見出し画像

手作りうちわで夏を楽しもう!子どもと作れる簡単アイデア集

夏を楽しむ手作りアイテムには、制作が簡単なうちわがおすすめです。子どもと一緒に手作りできるうちわのアイデア5つと、印刷して使用できる無料テンプレートを3つご紹介します。

デザインペーパーを貼り付ける簡単なものから、模様を一工夫するアイデアまであるので、お好みのデザインを見つけて工作を楽しみましょう。

夏におすすめ手作りうちわのアイデア5選

夏にぴったりなデザインの手作りうちわを5つご紹介します。いずれもはさみやカッターを使うので、小さなお子さまと作る場合はご注意ください。

紙と割り箸で簡単うちわ

割り箸を持ち手に使用し、厚紙を接着するだけで作れる簡単うちわです。

夏らしい柄の折り紙やデザインペーパーを貼り付けて、部屋の飾りとしても楽しめます。さらに、お好みの模様や思い出の写真を印刷して、オリジナルデザインを作るアイデアもおすすめです。

<用意するもの>
はさみ、のり、接着剤、コンパス、ものさし、割り箸、ガムテープ、マスキングテープ、厚紙、折り紙やデザインペーパー、クリップや洗濯バサミ

<作り方>

  1. コンパスを使用して、折り紙に半径7.5cmの円を描く。裏表用に2枚用意。

  2. うちわの土台となる厚紙に、先程より大きめの半径7.7cmの円を2つ描く。

  3. 折り紙と土台をそれぞれ切り取る。2枚重ねて切る場合は、クリップなどで留めるとよい。

  4. 持ち手となる割り箸を土台にガムテープで貼り付ける。ぐらつきがないか確認する。

  5. 全体に接着剤を塗って、もう一枚の土台を重ねて貼る。クリップなどで固定し、乾燥するまで待つ。

  6. マスキングテープを割り箸の根本両面に貼り、土台も縁取るように貼り付けていく。

  7. 折り紙をのりで両面に貼り付けたら完成。

立体感がかわいい魚のうちわ

フェルトやフラワーペーパーなどを使った、立体感のあるうちわのアイデアです。

小さなお子さまと取り組むときは、あらかじめ材料を切って貼り付けるだけの状態にしておくと、指先トレーニングにもなります。動画ではうちわキットを使用していますが、代わりにご自宅にある古いうちわと台紙になる画用紙などを使用しても構いません。

<用意するもの>
丸シール、油性ペン、のり、接着剤、はさみ、フェルト、画用紙、折り紙、うちわキット(骨組みと台紙)、フラワーペーパー、絵の具、ローラー

<作り方>

  1. ローラーに好きな絵の具の色を付け、台紙に塗って乾燥させる。

  2. 画用紙を魚の本体、ひれの形で切り取る。

  3. うろこになるよう、折り紙を小さめの四角に切る。

  4. のりを魚の本体に塗り、小さく切った折り紙を自由に貼り付ける。

  5. 丸シールを油性ペンで黒く塗り、魚の目を貼る。

  6. 1で作ったひれを貼り付ける。フラワーペーパーを小さめに切って折りたたみ、片側を魚のしっぽになるよう貼る。

  7. 飾り付け用のわかめ、貝などをフェルトや折り紙で切り取って作る。

  8. 台紙にのりで魚や飾りを貼り付ける。フェルトなど貼りにくい材料は接着剤を使用する。魚のしっぽも軽くのり付けするとちぎれにくい。

  9. ホログラムや白系の折り紙を小さな円で切り取り、泡になるよう貼る。

  10. 台紙をうちわ本体に接着したら完成。

じゃばら折りでたためるうちわ

少ない材料で簡単に制作できるうちわです。じゃばら折りの特性をいかして折りたためるので、持ち運びに向いています。

動画の3:45頃からスイカやオレンジなどのフルーツ模様を作れるアレンジが紹介されているので、気になる方は併せてご覧ください。

<用意するもの>
折り紙(3枚)、のり、割り箸、テープ

<作り方>

  1. 折り紙を半分に折り筋をつけ、その線に合わせて2回折ってから開く。反対側も同様に。

  2. 折り筋に沿ってじゃばらになるように折り、細長い状態で半分に折ってのり付けする。

  3. 残りの2枚の折り紙も同様に1、2の工程を行う。

  4. 完成した3つのパーツをのりで貼り付けてつなげる。

  5. パーツの両端に割り箸を1本ずつテープで留める(パーツの開いている方向に割り箸が飛び出るようにする)。

  6. 片方の割り箸を動かして折り紙パーツを開いたら完成。

クリアで涼しげな丸うちわ

クリアファイルとセロハンで作る、涼しげなうちわです。丸型に穴を開けたシンプルな持ち手なので、コンパクトで場所も取りません。

<用意するもの>
厚紙、クリアファイル、カラーセロハン、白い丸シール、両面テープ、接着剤、油性ペン、クレヨン、はさみ、カッター

<作り方>

  1. 厚紙を直径約20cmの円形に切り出す。

  2. 切り出した円の下の方に持ち手用の直径3cmの穴を開け、中心付近には大きめに魚の形を切り抜く。

  3. 1、2を繰り返して同じ型を2枚用意する。

  4. クリアファイルを魚が隠れるサイズにカットし、厚紙に両面テープで貼り付ける。

  5. カラーセロハンの裏に両面テープを貼ってから、ランダムに切る。うろこ模様になるよう貼り付けていく。

  6. もう1枚の厚紙を接着剤で貼り合わせる。

  7. 丸シールに油性ペンで目を描き入れ、魚の目の位置に貼る。口はセロハンで作って貼る。

  8. クレヨンで台紙に泡や海藻などを描いて飾り付けたら完成。

ビー玉アートのヨーヨーうちわ

ビー玉や綿棒でヨーヨー模様を作るうちわのアイデアです。

ビー玉アートは偶発的に描かれる模様がきれいで、大人も思わずのめり込んでしまいます。何種類か作って柄の違いを楽しみましょう。

<用意するもの>
手作りうちわキット、水彩絵の具、卵パック(または絵の具を入れる容器)、筆(または絵の具を混ぜる棒)、画用紙、ヨーヨー型に切り出した台紙、空き箱、ビー玉、綿棒、輪ゴム、はさみ、接着剤

<作り方>

  1. 卵パックに好きな色の絵の具を入れ、少量の水で溶く。

  2. 1色に1つずつビー玉を入れ、全体に絵の具を付ける。

  3. 空き箱に画用紙を入れ、絵の具の付いたビー玉を転がして模様を付ける。2、3色重ねても面白い模様になる。

  4. 模様を付けた画用紙の裏側にヨーヨー型に切り出した台紙で型を取り、切り出す。

  5. あらかじめヨーヨー型に切った画用紙に、綿棒を使って絵の具で模様を自由に描く。

  6. 好きな色の画用紙をうちわ型に切り、うちわに貼り付ける。

  7. 6の上にヨーヨーを2つ貼り付ける。輪ゴムを切って端を輪っか状に結び、ヨーヨーの持ち手になるよう接着剤で付けたら完成。

手作りうちわ用の無料デザインテンプレート

うちわを手作りするなら、アプリやパソコンでデザインしたテンプレートを印刷して使用するのもおすすめです。お気に入りの写真や模様を組み合わせて、手軽にオリジナルうちわを制作できます。

無料で使えるうちわのテンプレートを3つご紹介します。

Canva

Canva」はスマホアプリやパソコンでデザインを作り、印刷データを作成できるサービスです。無料で使用できる素材も多数用意されているほか、写真やイラストをアップロードして使えます。

おしゃれなデザインを手軽に作成したい方にぴったりのサービスです。

Canvaのうちわテンプレートを使用する

手作りうちわキング

手作りうちわキングのイメージ
引用元:手作りうちわキング

手作りうちわキング」では、ExcelとAdobe Illustrator用のうちわ型がダウンロードできます。

「スタンダード」「コンパクト」「ミドル」の3サイズが用意されていて、お手持ちのうちわに合ったサイズを選んで使用可能です。

手作りうちわキングのテンプレートを使用する

パステルIT新聞

パステルIT新聞のイメージ
引用元:パステルIT新聞

パステルIT新聞」は、PowerPoint用のテンプレートが無料で入手できます。

うちわ型と丸型が用意されており、PowerPointの編集に慣れている方におすすめのサイトです。

パステルIT新聞のテンプレートを使用する

手作りうちわで夏の思い出を作ろう

手作りのうちわは、夏にぴったりなデザインや子どもと一緒に楽しめる簡単アイデアが多くあります。お好みのうちわを作って、夏の思い出にしましょう。

うちわを作るときは、貼り付けたい模様やテンプレートを印刷して使用するのもおすすめです。無料デザインのサービスなどを活用して、オリジナルのうちわ作りを楽しんでください。

夏の工作には、貝殻を貼り付ける手作り貯金箱もおすすめです。

ベルカラーは互換インクの専門店です。
高品質で低価格な互換インクを各メーカーで取りそろえていますので、お得に印刷を楽しみたいという方はぜひチェックしてください。

▼ベルカラー公式オンラインサイト

ベルカラーの公式ブログでは互換インクや印刷に関するさまざまな疑問にお答えしています。「互換インクを使用したことがない」「互換インクって何?」という方はあわせてご確認くださいね。

インク知恵袋|互換インクの専門店ベルカラー - 互換インクカートリッジ、互換トナーカートリッジ、詰め替えインクの専門メーカー。業界初のトリプル保証(製品保証・印刷品質保証・プリンター保証)で安心してお使いいただけます。インク知恵袋|互換インクの専門店ベルカラー - 互換インクカートリッジ、互換トナーカートリッジ、詰め替えインクの専門メーカー。業界初のトリプル保証(製品保証・印刷品質保証・プリンター保証)で安心してお使いいただけます。 互換インクカートリッジ、互換トナーカートリッジ、詰め替えインクの専門メーカー。業界初のトリプル保証(製品保証・印刷品質保証 www.bellcollar.com