとネットですぐ炎上していろんなところからクレームがきて結局従業員に皺寄せがきてっていう流れが想像できてしまうよね社会。
708 ベルリンの住民はもう慣れたもので全然気にしてない。いつ頃からそういうストライキみたいなムーブメントが世間にあったのか…
709 航空会社でもよくあるみたい。
710 日本は戦後からストライキが法律で禁止されているみたい。そうなんだ…。


8. ステッカー貼りまくりの街

801 ステッカーがめちゃくちゃ貼ってあるから、シール大好きマンとして面白いステッカー見つけたらスマホで瞬発的に写真撮るのが習慣になってきた。
802 どこの柱にも、箱状の何かにも、壁にも、信号機にも、ガードレールにも、扉にも貼ってあるから、散歩が楽しくなった。
803 普通にQRコードついてたり、お店の名前が書いてあったり、Eメールアドレス載せてるステッカーもあるから、街に貼るのが禁止されてないのかな?
804 東京にもステッカー貼ってあって同じのを探すのを楽しんでたりしたけど、それよりももっと匿名性が低くて、すごいダサいのもたくさんある。
805 剥がされた上に別の人が貼って、色褪せたやつの上にまた新しいステッカーが貼ってあって…一期一会っちゃあ一期一会かも。
806 私もステッカー貼りに繰り出そうかな。本当は大事にしたい派だから雨に濡れるのとか絶対嫌だけど、ベルリンの文化に従うしかない!
807 郷に入ってはなんとかよ!
808 それとはまた別で、やってみたいなーいいなーと思ったのが、街のそこかしこのいろんな壁にポスターが糊づけされているところ!
809 イベントやらコンサートやら広告やらのポスターがたっくさん糊づけでベッタベタに貼られてるの
最高じゃん!と思ったね
910 でも今まで糊づけしてるところを実際に見たことはないんだよね、、、やっぱり夜中に業者がやるのかな。貼る場所も広告費出してるのか絶妙にわからない感じ。
811 柱に貼ってあるポスターとかは、何重にもなって雨が降った時にでかい塊になって剥がれ落ちてるのを見た。少年ジャンプ1冊分は絶対にある感じの厚みだったな…


9. 語学学校の寮がやばかった話

901  1月にベルリンに来て、半年ぐらいは語学学校の寮に住む予定だった。
902 でもでも、耐えられなくて1ヶ月も経たないうちに新しい部屋探して、2月には引っ越した。
903 寮は語学学校と同じ建物内に2フロア分、おそらく20部屋ずつくらい。
904  6畳ほどの一人部屋、共用のシャワールームとキッチン、ダイニングには個別に使える小さな四角いロッカーと、冷蔵庫が3台。
905 共用部分の掃除は週に2回入る。
906 寮のステータスはこんな感じ。
907 授業のクラスにも同じ建物だから3分もしないでいけるし、勉強に集中するんだから全然十分でしょ!と思っていたのよ…
908 問題は共用部分。まず1フロアに4つずつついてるシャワーのうち、2つぐらいシャワーヘッドが取れてたり壊れている。
909 まあこれは他に使えるものがあるからよし、直すでしょうって。(結局私がいる間は壊れたままだったよ)
910 トイレの匂いがきつい(リアルな話、ペーパーを流さない文化の人がいるらしかった。けどドイツは流せるんだから流してくれ!)
911 あるって聞いていたキッチン道具、使えない(電子レンジ、湯沸かしポットが壊れてる、フライパンも鍋も誰かの使用後放置で使えない…)
912 冷蔵庫の中身、やばい(匂いがうつる、長期間放置のものが多い。食べられるのこれ?)
913 共用部分が掃除した日からもう汚い。(みんな!!!!!!!!)
914 この辺はまあいろいろな文化と価値観をもった国からいろんな人が来てるから仕方ないということにできるとして。
915 不思議なのが廊下に半分に切られたレモンが絶対に落ちてること(掃除後でも、絶対に新しいのが出てくるの!)
916 シャワールームやトイレで食べ物を食べて、そのゴミをその場で捨てる人がいること(部屋で食べなよ!どういう文化!?)
917 もう、、、、無理でしたね…
918 あとは自分含め何人かの扉に醤油がぶっかけられていたこともあった。アジア人へのヘイトか?とも考えたけど、うーん…
919 中国出身の子はとても気にしていて、私はメンタル的にはなんともなかった。わざわざようやるなと思ったぐらいで
920 他にも私の口からはお伝えできない 汚、なことがあり、遂に寮で緊急会議が行われました。
921 一つの部屋に寮入居者全員が集められて色々説明やら、強制退去もありますよっていう勧告やら、なされたのだけど、
922 結構な人数が来ていた中でめっちゃ驚いたのが、
923 “モハメッド” がたくさんいたこと!!  …え?なんの話?
924 出席確認をしていく中で、「モハメッド」っていう名前をもう、本当に10人以上は聞いた。
925 そんなに名前被る?
926 地元の小学校で同じ苗字の人がクラスに3・4人いるみたいな状況ぐらいならあったけど、そんなに同じ名前なことある!?って。
927 モハメッドのあまりの多さに寮の話よりもそっちが気になっちゃって。
928 調べてみたら綴りは “Muhammad” で、イスラム教の神から啓示を受けた最後の預言者の名前らしい。
929 そんな有名人というか崇高な方と同じ名前つけたりするんだなって。
おもしろいって思ったことの一つ。
930 語学のクラスでもMuhammadが増えるたびにそれぞれで呼び方を変えて判別してた。モハメッド、ムハンマド、マハムッドとか。
931 ベルリンは結構アラブ系の移民が多くて、語学学校にもアラビア語を母語とする人がたくさん来てて。ラマダン(断食)の時期は色々辛そうだったなぁ
932 私は無宗教で、絶対神っていう存在や宗教がその人にとってどういうものなのか、実感として分からないから同じ価値観を理解しきるのは難しいなって体感で思っていたんだけど、
933 同じく無宗教の子がよくイスラム教の子に力説されてた。これは決まっていることなんだよ、とか。逆に信じるものがないってどういうこと?とか。
934 揺らがない絶対的な存在がいるってどういうことなんだろうって考えたりする。
935 移民が多くていろんな宗教の背景がある人が混ざってるから、小学校とかではそれぞれの宗教ごとに分かれて宗教の授業をしたりするみたい。
936 本当に知らないことがたくさんある。


10. ネイキッドサウナ レビュー

1001 同居人にドイツ流?テルメに連れて行ってもらった。
1002 テルメはテルマエロマエと同じテルメ。ぬるいプールとサウナ、場所によっては温泉?が合わさった施設。スパを想像してもらったらほぼそれだ!
1003 行こうよ~って誘ってくれて、すごい緊張してたけど行っちまえ!と思って私含めて4人、同居人、その友達のイタリアルーツの人、台湾出身の子、私。
1004 ベルリンから1時間くらい。電車に乗って郊外っぽいところにきた。
1005 ロッカーは共用。隣に目隠し扉がついた着替えスペースがある。その奥に男女に分かれてシャワールーム。先に進んだらプールゾーンに入れる。
1006 まずはぬるい室内プールに行く。水着着用。何度ぐらいだったか、、、30度台のずっと浸かってたら風邪ひく温度のプール。
1007 次はそのまま野外のプールに出る。流れるプールに近い。これはもう少し温度が高くて暖かい。
1008 隣の塩分高めの温泉に入る。ここに来て全裸。一度更衣室に戻って水着を脱いで、大きなタオルで体を覆う。
全裸マジか。男女混浴である。マジかー…。
1009 老若男女全裸で温泉に浸かっている。野外で、しかも壁とかないからもう隠せない。タオルも巻いたままでは入れないから隠せない。
同居人及びイタリアのメンはなんの抵抗もなく入っていったので、心を決めて進む。
1010 何も気にしていません。動揺してません。テルメ慣れてます。と自己暗示&心の目をシャットダウンしてなんとか入水。
1011 立ったまま入るお風呂で、首まですっぽり浸かれる。頭だけ外に出てるのが結構心地よい。
1012 しばらくしたら、サウナに行こうってことに。日本では息ができない感じがしちゃってサウナ得意じゃなかった私。笑
1013 サウナも全裸。これはドイツの文化らしい。場所によっては水着で入れるところもあるのかも。
1014 野外には木製の小屋がいくつかあっていろんな種類のサウナがあるみたい。室内は石やタイルでできたサウナ(ハマム?っていうみたい)が温度違いでいくつか。もちろん水風呂もある。
1015 結果的に言うと、どちらも さいっこうだった。最高すぎて訳わからなかった。
1016 いいな!と思ったのは、ロウリュみたいなイベント(ドイツではAufgussと言うよ)のタイムテーブルが組まれてるんだけど、その時にアロマオイルが染み込んだ氷の塊?をサウナストーンの上に崩してくれて。そのアロマの香りがめちゃめちゃよかった。
1017 イベントの直前になると、その小屋にみんな集まってきて、自分の好きな場所をとる。バスタオルは汗が床に垂れないように自分が座る場所に敷くから、自分の体は隠せないんだけど、、
1018 2度めのサウナに挑戦する頃にはみんな全裸だしもういいかっていうマインドになった。
1019 ムキムキのお兄さん二人が汗だくになりながら観客に満遍なくタオルをぶん回して風を送ってくれて、休憩の間に大量の塩をみんなに配布する。それを小屋の外で体に塗りつけてからシャワーを浴びる。
1020 サウナ小屋の外に出た瞬間とか、シャワーの水を浴びた後の瞬間とかフワッと幸せになる感じがした。
1021 イベントがない時間は、結構空いてたから寝転がったりしてのんびりサウナを堪能した。台湾の子も私もとろけてたと思う。
1022 そのあとはまた水着に着替えて屋台みたいなところでビール買ってテラスでポヤポヤしたり。
1023 プールの中にもバーがあってプールに浸かりながらお酒を飲めるカウンターになってた。飲まなかったけどおもしろ~とは思った!
1024 夕方の決められた時間になるとプールの中でも裸じゃないといけなくなるみたいで、最後はネイキッドで入ったよ…
1025 初テルメを体験してみて、さらに自分の許容範囲が広がった感じがしたよ。
1026 でも正直、カップルとかで行くのは気まずいかもと思った。友達と気兼ねなく行くのが楽しいかも!
1027 ちゃんと泳げるプールもあったみたいだから、普通に泳ぎたいな!普通にクロールとかしたい。
1028 日本だと、温泉が色々種類あったりするけど、ドイツだと、サウナの種類がたくさんあるっていう感じ。
1029 でも日本の銭湯とかは理解できないって言う人もいたから、なんでだ!と思った。
1030 男女混合で裸で過ごすより気が楽だと思うんだけど・・・!!
1031 でも男女の性別への壁の形が日本の価値観とはまた違うのかな、、街を歩いてても結構ブラをつけていない人もいるし、セクシーな露出の仕方ではないけど、体にピチッとした洋服だけ着ていたり。それもあんまり気にしてない人もいる。だから痴漢とか盗撮とか少ないのかな…秘められていることに対しての興味が薄いとか…?
1032 いや、なんかちょっとあぶない話になってきたからやーめよっ


11. まだ観光名所行ってない

1101 半年経ったのに、実はまだベルリンの観光名所、回ってないんだよ
1102 ブランデンブルグ門とかミュージアム島にある美術館とか。いつでも行けるしなあって思ったらなんとなーく行ってなくて。
1103 そろそろここらで行っておきたいかもなーなんて。
1104 次回はもっと具体的なベルリンの話、食べ物とかの話もしたいな。
1105 見たことないフルーツとか。ベルリンの夏の過ごし方とか。
1106 では、読んでくれてありがとうございます。タナカでした。



・ おまけ ・

今回のグラフィックの一つ、蝶々たちを使ったスマホの壁紙も作ってみました。 i Phone/Android どちらでも使えるのでよかったらダウンロードしてみてください!

アスペクト比 19.5 : 9 iPhone

BLACK / BLUE / RED   全6種 (3色・2サイズずつ)
ダウンロードはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?