見出し画像

成功体験って・・・

どうも。アラフィフおばちゃんです。

いきなりタイトル通りの話になるんですけど・・・
私は強度の「不安恐怖症」でして。
階段をのぼれば「前の人が落ちてくるかも・・・」と思い、階段をおりれば「足を滑らせて落ちるかも・・・」と思い、駅のホームでは「線路に落ちるのでは?」と思い、乗車下車の際にも「電車とホームの隙間に落ちるのでは・・・」となりエレベーター内でも「急に止まるかもしれない」、すれ違う人がいれば「いきなり刺されるかもしれない」
自宅にいても調理中に「手を滑らせて包丁を落とすかもしれない」「天ぷら鍋をひっくり返してしまうかもしれない」等々。
起きているほとんどの時間を不安を抱えながら過ごしています。
医師にはもちろん相談していて不安な気持ちを和らげるお薬も服用しているのですが、この不安がなくなることはありません。
医師曰く「不安だと感じても、何も起きなければそれが成功体験となって段々と不安は解消されていく」らしいのですが、どうやら私の脳には成功体験を記録しておく場所がないみたいです💦←あくまでも個人的な感想です

とにかく、事故なく通勤して働いて帰宅して、夕飯も作って寝ることは出来るのですが、基本的に睡眠時間も少ないですし不安な時間が多すぎるんですよ。
成功体験を重ねて克服できている人っているんですかね?食べれなかった物が食べられるようになった!とかとは違うじゃないですか。
ちなみに私は、外出するときに何か起きることが怖くて靴は同じものを色違いで揃えてそれ以外のものは履きません。
慣れない靴だと転んだりする確率が高くなると思うので。車の運転もしますからね。感覚が変わるのが怖いんです。

私が不安にならないことで第三者から「え!?」と驚かれるのは、迷子になってもあまり気にならないことくらいです。時間指定で目的地に着かないのは不安ですけど、帰り道で迷子になることは不思議と不安ではないです。これは成功体験というか、幼い頃から迷子によくなっていたからだと思いますけど。
もちろん、すれ違う人とかには恐怖感を抱きますけど「迷子になったこと」に関してはあまり気にならないんですよね。
「あぁ〜、これ完全に迷子だね」って感じです。こんな風に他のことにも対応できればいいんですけどね。
まだしばらくは難しいかな。迷子は筋金入りですからね。
私の不安恐怖に対する成功体験が効果が出るまでにあと10年以上はかかるのかしら???
またいらない不安が増えてしまった・・・
では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?