しもっち

二児の父、アマチュアベーシスト 所有楽器:jiraud jbass5 / イーストマン…

しもっち

二児の父、アマチュアベーシスト 所有楽器:jiraud jbass5 / イーストマン5弦コントラバス 使用エフェクター:K&R GrooveComp 使用Di:VintageFace 見えないDi

マガジン

  • 研究所

    よーく考えよ~。

  • ベース神前

    神前?ベース講座って変換したはずなのに…。まーいいか\(^_^)/

最近の記事

コロナ脳

日本だけ、というよりも世界でパニックになっています。みんな怯えていますね、ウイルスの脅威に。でも何が一番怖いかって。それは、「ヒト」です。 今回はそんなお話。 みなさんは何を信じますか? 親の話、友達の話、彼女の話、家族の話、Internetの情報、テレビのニュース、上司の話…。私たちの身の回りには、たくさんの情報が溢れています。 しかし所詮は伝言ゲーム。必ずどこかで真実はネジ曲がり、誰かの都合のいい情報に書き換えられてしまいます。 今回のコロナ騒動がいい例です。こ

    • 「絵画」と「音楽」における共通点

      どうも、ボクです 先日、彼女(※当時のね)と横浜美術館に写真展をみてきました。 ロバード・キャパ / ゲルダ・タロー 2人の写真家  1930年代から40年代における、報道写真(主に戦争がメイン)が展示されており、 世界的に有名なこの2人の写真が約300点ほど公開されるということで、よい機会なので行ってきました。 ボクは当初、戦争などの報道写真には興味がなく、むしろ毛嫌いして避けて通ってきました。 おわかりの通り、リアルすぎる生死の争いに目を向けるだけの勇気がなかった

      • 演奏者は冷静で聴衆が興奮して一流・・・ほんとか??

        どうも、ボクです ベルリンフィルで帝王のように君臨していた、ベルベルト・フォン・カラヤン、彼曰く 『演奏者だけが盛り上がって聴衆は冷めているのは三流、 聴衆も同じく興奮して二流、 演奏者は冷静で聴衆が興奮して一流。 』 だそうです。プロの世界での、彼の考え方です。 これが絶対的な真理ではないことは明らかですけどね(笑) 1演奏者だけが盛り上がって聴衆は冷めているのは三流 2聴衆も同じく興奮して二流 3演奏者は冷静で聴衆が興奮して一流 このように、3つに分類

        • 【100の質問】 ベーシスト専用Q&A 81問~100問

          Q81:やめようかなと思ったことはありま すか?また、やめたら何をしたいですか? A81:何度もやめようと思いました。でも自分は音楽やめたら何も取り柄がなくなります。 Q82:楽しく弾きつづけるコツは? A82:担当楽器・音楽を好きなる気持ちと、探究心・向上心を持ち続けることだと思います。 Q83:これは許せない、と思う事は? A83:言っている事と、行動が伴わない人がよくいます。 せめて自分の発言には責任を持ってほしいです。 Q84:1番しっかりしてほしい他のパート

        マガジン

        • 研究所
          16本
        • ベース神前
          12本

        記事

          【100の質問】 ベーシスト専用Q&A 41問~80問

          Q41:ライブ中「これは困った!」って思 った事件は? A41:機材トラブルですかね。マイクから音出なかったりとか。 Q42:ライブで1番へこんだミスは? A42:まだ経験してません。 Q43:今までやった曲で1番難かしかった 曲は? A43:Dream Theater / Overture1928です。 Q44:いつでも思い出し笑いができる面白 いミスは? A44:特にないです。 Q45:今までやった曲で1番気持ちよかっ た曲は? A45:君の知らない物語 / Su

          【100の質問】 ベーシスト専用Q&A 41問~80問

          【100の質問】 ベーシスト専用Q&A 1問~40問

          Q1:初めてベースを始めたのはいつです か? A1:中学3年の冬からです。 Q2:そのきっかけは? A2:卒業記念にバンドやろうみたいなノリです笑 Q3:その際バンドマンはカッコイイ、と ちょっと思ってた? A3:GLAYやラルクの全盛期だったので、かっこいいとは思ってました。 Q4:もしあれば、加入バンド名を教えて ください A4:「●●●」です。※いまはmidpointというバントでベース弾いてます Q5:はじめて顔と名前を覚えたベーシス トはだれですか? A5:

          【100の質問】 ベーシスト専用Q&A 1問~40問

          自分を知ることは、相手を知るということ

          どうも、ボクです 2012年、はやくも折り返しですね(※そんな昔に書いてたのか…) あっという間の半年でした そうそう、来週から1週間はリフレッシュ休暇です 最近なかなか疲れがとれないので、ゆっくり静養したいと思います ところで、最近ひとつ気が付いたことがあります Dream Theaterのベーシスト:マイアングの運指がいかにきれいかということです。 それだけっって思うかもしれませんが、漠然としたものではなく、 はっきりとした理由があってそう思いました。 通常、

          自分を知ることは、相手を知るということ

          心地よいリズムをキープすること

          グルーヴ感を出す・鍛えるのは、天性の才能が必要かって言われたらそうではないと思いますが、でも少なからず感覚を鍛えないと、なかなかうまくいかないと思います。 ボクたちは、日本人だからです・・。 日本人は、4拍子で1拍目と3拍目にアクセントがある伝統を持ってます。 黒人の音楽は、 4拍子で2拍目と4拍目にアクセントがある伝統を持ってます。 この強調するアクセントの位置が違うことで、音楽全体の自由度が大きく変わります。 ・たとえるなら、日本人は、「1+1=□」。さて□には何が

          心地よいリズムをキープすること

          『演奏者勝利学』 著者 スポーツドクター辻 秀一

          どうも、ボクです 『演奏者勝利学』 という本があることを、みなさんご存じですか タイトル通り、音楽を演奏する人にとって本当に必要なことは何であるか、 科学的見地から綴られています この本、彼女(※当時の)からの薦めで読んでみました あまりにタメになる内容ばかりでしたので、 プロ・アマ・ジャンルを問わず、音楽を演奏するみなさんだけでなく、 日常生活・仕事上での振る舞いまでも影響しますので、ぜひみなさん読んでみてください 実は、別記事「サラリーマンのためのBass講座」

          『演奏者勝利学』 著者 スポーツドクター辻 秀一

          なぜ楽器が上手い人は総じて変態なのか?

          どうも、ボクです 昨日の春の嵐、みなさん無事でしたか ボクのところは、早々と帰宅命令が出されたのでスムーズに帰れました 今回は、 たまにはマジメな話をしようかと思います・・ タイトルのことです みなさんのまわりにいる楽器がうまい人、どうですか 結論としては、【変態=楽器がうまい人】 は理論的に正しいのです 順を追って、ボクの解釈を書き綴っていきたいと思います! ■楽器上達のポイントその  【想像力を豊かに】 たとえば、好きな女の子とのデートのとき。 「どんな

          なぜ楽器が上手い人は総じて変態なのか?

          バンドマンのみなさん、必聴です!!!

          どうも、ボクです 春うらら、今日は春分の日です 出会いと別れの季節、 生きていれば必ず人生の節目を何度かは迎えることになります。 卒業・入学、就職・転勤など、避けて通れないものもあれば、 失恋・新しい恋、結婚など、いろいろなイベントが一年で一番多いのが春です 演奏者(バンドマン)にとっても、 出会いや別れは当然あります。 それだけにとどまらず、新しい出会いから、良い化学反応が起こり、 すばらしい音楽を一緒にやっていく仲間との出会いがあります。 私たち●●●(当時組

          バンドマンのみなさん、必聴です!!!

          【バンド活動マニュアル】

          どうも、ボクです みなさんのバンドは、上手に運営できていますか バンド活動は、企業活動とよく似ているなんて聞きますね。 でも私はあまりこの考えに賛成ではありません。 理由は、バンド活動は利害関係があるわけではないし、 ましてお金を稼いでいるわけではありません。 プロ・アマの類似点は、人前で演奏することだと思っています。 ここが重要なポイントですね。 あとは、メンバーの情熱的な気持ちです。 活動や運営方法については、いろいろな情報がネットに散らばってます。

          【バンド活動マニュアル】

          音楽は楽しむものですよね

          どうも、ボクです 何かを継続するってこと、むしろ何かを現状維持することさえ 困難なことってありますよね。 大学の頃もそうでした。 一つの演奏会が終わるたびに、必ず何かを真剣に考えていました。 それは、自分の演奏面のふがいなさだったり、それまでの練習への取り組みの問題点など、 改善できることはすべてやってみて次の演奏会へどう生かせばいいのか、 どうやってパートとして胸をはってお客さんの前に立てるか・・。 ボクの場合は、指揮者にもパートの先生に横やり入れられるの嫌いだったので

          音楽は楽しむものですよね

          ステージで緊張しない方法

          どうも、ボクです。 いい方法があったら教えてください。 どんな場面においても緊張しない方法を… とまぁいきなりですが、 みなさんは本番のステージで緊張するタイプですか? ボクは、ちょうど半々なんです。 というのも、舞台袖ではめちゃ×2緊張するのですが、ステージに出てしまえば、楽しくて仕方ありませんビックリマーク 要は、待ち時間が嫌いなんですにひひ晴れ “待たされてる”=“じらされてる”みたいな方程式なわけですね。 そんなにMじゃないで…パー(笑) こんなボクで

          ステージで緊張しない方法

          外見に判断されちゃダメ!

          どうも、ボクです。 “物事の本質”が見えているかどうかというのは、“物事を深く理解する”上で非常に重要なんだと、最近マネージャーから気づかされました。 ボクよりマネージャーの方が、よっぽど“音楽”という“芸術”を知ってました。 楽器が少しずつ弾けるようになり、周りの音が色々と聴こえるようになっていきましたが、 いつの間にかボクは“何も聞こえなく”なっていたのかもしれません… 例えば、 『DREAM THEATER』 ボクを含めた音楽素人は、彼等の抜群なテクニックに目が行

          外見に判断されちゃダメ!

          第二外国語“音楽語”その2

          どうも、ボクです。 昨日更新したブログ、その1の続きです! その1で、 音楽を言語として捉えた場合の考え方を書きました。 楽曲を「小説」して捉えるということも書きました。 それらのことを前提とした場合、 現在、音楽活動をしている我々は「小説家」もしくは、 「小説家アシスタント」という位置づけになります。 0から物事をクリエイトする点では、 音楽(作曲)も小説もイメージしやすい類似点は多いですよね。 バンドでいうと、 作詞作曲を手がけているのは、●●です。 すなわち彼

          第二外国語“音楽語”その2