見出し画像

2021年 やらないこと

新年明けましておめでとうございます!

昨年12月は体調が優れなかったこともあり、
仕事は目の前のことを淡々とこなし、自分の時間を確保しながら、心と体のバランスを取っておりました。お陰で、仕事は忙しいながらも、少し余裕を持って過ごすことができました。

未だに信じられませんが、先月40歳を迎え、
30代後半からは少しずつ体力が落ちてきている?と感じる反面、30代後半から、主に仕事において挑戦し始め、プライベートでは37歳で結婚と、20代30代前半よりも、明らかに頭を使い、生活も一変した為、体力が落ちてきているのか、そもそも以前よりも知力(というほどのものではありませんが)・体力共に、キャパオーバーなのかは、どちらかと言うと、後者な気がしています。

本年は、徒然なるままに、美、健康、食、お酒等、もう少しNOTEにアップしていきたいと思います。というわけで、「今年の抱負」と言っても、まずは「やらないこと」を決めました!
やりたいことがたくさんあり、仕事は異動して間もない事もあり早くには帰れない為、結局どれも中途半端に・・

■ 2021年 やらないこと

1.平日の夜ご飯づくり
 結婚して3年。簡単なものを作るようにしていましたが、買い物、炊事、片づけの時間を考えると、夜20時、21時から作るのはやっぱり大変。朝6時起きなので、睡眠が重要な私にとっては、結構な痛手。できる限り日曜にご飯をつくり、魚を焼く以外は基本、やりません。

2.夜19時以降の残業
 夜19時以降の残業は、キャパの少ない私にとっては非効率です。早く帰って、翌朝1時間早く来て片づける方が、よっぽど効率がよい。そうなると朝5時起きですが、私にとって早起きは苦ではないのでよし。


本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?