見出し画像

「オンライン健康教室で、姿勢のお話をしました🎵」研修講師報告📝

こんにちは。

国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチ、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。

〜〜〜

本日の午前中は、広島県福山市にある、はまもと内科クリニックの、濱本 博美院長にお声をかけていただき、

クリニックで毎月開催しているオンライン健康教室で、「姿勢」に関してお話をさせていただきました。

日曜日のお忙しい時間の中、20名近くの方にご参加いただき、何より私自身が楽しい時間を過ごさせていただきました。

スクリーンショット (324)

~~~

本日お話しさせていただいた内容は、

「骨で立つ、座る感覚を得て、自分らしい姿勢を取り戻そう」
~猫背、スマホ首、腰痛でお悩みの方必見〜

ということで、

世間一般で言われる、「良い姿勢」を考えることも大切だけど、

「自分らしい姿勢」

を考えていただける時間を提供させていただきました。

スライド1

主なエッセンスとしては、

①自分らしい姿勢ってなんだろう?
②骨で立つ、骨で座る♫
③頭の重さを感じよう♫
④心と姿勢の関連

そんなことを、レクチャーだけでなく、ワークも取り入れ、

参加された皆さまにも、実際に体感していただきながら、進めました☆

~~~

①自分らしい姿勢ってなんだろう?

では、姿勢は十人十色で、それぞれ骨格や体型も異なっていて、

ある人にとっては、良い姿勢が、

他の人にとっては、負担がかかる姿勢になることもある。

そして、何より姿勢は絶えず変わっていくものなので、その中で、

「そもそも、自分が人生で大切にしていることってなんだろう?」

と少し、視野を広げて、後半のワークで、もろもろ伏線を回収できるようにしました。

スライド11

~~~

②骨で立つ、骨で座る♫

姿勢を保つうえで、筋力をつけたりすることももちろん大事ですが、

その筋力をつけるという足し算ばかりに目が行ってしまい、

逆に不調をきたすこともあるこも事実としてある。

そのため、逆に、引き算の考えで、余計に力が入っているところに自分自身が気がつくために、

そこで、身体の土台の部分である、”骨”に意識を向けることの大切さをお伝えしました。

”骨”を意識できることにより、

「あぁ、また、肩のここに力が入っているなぁ。」

「腰のこの筋肉が固いなぁ。」

と、余分な力を抜くきっかけになり、楽に良い姿勢を保つことを、

骨から考えていただきました。

骨で立つ、座るの、キーワードは、足裏の三角地点と坐骨結節です☆

スライド27

~~~

③頭の重さを感じよう♫

人間の頭の重さってどのぐらいあると思います??

一般的に言われているのは、体重の1/10程度と言われて、

60kgの人なら、6kgで、ボーリングのボールだと13ポンド。

結構重いですよね!!

そんなお話しから、また、頭と首の関節の位置を解剖学的に説明しながら、

間違った関節の位置でイメージしていると、首に負担がかかってしまい、

首や腰を痛める原因になることをお伝えしました。

スライド28

~~~

④心と姿勢の関連

姿勢って、筋肉や骨という、筋骨格系だけを意識していれば良いというものではなくて、

実は、心とも関連があるんですよ♫という内容を伝えさせていただきました。

背筋を張ることによって、気持ちが前向きになる脳内ホルモンが分泌されるという、

研究結果の共有や、ワークで胸を張って話す場合と、背中を丸めて話す場合を体感していただきました。

スライド31

~~~

1時間という短い時間ではありましたが、参加された皆さまが、

ワークにもとても積極的に参加してくださり、

終わりには質問もいただき、とても楽しい時間となりました。

個人的には、時間内で終わらすことができ、私の責任感の資質が喜んでいます(笑)

本日は、いわゆる一般の方が対象でしたので、専門用語などをできるだけ避け、

使う際は、分かりやすく説明することを心掛けさせていただきました。

主催してくださり、zoomのアンケート機能などのご協力をいただいた、濱本さん、

そして、参加してくださった皆さま、本日はありがとうございました。

何か、皆さまの姿勢に関してお役に立てることができると、とても嬉しいです。

どうぞ、”骨ライフ”をお楽しみください♫

スライド24

~~~

、、、言語化してスッキリ☆☆

最近は、コーチング関係のことを人前で話すことが多かったので、

久々に(笑)、本業の理学療法士関連のことで話すことができて、

なんだか新鮮な感じがしました。

いずれにせよ、私の価値の”言語化”が喜んでいます💛

楽しいよね、自分の言葉で、自分の考えを伝えることって🌈

さぁ、本日の残りもガンバルンバ💪


その中で、自分が人生で大切にしていることという、

一見姿勢とは関係のなさそうなことも考えていただきながら、

そのことが、実は、姿勢とリンクしていくことも感じていだける構成を考えています。