見出し画像

「クライアントであり続ける。」コーチがコーチであり続けるために、必要なこと☝️

こんばんは。

国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。

~~~

コーチングのクライアントを体験することは、

コーチであり続けるために、必要なこと。

コーチとして、大切なことって、たくさんあるけど、

私は、その中の一つとして、

「自分自身も、クライアントであり続ける。」

があると信じている。

〜〜〜

私は、コーチとして活動を始めようとした、約3年前に、

人生の中で、初めて、

「マイコーチ」

をつける選択をした。

「マイコーチ」であると共に、

「メンターコーチ」でもある。

コーチをつけてから、毎月2回、自分がひたすら言語化して、

自分自身と向き合い、自分らしい未来を描く時間を、

誰のためでもなく、自分のためにとっている。

記念すべき、「マイコーチ」との最初のセッションは↓

〜〜〜

マイコーチとのコーチングセッションを重ねて、

私は、

「やり方でなく、あり方を考えるようになった。」

「他人軸でなく、自分軸で物事を考えるようになった。」

「人からどうみられるかでなく、自分がどうありたいかを考えるようになった。」

「自分を大切にできるようになり、それと共に周りの人も大切にできるようになった。」

という実感と共に、

「自分の人生の主人公は、自分」

であると思え、

「自分で考えて、自分で決めて、自分で行動する。

そして、自分らしい人生を送れるようになった。」

〜〜〜

とは言え、人は、ずっとその状態であり続けることは、一人ではとっても難しくて、

ついつい、自分の思考の枠組みの中で考えてしまい、

思い悩んでしまう。

だから、コーチである自分自身が、自分らしく生きるためにな、コーチをつける必要があるんだよね。

なので、完全にコーチが必要なくなるということは、

自分がコーチという職業をやめるときなんだと思う。

コーチという、自分の姿を鏡のように写しだしてくれ、自分にない視点で、問いやフィードバック、フィードフォワードをしてくれ、

そして、何より、他の誰よりも、それこそ自分よりも、自分のことを信じて、尊重してくれる、

それが、私にっての、マイコーチという存在。

そして、私自身も、私自身をコーチとして必要としてくれるクライアントにとって、

そんな、コーチという存在であり続けたい。

〜〜〜

今言語化して、思ったのが、

私にとって、コーチは、

自分の可能性を、自分以上に信じてくれて、

鏡のように自分の存在を映し出してくれて、

自分にない切り口で、問いやフィードバック、フィードフォワードをしてくれて、

自分らしい未来を描く時に、良い距離感で伴走してくれる。

そんな存在なんだな。

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

コーチがクライアントであり続けること。

私が、コーチであり続けるために、

とっても大切なことだと、

言語化してみて、改めて気がついた。

私は、これからも、コーチであり続けたいな。

さぁ、明日もガンバルンバ💪


この記事が参加している募集