マガジンのカバー画像

くまちゃんの部屋(ビリーバーズ広尾運営メンバー)

24
くまちゃんこと、熊野英一(株式会社子育て支援/ボン・ヴォヤージュ有栖川 代表 一般社団法人ビリーバーズ 代表理事)が、子育て、アドラー心理学、働き方や生き方、ウェル・ビーイング、… もっと読む
運営しているクリエイター

#私の仕事

いろんな子が居心地よく感じるのは、なぜ?

いろんな子が居心地よく感じるのは、なぜ?

こんにちは😃
小中高生のくつろぎスペース(フリースクール)ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。

今日は、小学2年生から中学3年生まで、いろんな子が同じ場所で、それぞれ自分らしくいられる時を過ごしたようです😃

ビリーバーズ広尾の公式サイトはこちらから。

受け入れ人数が増える中でも、居心地良く過ごせるよう、今日は室内のソファの設置レイアウトを変えてみました。

そうしたら、クーラ

もっとみる
自分や子どもに、しっかりした土台を「求めない」という話

自分や子どもに、しっかりした土台を「求めない」という話

こんにちは😃
ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。

おかげさまで、連日の新規入会、相次ぐ見学依頼に、スタッフ一同、嬉しい悲鳴。

子どもが学校に行かない選択をした時、どんな選択肢があるか?
まだまだ、これは!という場所が直ぐ近くにある、という状況ではない模様。

ビリーバーズ広尾にも、近隣自治体からバスや電車、クルマで来られる子がたくさんいます。

子どもが自分で1日のスケジュール

もっとみる
居場所って、こうゆうことか!

居場所って、こうゆうことか!

皆さん、こんにちは😃
ビリーバーズ広尾の統括リーダー、くまちゃんです。

今日は見学の子も含めて、子ども7人!
オトナも沢山いて、盛り上がったビリーバーズでした〜。

せっかくの天気で、公園行ったりアクティブに過ごすことになるかなぁと、想像もしたけど、今日は、思いっきりゲーム・デー!

になりました。

Switchをプロジェクターに接続して、大画面でみんなで対戦プレイ!

久しぶりの来所の子も

もっとみる
ミラクルが起きるとき

ミラクルが起きるとき

ミラクル(奇跡)は、計画して起こすことはできない。
でも、ミラクル(奇跡)が起きるには、それなりの要因の積み重ねがあったればこそ。

こんにちは😃
ビリーバーズの統括リーダー、くまちゃんです。

最近、ビリーバーズ広尾で子どもたちと時間を過ごす中で、子どもたちの変化、成長がめざましくて、ミラクルの連続に感動してます。

子どもたちが、だんだん仲良くなって、

子ども同士の話す内容が、とっても哲学

もっとみる