見出し画像

就活で後悔しないためにー飛び込み営業電話、作戦を立ててみたの巻ー

さて、ベルギーでの転職活動、もう求人情報見てへこむのは止めた!ということで営業電話作戦、決行です。

どうせなら「作戦」たてるのも楽しみたい、と思ってプロの営業はどんな電話をしてるのかYoutubeで動画を探してみました。

初めて知ったんですが、インサイドセールスが盛んなUSAでは飛び込みの営業電話のプロがわんさかいるんですよ。もう、松岡修造並みの叱咤激励で新米営業の営業電話をコーチングする人たちがYoutubeでチャンネルを持っている。笑

↑こんな感じで。

何が良いって、「どんなプロでも飛び込み営業電話の成功率は2%しかないのは統計上わかってるんだから1件断られたくらい屁でもないぜ。はい次ーッ!」みたいな強さが私なりにすごく励みになって。笑

で、何本か動画見て彼らが口をそろえて言うのは

「セリフをまず完璧に作って自然にプレゼンできるまで練習しろ!」
「自分を売るセリフは相手の課題を聞き出すためのセリフに盛り込め!」
「リスト全部掛け終わるまで電話から逃げるな!」

です。そして決め手はこのセリフ。

Some will, some won't, wo what, next!
うまくいくこともあれば、うまくいかないこともある、だから何だってんだ、ハイ次!

ギラギラしてますねーでも潔さが好きです。

これをお手本(?)に、セリフを練っていこうと思います。続きはまた次回。

富山の漁村からフランス留学・就労→日本で就労→ベルギー移住。プレゼンクリエーターをしていましたが現在移住先のベルギーでの新しい生活で俄然人生もがき中。ここでは「留学」「語学」「海外移住」「ベルギー」を中心に日々の考えを振り返るために書いていこうと思ってます。