見出し画像

知識はあるけど結果が出せない人もいる。〜名軍師は名将軍にあらず〜


みなさんはこんな経験ありませんか?

基礎的な知識はある。
だけど、
いくら鍛えても実力がついてこない。

いつも読んでくださって
ありがとうございます♪♪
たーにゃんこです。

例えば、ダイエットの方法は知っている。
だけど、どれを試しても体重が減らない。

とか、

基礎的な計算はわかる。
だけど、
文章題になると問題が解けなくなる。

など、現在の自分に当てはまるかも?
と思う人や、

こんな人がいれば実力が発揮できるかも?
と思う人は、

是非読んでみてください✨

今回はですね、
頭ではわかっていても
知識にステータスを振ってしまい、
実力が追い付いてこない人への
解決策?を書いていきます。

以下の3項目で書いていきます。

・実力よりも知識に長けたあなたのタイプ
・あなたの知識を活躍させる場所
・あなたが成功する為に必要なこと

それでは本編へGO!!

・実力よりも知識に長けたあなたのタイプ

上記の人に多いのは【軍師タイプ】です。
これだけでは、わかりにくいですかね。

例えば、三国志で有名な諸葛亮孔明とか。
戦国時代の軍師、黒田官兵衛とか。
キングダムで言うところの、
李斯や韓非子とかも当てはまりますね。

つまり、頭脳に長けていて、
策略や、謀略などの、
計略を練るのは上手いけど、

じゃあ、この人達が単体で、
大将軍並みに強いか?と言われると
知略はあっても、武力はないので、

強い武将や、
君主という存在があってこその、
活躍の場が設けられると言った感じです。

もちろん、キングダムの李牧や、
三国志の関羽将軍、
野球のイチロー選手のように、
知略、軍略、武力の全てを兼ね備えた人も
稀にいらっしゃいますが、

全てを兼ね備えている人は
本当に極小数です。

なので、安心してください。
諦めずに探せば、きっと、
あなたが活躍できるパートナーを
見つける事ができるようになります。

ただし、知略に長けるからと言って、
その人の心を
コントロールしてはいけません。

必ず、あなたに見合ったパートナーの
【本心と本質を見抜く】ことで
見つけるようにしてください。

・あなたの知識を活躍させる場所

先ほども述べたように
あなたの知略は
隠れた才能を持った【誰か】によって
活躍の場を提供されます。

その為には、
自分に協力してくれる人には、
常に感謝してください。

自分の知識をひけらかす事なく、
自意識過剰にならずに、

隠れた才能を持った【実力者】を
開花させてあげてください。

・あなたが成功する為に必要なこと

その実力者の皆様は、
度胸、根性、力量の
全てを兼ね備えていますが、

知識にだけ乏しいが為に、
真の実力を発揮できずにいるのです。

なので、常に寛容な心で
その知識の少ない実力者をバカにする事なく
力強いパワーを発揮できるように、

あなたの知識によって導くのです。

時には知識の乏しさに
あなた自身が腹を立てる事も
あるかもしれません。

ですが、そこは怒りをあらわにせず、
励まし、慰め、
力を使うところを修正してあげてください。

そして、物事が上手くいったときには、
自分が凄いのではなく、

知識を持った自分と、
実力を持った人があってこそだと受け止め
共に喜びを分かち合いましょう。

いいですね。
あなたの成功は【必ず誰かのおかげ】です。

1人では上手くいかなくても、
自分の思いを実行してくれる人となら
必ずあなたは祝福されます。

まとめ。

あなたは100回のうち99回は
失敗するかもしれない。

でも世の中は
100回のうち99回を成功しても
1回の失敗を非難してくるだろう。

つまり、
100回のうち99回失敗して
1回の成功を掴んだ方が
世の中はあなたの価値を認めてくれる。

だから決して諦める事なく
隠れた真の実力者を探して欲しい。

あなたのその知略と洞察力で
隠れた人材を見抜いていくんだ。

100人中99人は本当に使えない
ただのクズかもしれない。

それでも、
たった1人を見つける事ができれば
あなたは目覚ましく活躍する事になる。

知略を兼ね備えたあなたは、
100人に1人の逸材なのだから。

逆に自分は知略を持っていないと
思い込んでいる人は

知略を持ったパートナーに出会えていない
もしくは
出会っているけど
自分から逃げているだけかもしれない

なので、お互いに

『この人凄いな』

と思える人には、

1度、とことんついていってみれば、
隠れた実力を掘り起こしてくれるかも
しれませんね。

今回も最後まで読んでくださって
ありがとうございました✨

【愛すること それは
  未来を予測できるようになる
            素敵な能力】

〜愛がなければ視えない〜



これ以下は、ハッシュタグです。

ここから先は

94字

¥ 180

ほとんどの記事を無料で書いていますので、価値ある情報だと思ったら、サポートしていただけると嬉しいです。