見出し画像

「自分から能動的に話しかける🗣️」私の人間関係の構築の仕方☝️

先日、とあるテーマでコーチ仲間と相互セッションしていた時に、

私が出したテーマで、いろいろと言語化していた時に、

ふと、コーチ役の仲間から、

「そのことに関しての理想の状態は?」

と問いを置かれて、私の思考が、グルグルっと音を立てて周り出した。

〜〜〜

その中で、私にとって大きな気づきとなったのが、

コミニュケーションに関して、私は受動的になると、なんだかリズムに乗れずに、

私から話しかけると言った、いわゆる能動的に出来ると、リズムに乗れるし、

何より人間関係を構築しやすいことに、改めて気がつく。

そのような大きな気づきがあり、確かに、昔から、私は、自分から話しかけている方が、根拠はないけど好きなことを、いろいろと思い出す。

つまり、この私から話しかけると言うのが、私のコミニュケーションスタイルなんだよね。

〜〜〜

そんなことを考えていたら、ちょうど次の日に、子どもを公園で遊ばせていたら、子どもの友達と、そのお父さんが来られて、

何度かお会いしているけど、そこまで話したことないなぁ、と思い、

私からいろいろと話しかけさせていただき、仲良くなり、

「あぁ、そうそう、このスタイルが私が関係を構築して行ったりするときに大切だし、私の持ち味なんだよね😍」

と気づく。

〜〜〜

よくよく考えてみると、私のミッション、

「私自身が笑顔で、周りの人も笑顔にできる存在であり続ける。」

も、あくまでも、私からなんだよね。

そうそう、私から笑顔。

やっぱり、コーチングで、人に話を聞いてもらい、自分の価値観に触れると、わざわざ行動計画を立てなくても、自然と動くんだよね。

ということで、言語化コーチ山田のコーチングセッションに興味のある方は、まずは、のオリエンテーションセッションをお申し込みください↓

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、Gallup認定ストレングスコーチ、コーチングオフィスBe a Smileの山田真伸の言語化でした!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

自分から能動的に動く、これからも、実践していくよ🌈

さぁ、本日もガンバルンバ💪

〜〜〜

【言語化コーチ山田真伸が提供しているサービス】

1日の中で15分という短い時間だけど、自分のことを言語化して、過去に意味をもたらし、未来を想い描き、今を大切にすることができる、ちょこっとコーチングは↓

全12回で「自分と向き合い、自分の強みを活かし、自分らしい人生を歩む」キッカケを掴む、言語化コーチ山田のFSS(Foundation,Strength,Selfish)パーソナルコーチングセッション for コーチ、コーチング学習者の案内は↓

Gallup認定ストレングスコーチと自身の才能・資質を「対話」をしながら強みに変えてパフォーマンスを上げるストレングスコーチングセッションは↓


提供しているサービス一覧は↓

〜〜〜

stand.fmにて、言語化コーチ山田真伸の「言語化は未来をつくる」ラジオ配信中↓

あなたの″ユニークさ″に着目し、あなたの″自己効力感(自分はやればできる!)″を育む言語化コーチ山田真伸のSNSのまとめは↓

山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは↓

もっとお気軽にお問合せをしてみたい方は、公式LINEよりご連絡ください🤗↓