見出し画像

noteを始めて4ヶ月経った今、感じたこと

こんにちは。

私はnoteを本格的に始めてから4ヶ月ほど経ちます。

今回は、noteを初めて4ヶ月経った今、感じたことを記事にしていこうと思います。

どんな記事を書いても、必ず見てくれる人がいる

まず感じたのはこれ。

noteは他のSNSと違って、記事が人に見てもらいやすいです。

Twitterと比べると分かりやすいですが、Twitterはいいねが集まりにくいです。

タグ付けをしたいところですが、140文字という制限の中でタグをつけると、肝心のツイートの内容が希薄になってしまう。

それに比べてnoteは、何かしらのタグをつけていると、必ず人に読まれます。

私には特別な肩書きも、スキルも、知識もありません。

しかしそんな人間が書いた記事でも、どれだけ少なくとも1〜2いいねは集まります。

ビュー数に関しては、1回も見られない記事はありません。

また、noteの月間アクティブ会員数は6300万人です。

ちなみに、Twitterが4500万人、Instagramが3300万人です。

noteは、人気のSNS媒体よりも盛り上がっており、どんな記事でも見られやすいのです。

知識がないと、人を惹きつける文章は書けない


noteが盛り上がっているのはさておいて、肝心なのは記事の質、すなわち、人を惹きつけるような言葉選び、視点、情報が入っているかどうかです。

わかりやすくて簡潔な文章を書くのは、意外と難しいです。

実際、余計な言葉やくどい説明があったら、読み手側はイライラしてきてブラウザバックしてしまいます。

私は趣味でやっているのであまり拘って記事を作っているわけではないです。
(こだわり始めたら、記事を書くのが嫌になって更新しなくなりそうなので…笑)

人を惹きつける文章を書くには、相手に伝える上での言葉選び、語彙力、また記事の構成、明快さなど、色々なモノが必要になってくると思います。

私はそう言ったことを意識して書いたことはなかったです。

しかし最近は記事を書く習慣がついてきたので、少しずつ記事の質を良くするために読書をしたり、人気のブロガーさんの記事を読んで勉強したり、そういったことも始めていきたいですね。

アウトプットはメリットだらけ


アウトプットの重要性に関しては、受験勉強、また、精神科医である樺沢紫苑先生のYouTubeチャンネルを見ていて感じていたのですが、noteを始めてからは"本当の意味で"「アウトプットが人生の質を高める」ということを実感しましたね。

その理由は1つ。

あらゆる物事に対しての感度が高まる

ということです。

例えばアニメを観るにしても、「このシーンは記事で書こう」とか「ここがこのアニメの面白い所だな」みたいに、ただ漫然と観ているより圧倒的に楽しめます。

また、自分がある物事に対してどう思っているかを言語化して、思考を整理するのにも役立ちます。

そして何より、自分の思っていることや感じていることを、ネット上でみなさんに共有するのは単純に嬉しいし、楽しいです(笑)。

さらに、自分の趣味、例えば筋トレ、ゲーム、アニメ、絵、なんでもいいですが、その成長の過程を記録をしたり、努力の成果を記録することで、モチベーションも維持しやすくなります。

「これは人に見られるモノだから、できるだけ上手くやろう!」みたいに、人に見られることによる緊張感も出てきます。

これによって成長スピードも早まるのではないでしょうか。

文章力が高まる

noteを始めたての時は、1000文字の記事を書くこともできませんでした。

長く文章を書こうと意識しても、それくらいしか書けなかったのです。

しかし、今では、1500〜2000字の記事を書けるようになっています。

これは「長く書こう」と意識して書いているのではなく、ただ書いていたら結果的にそうなっているのです。

私はnoteを始めてから文章をすらすら書けるようになりました。

言語化する技術というか、「心の中を文字に起こす」という行為に慣れてきた気がします。

しかしそうは言ってもまだ読みづらい部分は多いです。

自分の過去記事を見返しても「これどういうこと?笑」と思う時もあります(その度に訂正してますが)。

文章を書く力は、相手に伝える力しても、アウトプットする力を養うことができます。

noteは自己成長の為にも役立つ最高のツールなのです。

さいごに

私はこの記事を書いていて、「noteをやるのって、メリットだらけじゃね?」と思いました。

デメリットは思いつく限りでは、「面倒くさい」「時間がかかる」くらいでしょうか(笑)。

「面倒くさい」に関しては、私は特にそう感じません。

そもそも私は面倒くさいと思うことはやりません。

今までやりたくないことから逃げてきたので、基本的にはやりたいと思ったことしかやりません。

次に「時間がかかる」について。

これに関しては、社会人などの時間に追われている忙しい方は続けるのは難しいかもしれません。

しかし、私のような無職の方、時間の有り余っている学生の方は、今こそnoteを始めた方が良いのではないのでしょうか。

私は24時間毎日暇で暇でしょうがないので、noteをする時間はたっぷりあります。

時間がなくても、まずは続けることが重要だと思います。

100字でも500字でも、毎日書いていれば1000字、1500字と書けるようになっていくと思います。

noteは他のSNSと違って、やるメリットが大きいです。

この記事を読んで「やってみたい!」と思った方は、今すぐ始めてみましょう

「思い立ったが吉日」ですよ!

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

#振り返りnote

85,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?