見出し画像

昨日は「住職はコレクター」を書きましたが
お医者さんもコレクターが多いようです
私の知っているある産婦人科の院長も
いつお産があるのか分からないので旅行に行くことが出来ないと
コレクションにはまり
インドやネパール チベットの歡喜仏を蒐集し日本一と言われるコレクターになり

国立博物館の写真をお借りしました

三朝美術館に長期間展示され好評でした😍

またある大病院の高齢の院長は、世界の有名画家の版画を収集され
そのコレクション全てを鳥取県立美術館に寄贈されました😍
来年春のオープンが楽しみです

私のコレクションも
店を空けて旅行に行けないことの反動かも知れませんが
コレクションをどう公的に活かすか
それが問題です😧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?