見出し画像

一人暮らしオタクの過ごし方 休日編

土日祝がお休みのオタク社会人です。

現場があれば、そりゃあウキウキワクワクで楽しい休みですが、
毎週開催されるわけではありません。
1年で換算すると1ヶ月もありません。
ということは、ほとんどの休みはなんてことない日常なのです。

出不精な性格ですから、外に出る気力ありません。
特にこの時期は寒いから特に。(夏は暑くて嫌だし)
話す相手はいないし、ペットも飼ってません。
声出さないと発生の仕方分からなくなりそうなので、
発声だけはしています(笑)
テレビ見てリアクションしたり、挨拶したり。
旗から見たら不審者です。でも、怪しいものではありませんよ(笑)

満員電車に揺られ、社会と戦ってきた5日間。
休みの日くらい、ゆっくりさせてくれ。
そんな一人暮らしオタクの休日の過ごし方です。


片付け

ここまで散らかってないけどね(笑)

比較的毎日整理しているつもりではあるけども、なぜこんなにも物が増えるかってくらい増えます。
どこから手をつければ良いか分からない人は、とりあえず自分の目に入ったもの1個を手に取って、元の場所に戻すなり、捨てるなりをやってみると良いと思います。
私は1月に購入した推し関連CDとDVDが未開封のままなので、そこから始めます。そしてこの片付けが何気に時間かかるかも。

掃除

こんなに大掛かりじゃないけど(笑)

本当にささっと、簡単に。ホコリと髪の毛なくなれば良いかなレベルです。
床をピカピカにするまでやってたら、1日で足りるかどうか^^;
そこはズボラな私、ささっと終了させます。

洗濯

実際はこんなに広いスペースじゃないよ(笑)

個人的に、家事の中で比較的嫌いじゃないもの。
一人だから好きなタイミングで出来るし、こだわりもない。
強いて言えば、柔軟剤を使わないところ。
個人的に柔軟剤の香りが苦手でして・・・。
冬だとどうしても生地が厚いから、1日で溜まる洗濯物の量が多く感じる(^_^;)それに、乾くのも遅いし。
休みの日は、洋服類にプラスアルファで普段洗濯できないものを洗濯機回してることが多いです。(カーテンとか布団カバーとか)

テレビ見る

英気を養う時間

全てのことを午前中に済ませた後は、お楽しみ時間❤
さぁさぁ、撮りためてたテレビやDVDを拝見だ。
おしゃれにコーヒーなんか飲んじゃったりして。
嘘です、実際は水です(笑)
嫌いではないけど、そこまで普段からコーヒー飲みません。
水で満足できるオタクなので(笑)
テレビは見たら削除。そうしないとHDDいっぱいになってしまうのでね。
ダビングしようとかなと思って、購入したDVDは1回も使ってません^^;

そんなこんなであっという間のお休み期間が終了し、次の日からまた戦いに向かうのです。
推しがいない人生だったら、どんな風に過ごしてたのかな。
オタク熱量が落ち着いてた時のことを思い出してみるけど、思い出せないや

be

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?