マガジンのカバー画像

新型コロナ掲示板

51
タイトルのまんま、新型コロナウイルスについての情報をみつけたらあつめているだけのマガジンです。マガジンつくったきっかけについては、これをみてください。→https://note.… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

今縫製工場にできること。

2つの使命4月7日に経済産業省の方から僕に電話がきた。 「今医療の最前線でガウンが不足して…

Hideki
4年前
313

有事に求められるのは優れたデザインである

 今回の有事は、全世界を巻き込んだ大変なものです。その大変な状況において、私たちは何をす…

Seiji Bito
4年前
8

「感染症への理解が深まる」「まさに今読むべき本」「気持ちが鎮まる」「必読です」『…

「家にいよう」 「躊躇したぶんだけ、その代価を犠牲者数で支払う」 「この大きな苦しみが、無…

マスクに関するニュースを見てて思うのですが、『着用は予防(防御力を高める)ではなく拡散防止(攻撃力を弱める)のため』ってどれくらい知られているんでしょうね。
それを知ったうえで薬局やメーカーに詰め寄っているのであれば、なんて親切な人なんだろうって思う訳ですが…って、思うかーいw!

陸上自衛隊直伝の手洗い&運動不足解消「本気の!自衛隊体操」

■陸上自衛隊式「マスクの付け外し方」ポイント①マスクを外す前に手を消毒! ポイント②マ…

アマビエのご利益をみんなで( ・◇・)ノ

アマビエを描いたよ。プリントしたり、携帯で待受たり、snsに貼り付けたりしてお安らぎくださ…

新型コロナの治療薬の注意点は?

今日は「治療薬の開発等について」お話しします。これは、専門家会議による4月22日付の提言で、私(有志の会、大曲貴夫)が、もっとも大事だと思うポイントです。 いまのところ、コロナには有効な治療薬がありません。それはどういうことなのか。「みなさんに誤解なく理解してもらいたいこと」を、お話します。 コロナ治療薬について知るべきポイント ・治療薬は、既存の薬を例外的に使用している ・あわせて治療薬の研究を進めている ・やみくもにサプリや薬を試すのは「危険」 ・治療法は主治医とよく

政府は コロナ対策経済政策 を決定しました。ここに盛り込まれた政策には、公平性や 不正利用の可能性、手続きなどの点から見て、大きな問題を含むものがあります。緊急時 には、できるだけ一律に支給し、あとで審査するといった手法が必要です。
https://toyokeizai.net/articles/-/343463?display=b

17

全世代の皆様へ

独立行政法人地域医療機能推進機構の尾身茂です。政府の新型コロナウイルス感染症対策本部の専…

新型コロナ専門家有志の会がnoteを拠点に情報発信をはじめます

「新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会(以下、有志の会)」が4月5日からnoteを活…

note公式
4年前
3,533

家から出ずに、友達とあそぼ。オンライン対戦できるボドゲアプリ。

個人的には物理的なボードゲームがすきなのですが、いまは大人数で集まるのは難しい時期。遠く…

見えない敵を見える化する #コロナマーク を作りました【#ストップコロナ 】

見えないウイルスを、見えるようにするマーク 人々が嫌な気持ちにならずとも、自然と距離を取…

縫製工場経営の僕が、マスクを作って売らない理由

まず最初に、 この記事はマスクを作って売っている人たちを否定したり、批判したりするもので…

Hideki
4年前
452