見出し画像

挫折しないダイエットの目標設定

ダイエットの目標設定に大切なもの。1年の始まりらしく、ダイエットの目標をたてる人が、いらっしゃるかもしれませんね。

今日のお話は、こんな人のお役に立ちそうなお話です。

1 これから、ダイエットにチャレンジしたい人

2 リバウンドしたくない人

3 いつも1月に目標を立てるけど、2月には忘れてしまう人

目標を立てるときは具体的な方がいい。これはよく聞きますよね。

具体的と言われると、つい数字を出しがちです。たとえば「この1年でマイナス15kg」とか。

女性だったとしたら「体脂肪率18%」とか。

もしかしたら摂取カロリーを目標にする人もいるかもしれませんね「一日、1800キロカロリー」とか。

一見、こういう数字の目標は具体的な目標に見えますよね。でも意外とそうでもないのですよ。

具体的にイメージできる目標

あなたが目標数字で表現するとき。たとえば、「15kg」はとても具体的です。

15kgは世界中でどこでも通じる共通の言葉ですからね。では15kg痩せたあなたはどんな姿でしょうか。

ぱっとイメージできますか?

そして、そのイメージは正しいですか?

そのイメージを言葉にできますか?

ここで、具体的なイメージを描く方法をお伝えします。

もし体重が70kg、身長が165cmの女性だった場合。15kg痩せると、身長は165cmのまま、体重は55キロになるということですね。

それがわかったら、BMI(ボディマスインデックス)を出してみましょう。

計算式はこちら。

体重kg÷(身長m)×(身長m)=BMI

面倒な方はこちらのサイトへ。


ここで、BMIが20未満になったら目標を見直してみてくださいね。最初に達成するべきダイエットの範囲を超えています。

さて。BMIが出ました。今回の例だとBMIが約20になります。

そうしたら、Googleで画像検索してみましょう。キーワードは BMI20 女性 などでしょうか。

その画像の横にあなたの写真を置いたとき、違和感のない姿。それがあなたの15kg痩せた姿になります。

イメージの最初は自分の好みを知るところから

ここで、注意。たくさんの写真を見ていると、同じ体重でもスタイルが違うものがたくさん出てきます。

おなかにタテ線が入って引き締まった身体。少し柔らかな身体。筋肉質な身体。

これは数字ではわからない、目で見てわかるイメージです。

そうしたら、自分に質問してみてください。

あなたの好みの体型はどれですか?

これが自分とのコミュニケーションを取る「コミュニケーションダイエット」の第一歩。

キリっと引き締まったタイプ?女の子らしい柔らかなタイプ?それともセクシーなクビレタイプ??

何枚か好きな写真を選んで共通点を探しても良いですね。

そうしたら、それを言葉にしてみましょう。たとえば。

「おへそがタテ型で、お腹に腹筋のラインが見える。でもシックスパッドに割れていない健康な女性の体」

みたいな感じです。

どうですか?先ほどの「マイナス15kg」より、具体的にイメージができますよね。

これが、あなたがあなた自身とのコミュニケーションから引き出した、あなたのなりたい姿です。

イメージを言葉にして「目標」をつくる

でも、ここで終わらないのがコミュニケーションダイエットです。

だって、あなたが「この写真みたいになりたい」と言ったときに、あなたの友人が「ふーん」だけしか言わなかったら、ちょっとクールすぎると思いませんか?

そこから広がるのがコミュニケーションです。もう少し、話題を広げてみましょう。

たとえば「こんなスタイルになったら、何したい?」こんな服が着たいとか、やりたかったスポーツをしたいとか、今より健康になって腰痛から解放されたい。と言うのもあるかもしれません。

あなたが理想の体型になったら手に入るものってなんですか?

こうすると、どんどん具体的にイメージできるようになっていきます。

そこであなたが心とコミュニケーションして、出てきた事柄を文章にしてみましょう。こんな感じかな?

「タテ型のおへそと、腹筋のタテ線がある健康的な体型になって、ぴったりフィットするニットを着る」

出来ました!これが心とのコミュニケーションで作った目標です。

これと、最初の「15kg痩せる」というのと、どちらがイメージしやすいですか?もちろん新しい方の目標ですよね。

そして、ここにはダイエットで大切なポイントが隠されています。

もし、目標を「マイナス15kg」にしていたら。タテ型のおへそになっても、腹筋にタテの線が入っても、マイナス14.8kgだったら。目標を達成していないというジャッジを自分で下してしまうという罠が待っているのです。

その200gはそんなに重要ではありません。コップ1杯の水を飲んだら変わってしまう程度のことです。

あなたが身体にフィットしたニットを着たとき、誰もその200gに気づきません。コップ1杯の水を飲んだら、ウエストのラインでわかる…なんて事はありませんよね。

目標を立てるのは大変です。

そして、コミュニケーションは慣れないと大変です。初対面の人と友達になるつもりで、ここは少し頑張って!

あなた自身とのコミュニケーションダイエットの第一歩です。

【今日のまとめ】

目標は具体的にビジュアルでイメージできるように

自分の心に「何が好きか」聞いてみる

⭐️次回予告

それじゃあ、最初の15kgは不要だったの?

いえいえ。そんな事はありません。数字には便利な部分がたくさんありますよ。

次回の「数字をダイエットの味方にしよう」どうぞお楽しみに。


stand.fmでラジオを配信中です📻









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?