見出し画像

精密検査は先延ばしに #126

今朝は紹介状を握りしめて、7時半ころから大きな病院に行き診察の受付をしてきました。

初診だったのもあり、受付に時間がかかり、本を読みながら待っていました。

しばらくして、事務の方から

「今日は予約でいっぱいで、時間がかかりますが、待てば予約の合間に診察を受けられます。どうしますか?」

と聞かれたので、

「お願いします」

と返答しました。

10時半頃には診察を受けられるとのことで、待つことにしました。

それで待つこと、1時間。

9時頃になって、事務の方に

「診察に時間がかかりそうとの判断と、先生が忙しいのもあり、後日予約を取っての診察になります」

と言われ、結局後日の診察になりました。

しかも予約の日が・・・30日。

遠い・・・(;´・ω・)

また心配事が解消されずモヤモヤしてしまいました。

まぁでも予約の日に確実に診察を受けられるなら待つしかないです。


26日のマラソン大会も控えているので、その前にはどんな状態か知りたかったです。

というのも、昨日も少しだけランニングをしてみたのですが、思うように走れず、ピッチも上げられないし、少し走っただけでも足が重くうまく体を動かせなかったりしたので、重度の貧血状態にあることはすごく実感し、心配になりました。

大会当日はタイムは気にしないでゆっくり走ることにしたのですが、思うように走れない悔しさがあります。

走っていても苦しいだけだと、ランニングが辛いだけになってしまうし。

気分転換や瞑想、運動不足解消のために取り組んでいるのに、それができなくなってきていることが悲しいです。

体が異常な状態なら仕方ないですけどね。


とにかく早く検査を受けて、どのような状態か知りたいです。

それまではこの不安定な体調のまま過ごすことになるので、倒れたりしないように気をつけたいと思います。

なにかわからないものをずっと我慢しているのもしんどいですね。


明日からはしばらくまた本を読みに行ったり、落ち着いて過ごせるようにしたいです。

ランニングは体調を見てですが、今週は大会前で心配なので、休みを多くしてあまり走らないようにしようかと思っています。

無理なく、体を優先したいと思います。

心配は解消されませんが、来週まではなんとか我慢したいです。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?