マガジンのカバー画像

フリッパーズ・ギター関連の記事

86
フリッパーズ・ギター関連の記事のまとめ
運営しているクリエイター

#ozkn

03号と04号の間をフラフラ日記 0214-0220

0214 ケイト・ボリンジャーという女性シンガーの曲が好きで、去年から聴いている。Spotifyで…

N4書房
3年前
2

03号と04号の間をフラフラ日記 0207-0213

0207 哲学系の難し気な本を読むと、読んでもほとんど頭に入っていないことがある。ページを戻…

N4書房
3年前
3

03号と04号の間をフラフラ日記 0131-0206

0131 山口百恵の引退コンサートがNHKで放送されたため、感想をたくさん目にする。ツイッター…

N4書房
3年前
2

03号と04号の間をフラフラ日記 0124-0130

0124 01号~03号(新装版)三冊セットを送るためにレターパックライトに入れると、パンパンに…

N4書房
3年前
3

03号と04号の間をフラフラ日記 0117-0123

0117 「結婚して」に対して「ダ~メダメダメ」と歌っていた「それはちょっと」が95年で、「君…

N4書房
3年前
1

03号と04号の間をフラフラ日記 0110-0116

0110 interFMの「music is music」では坂本龍一特集、し・か・も「ベレー帽とカメラと引用」…

N4書房
3年前
1

03号販売日記 1122-1128

1122 「レターパックライト」を使えば、01.02号セットでも03号のみでも同じ封筒に入れるだけで済むと気が付いた。今までは細かく計算して普通の封筒に切手を貼っていたが、これなら手間がかからずほぼ一律に対応できる。3冊セットでも多分同じ。 1123 昨日は文学フリマ東京の開催日だった。 朝9時頃に家を出て、文フリが始まったのが正午。消毒の徹底や、一時的に入場制限タイムが入るなど、感染対策がかなり行われていた。駅が混雑しそうなので終了時間の少し前に退出して、数時

03号販売日記 1116-1121

1116 私「04号でやりたい企画は沢山あるけど、もうちょい大きな柱になるような企画はないかな…

N4書房
3年前
4

03号販売日記 1109-1115

いよいよ11/22 の文学フリマ東京(入場無料)での販売に向けて、最後の追い込みをかける「ベレ…

N4書房
3年前
3

当日の取り置き予約を受付中

11/22の文学フリマ東京(入場無料)にて「ベレー帽とカメラと引用」の01~03号を販売します。 …

N4書房
3年前
4

03号編集日記 1102-1108

11月22日に文学フリマ東京(入場無料)にて販売予定の「ベレー帽とカメラと引用」03号の製作…

N4書房
3年前
7

「ベレー帽とカメラと引用 03号」の内容案内【詳細版】

*初版は売り切れました(2021年1月21日~、新装版販売中) 「ベレー帽とカメラと引用 03」…

N4書房
3年前
7

03号編集日記 1019-1025

11月に文学フリマ東京で販売予定の「ベレー帽とカメラと引用」03号の製作・編集・進行具合など…

N4書房
3年前
8

03号編集日記 1012-1018

11月に文学フリマ東京で販売予定の「ベレー帽とカメラと引用」03号の製作・編集・進行具合などをメモした日記です。毎週日曜日に更新する予定です。 ↓ 1012 大宅壮一文庫の検索で「小沢健二」はヒットする。「コーネリアス」「渋谷系」などがないのは不思議だが、小沢健二は説明書きまであって、「オリーブ」の連載はすべて閲覧、複写可能と親切に書いてくれている。 「索引化はされていませんが、3年間連載をしていた『Olive』は当館にすべて所蔵がありますので、閲覧・複写が可能です。