記事一覧

プロ野球チップスの伊藤のエラーカードはレアじゃない!?修正版の方がレア!? レアになるエラーカードの条件

先日発売された2024プロ野球チップスにおいて日ハムの伊藤選手のカードがエラーカードであることがカルビーよりお知らせされました。 プロフィールの身長表記が本来176cm…

BBhobby
2か月前
2

カードコレクターのサプライ購入の最強の味方はヨドバシドットコム!? カード屋もびっくりの品数と使いやすさ

全然記事書かない中で久しぶりの投稿内容は前回に引き続きサプライ(収集用品)の話です。 元々コレクション系カードのコレクターが使っていたマグネットホルダーなどの収…

BBhobby
2年前
1

マグネットホルダーまとめ

先日ヨドバシカメラに訪れたところいわゆるマグネットホルダーを複数種類扱っており一時は供給不足でプレミア価格で販売されていたりしたのに一般量販店にも浸透するくらい…

BBhobby
2年前
1

カードを収納する箱何て呼ぶ?ストレージ?それとも...

※初めての方は記事を読む前に下記記事を読んでいただきたく思います。 ここで紹介する内容もあくまで筆者の経験の一部でありこれが正解とは限りません。一例として知識に…

BBhobby
2年前
1

無数にあるカードコレクター用語の難しさや認識の違いを解決したい

はじめましての人もよく知っていただいている人もこんにちは。 前々から思っていたのですがカード収集を進めるにつれてコレクションカード界隈には「用語」の難しさや個々…

BBhobby
2年前

プロ野球チップスの伊藤のエラーカードはレアじゃない!?修正版の方がレア!? レアになるエラーカードの条件

先日発売された2024プロ野球チップスにおいて日ハムの伊藤選手のカードがエラーカードであることがカルビーよりお知らせされました。
プロフィールの身長表記が本来176cmのところ176mとなっているという内容でした。
プロ野球チップスのエラー自体はわりと最近もあり2022年の商品は1-3弾で各一枚エラーカードがあった気がします。
ただ、今回いつもと違う盛り上がりとなっており一番の理由はニュースとして

もっとみる

カードコレクターのサプライ購入の最強の味方はヨドバシドットコム!? カード屋もびっくりの品数と使いやすさ

全然記事書かない中で久しぶりの投稿内容は前回に引き続きサプライ(収集用品)の話です。
元々コレクション系カードのコレクターが使っていたマグネットホルダーなどの収集用品というのはマニアックアイテムで大手のトレカショップでも売っているところはなかなか見かけずミント等の極一部のコレクションカード販売店でみかけるような存在でした。
しかし最近のトレカブームでTCGメインの一般的なトレカショップやそれ以外に

もっとみる

マグネットホルダーまとめ

先日ヨドバシカメラに訪れたところいわゆるマグネットホルダーを複数種類扱っており一時は供給不足でプレミア価格で販売されていたりしたのに一般量販店にも浸透するくらい展開されはじめたのかと感心しました。
ただ商品名は様々でマグネットホルダーだけでなくマグネティックホルダーだったりマグネットローダーだったりで通販検索などでも検索しにくい可能性があり様々な種類が展開されているのが知れ渡っていないかもしれない

もっとみる

カードを収納する箱何て呼ぶ?ストレージ?それとも...

※初めての方は記事を読む前に下記記事を読んでいただきたく思います。

ここで紹介する内容もあくまで筆者の経験の一部でありこれが正解とは限りません。一例として知識に加えてください。

カードを収納する箱を何と呼ぶ?初めての記事はカードを収納する箱の話です。箱は箱ですし何と呼ぶもなにも究極は「カード入れる箱」と呼べばいいだけなのですがテーマにしたい「認識の違い」の一例にするにはわかりやすい題材なのかと

もっとみる

無数にあるカードコレクター用語の難しさや認識の違いを解決したい

はじめましての人もよく知っていただいている人もこんにちは。

前々から思っていたのですがカード収集を進めるにつれてコレクションカード界隈には「用語」の難しさや個々のコレクターでの認識の違いが多く存在していると感じていました。

特に19年後半頃からコロナによるアウトドアではない趣味としての需要や投資としての価値,大谷や八村といった日本人に馴染みのある人物の活躍など様々な要素が一気に重なって急速にコ

もっとみる