見出し画像

断然ニューブロックを勧めたい

ブロックといえば、一般的にレゴがすぐに思い浮かぶだろうし、我が家にも1才半から推奨の幼児用レゴブロックがある。長男が1歳を過ぎた頃、実兄がプレゼントしてくれたのだ。ただ、私は学研のニューブロックの良さを知っていたので、余計な物を買い与えやがってと、内心思ってしまった…。

その後、ブリオ(木製のプラレールのようなもの)続いてプラレールをもらい、レールや、電車、合間にレゴブロック等が散乱された床を見て、ニューブロックを買ってあげようと思えなくなってしまった。3歳で入ったプレ幼稚園では、よくあそんでいたそう。七夕の願い事に「ブロックがじょうずに(つくれるように)なりたい」と書かれた時は迷ったが、それでも買わなかった。本人は、ニューブロックは、家以外であそぶおもちゃと認識していたのか「欲しい」とは言わなかった。

それが、去年の6月、6歳も大分過ぎた頃に買ってあげた。3歳になった次男がプレ幼稚園に通いだし、やはりブロックでよくあそんでいると知ったのもある。ブリオはとっくに押入れに片付けたし、レゴも片付けて、代わりにニューブロックを出そう、そう思ったのだ。

ネットを見せて「買ってあげるよ、どれがいい?」と長男に聞くと「いいの?」とものすごく嬉しそう。相談して、黄色いバケツ(はじめてセット)を選んで買った。2人して喜びあそび始めたが、数やパーツが足りずすぐにケンカになる、またプレ幼稚園にあるような乗り物パーツも欲しいと言うので、青のバケツ(のりものセット)も続けて購入。すると、もっとはやく買えば良かった!と思うぐらい、2人共ものすごい想像力を持ってブロックを組み立てる。

最近の作品を紹介

画像1

3月14日撮影。手前の箱みたいのは船。その右後ろペッタンコ、左後ろ、見切れてるのも船。丁度こういう船を見た。橋は2人が言うにはレインボーブリッジ。何て、都会っ子。右奥の左右対称の芸術的な物体も確か橋。4歳児が作成。

画像4

こんな風にあそんでた。

次も同じく3月撮影

画像3

平面でも繋げてあそべる。後ろ、信号を作りトミカか、何かの車を走らせる。

画像4

これは今日(5月5日)4歳の次男が作った作品、滑り台。公園を作るということで、シーソーも作ってた。ニューブロックじゃないけれど。

画像5

以上が、下書きにあったので本日公開。クリスマスに赤のバケツ(たっぷりセット)を祖父母にもらったので、全部で3箱使っている。ブロックは全部でいくつあるんだろう。
なお、最近久々にプラレールの車両をふたつ(マックスとき←2台め・丸ノ内線)をねだられ買ってあげた。プラレールあそびも復活している。



ありがとうございます。励みになります。