見出し画像

SDGsとヴィーガン その3

こんにちは。幸せな資産家になる立花真由美です。
仕事を通じて自己の存在価値をどんどん上げながら、地域やご縁のある方のお役に立つことを目標にしています。
有機野菜を使った飲食店と、健康と美容を介して人と人をつなげるセレクトショップ、若さと美しさを提供するエステサロン、うめきた中心に不動産の仲介、人材育成や紹介をさせていただいています。
セレクトショップは大好きなハワイをイメージしてalohaと名付けています。
今の目標は5年後10億の資産を形成すること!

今日はヴィーガンを公表している有名人や、なぜそれを選択したのかを書いてきます。

《ヴィーガンのセレブ達》


ポールマッカートニー、ナタリーポートマン、アリアナグランデ、ブラッドピッド、アーノルドシュワルツェネッガー、レオナルドディカプリオ・・・他にもまだまだいらっしゃると思いますがハリウッドスターやアーティストとして聞いたことのある名前ばかりですね!もちろん、日本人の有名人もいらっしゃいます。
ローラ、海老蔵、中谷美紀、あっちゃん、中山きんにくんはヴィーガンです。

セレブや有名人は流行り物にも敏感で最先端のことを試したり、広告塔として面白そうなものを採用することもあるのでしょうが、なぜ最近ヴィーガンがこんなにも増えているのでしょうか?

《ヴィーガンになる理由》

大きく分けて、ヴィーガンになる理由は5つあるようです。
もしかしたら皆さんもヴィーガンになるきっかけがあるかもしれません。

・美容と健康のため
植物や魚に多く含まれる不飽和脂肪酸を食べることによりコレステロール値を下げたりアレルギーを抑えられる。
フルーツや野菜を摂ることでファイトケミカル/フィトケミカル(植物が有害なものから身を守るために持っているもの:色、辛味、香り、ネバネバ系など)の効果に期待できる。
食物繊維を豊富に摂ることで抗酸化作用に期待できる。
主に芸能人の方は美容と健康を重視している方が多いため、この理由が一番強いかもしれませんね!

・アレルギー
即時型:食べてすぐ反応が出る
遅延型:食べてから6時間以上後に発症
2つのアレルギーの型が存在しますが、どちらにしろ自分の体に合わない食べ物を摂ると体のパフォーマンスが落ちるようです。今では私たちも身近なクリニックで血液検査を受けると自分に合わない食べ物がわかるようです。
体調不良をきっかけに、血液検査を受けてアレルギーがあることを知ってヴィーガンになる方がいらっしゃいます。

・地球環境、食料問題
南極と北極の温暖化最高気温40°にもなることがあるそうです。
温暖化に影響があるのではないかと言われている大規模で長期的な山火事によって森林や自然が失われている。きっかけは自然発火の場合もあるが、焼畑をやるために人間がつけた火が森に広がったり、そもそも数年おきに畑を作る場所の緑が失われていることも環境破壊につながる。
実は牛のゲップと車を比較しても牛の方が環境破壊を促進させている。
牛のゲップのメタンガスは二酸化炭素の25倍温暖化を進めることがわかっており、世界の温暖化のガス4%が牛のゲップによると言われている。
食肉用の牛を育てることが温暖化に繋がっているとも考えられている。
温暖化や地球環境に配慮したい人たちはこの入り口からヴィーガンになる。

・動物愛護、福祉
食肉用の動物の命に対する疑問を持った人達がヴィーガンになり全体にシェアしている。

・宗教
ハラル(イスラム教)はNG(豚肉、アルコール、適切な処理をされていないお肉)の食べ物がある。
仏教では殺生を禁じる考え方から精進料理が発生。
宗教をきっかけにヴィーガンを続けている方々がいる。

それぞれ目的は多少違ったとしても、結果的に地球に優しく自身の体にも良いことが想像できますね。
次の記事では、この情報を知って自分の体のためや地球環境のためにどんな行動をすれば良いのかについて書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?