見出し画像

Wellness & Self-care ー笑うことー

日本のことわざに
「笑う門には福来る」というのがあります。
いつも笑い声が聞こえる楽しそうな家には、
自然と幸福が巡ってくるという意味ですね。
これを一人の人間に置き換えて考えてみると、
いつも楽しそうな人には、
こちらから声もかけたくなりますし、
なんだかんだと近寄ってみたくなるものです。
でも反対にいつも暗い顔をしている人には、
なんとなく近寄りがたい雰囲気があり、
必要最低限にしか声をかけなくなってしまうものです。
このように表情を”笑顔”にするか、
”暗~い顔”にするかだけで、
こんなにも周囲に与える影響が違うことがわかります。

実は私、
大学で「脳科学」の初歩の初歩を学んだ経験があります。
その時の講義の中で、
表情筋が感情に働きかける神経回路の活動に影響を与える
ということを学びました。簡単に言えば、
笑顔をつくるために口角を上げたり、
悲しい顔をすると眉が下がったりと、
喜怒哀楽が顔にある表情筋を様々動かしますよね。
俳優が役作りの際におそらく意識をされている
のではないかと思いますが、
悲しい演技をするときには眉を寄せたり、
瞼を少し下げたり、
口角をまっすぐもしくは少し下げたりすることで、
悲しんでいる表情を作り出します。
そういう表情を作ると、
自然と悲しい感情がわいてきて本当に悲しんでいるような
状況になるわけです。
このように、表情筋をどう動かすかだけで、
気持ちがアップしたり、ダウンしたりするのです。
面白いですよね。

これの応用ですが、
「なんかストレス感じてるんだよねぇ」と思った時に、
無理やり口角を上げて笑顔をつくります。
いわゆる“作り笑い”です。
こうすると、
「あれ?今は楽しいんだ!」と脳が騙されて、
今までストレスだと感じていたことを忘れて
体が軽くなるという現象が起こります。
これは以前、脳科学者の茂木健一郎さんが
何かのTV番組で言っていたのを
私がみかけてやりだした
ストレス解消法の1つです。
結構効きます。
厳密には違いますが、
簡単に言えば
「脳は一回に1つのことしか感じ取れないから、
ストレスを抱えていても、
作り笑顔で表情筋を動かすことで
脳が「楽しい」と勘違いして、ストレスを忘れる」
ということらしいです。

そしてもう1つ笑いに関するお話です。
「ラフターヨガ」ってご存じですか?
私がラフターヨガに出会ったのは
もうかれこれ10年以上前だったと思います。
ある交流会で出会った方が
当時まだ日本ではあまり馴染みのなかった
「ラフターヨガ」を広めていきたいんです
とおっしゃっていました。
私は興味半分で
その方が主催のラフターヨガのセミナーに
参加をしました。

そのセミナーでは5~6人で円になって、
ひとりずつ順番に
「笑うシチュエーション」を提供します。
たとえばAさんが
「電車に乗っていたら、
目の前に座っている居眠りをしているおじさんが、
ダラダラとよだれをたらしはじめたんですよ!」と言って
「ワッハッハッ、ワッハッハッ・・・・」と
大きな声で大きな口をあけて体全体で笑い出します。
それにつられて他のみんなも一緒に大声で笑います。
そして次のBさんがまた同じように
笑うシチュエーションを提供して、笑い出す。。。。
といったことです。

とてもシンプルなことですが、
初めて参加した時に正直、
「えっ?私、こんな状況で笑えないわ。」と
尻込みをしてしまいました。
やっている人たちはなんだか楽しそうに
ノリノリで笑いあっていましたが、
端から見るとなんだか怪しい宗教集団じゃないのか?と
思えるような光景でもあり・・・
(ラフターヨガを真剣に取り組んでいる皆さん、
表現が適切でなかったら申し訳ありません、<m(__)m>)

ただ、せっかく参加をしたし、
自分がやったことのないことに挑戦せずに終えるのは
私の信条ではないため、
もう清水の舞台を飛び降りる覚悟で、
一生懸命作り笑いでがんばりました。
最初の2~3回は恥ずかしさが先走っていましたが、
やっているうちになんとなく役者の練習風景だと思って、
一生懸命にやろうという気持ちに変化しました。

そんなこんなで40分程度だったと思います。
そのようなワークをやり続けた後、
体がほてっていました。
体温が1度くらいあがったような感じです。
気になっていた肩こりがなくなっていたり、
なんとなくすっきりした気分になっていました。
そして何より、そのワーク参加後に、
通常の仕事に出社したのですが、
いつもよりも集中力が持続し、
また仕事の効率もめちゃくちゃよかったんです。

バカにしてたけど、
すごいよ”ラフターヨガ”!って感じでした。

それ以降、
何度か不定期で
セミナーには参加をさせていただいていましたが、
出張なども多くなり、
なかなかタイミングがあわなくなったため
フェードアウトをして今日に至っています。

ここまで「笑うこと」について書いてみましたが、
いかがでしたか?

行動してみようかな?
行動を変えてみようかな?
行動をとめてみようかな?

何かしら動いてみたくなる・・・・・
そんな記事をお届けしていきます。

あなたの心に響いたら、
スキ、フォロー、サポートをお願いします。

皆さんの反応が私のモチベーションにつながります。
それではまた。。。





よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは更に役立つ記事を書くための活動費として使わせていただきます。