見出し画像

娘の欲求を全て受け止めてみる。お父さんコーチのチャレンジ🤗

我が家の長女は3歳で、上に、5歳と13歳の兄がいる。

私自身は、男兄弟なので、姉や妹がいたわけでないので、正直、女の子の育て方は、よくわからない(笑)

、、、我が家の長女は末っ子であり、上がお兄ちゃんたちであり、基本生まれた時から、いわゆる姫対応👸

、、、そして、どうやら、今、3歳ということもあり、自我が芽生えており、わがまま、、、笑、もとい、既に自分を持っている。

うん、自分を、相当持っている。

というか、私(パパ)に対して、かなり強気というか、妻の言葉を借りるなら、

「完全に、パパのことは、言いなりにできると思っているよ(笑)」

とのこと。

うん、私自身も、そう思っている。

〜〜〜

私も、お父さんコーチなるものを名乗っている手前、どんな子育てが良いかを日々試行錯誤していく中で、

ふと、

「もしかしたら、このまま、私が言いなりになっていると、将来、ものすごくわがまま女子になってしまうのでは?!」

と、考え、言いなりにならずに、ささやかな抵抗、

例えば、抱っこを頼まれても、ちょっと忙しいフリをして、我慢を覚えさせてみる。などを行ってみるが、

結構ご機嫌を損ねてしまい、そこから、プチ口論になり、

「少しは、待ちなさいっ!!」

と、語尾を強めてみるも、もはや火に油状態で、娘も引かない。

〜〜〜

そんなことを、思い出したように、繰り返してみるものの、やり取りに疲れ(笑)、

最近は、逆に、完全に言いなりに(笑)になって、

呼ばれれば、即対応、を心掛けている。

先日は、犬遊びを命じられ、家の中を散歩させられる始末(笑)

あっ、めちゃくちゃ幸せなので、ご安心を笑

その様子を見ている、妻と、長男、次男はニヤニヤ。

長女は、ご満悦(笑)

〜〜〜

ということで、最近は、振り切って、完全に、長女の欲求を即対応を心掛けているのだけど、

妻からは、高評価をいただき、

「最近、落ち着いているかも。私には、出来ないので、よろしくね。」

と言われ、

「はい!!ありがとうございます!!」(笑)

、、、お父さんコーチ、ガンバルンバします💪

きっと、今、3歳の長女の欲求を満たすこと、きっと、これが、彼女の存在承認に繋がり、自己肯定感高く、自分らしく生きれることを信じて。

、、、と、綺麗事を書いたけど、昨日も試しに、細やかな抵抗をしたけど、長女の方が上手で、

すぐに、モードを言いなりに戻して対応して、我ながら、切り替えの速さに、驚愕(笑)

以上、国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔のお父さん言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸の言語化でした!

お父さんコーチ山田の子ども向けコーチングセッション「夢会議(夢を叶えるための秘密会議)」サービスのご案内は↓

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

娘がいるお父さんたちと、いろいろとお話ししたいな♫

さぁ、本日もガンバルンバ💪

あなたの言語化をサポートし、あなたらしい人生をサポートする、笑顔のお父さん言語化コーチ山田真伸へのパーソナルコーチングセッションや、セミナー講師、執筆依頼などのお問い合わせは⤵