ひまな子

ひまな子

最近の記事

大森靖子が好きだ

大森靖子が好きです。 いつのまにか、2022年一番聴いていたアーティストになってたし、2023年もきっとそうなるんじゃないかな。 なんで好きなのかって? 私が一瞬感じてる心のどろどろや欲望を歌ってくれてるから。 忘れたくない 中学生の時 授業中に好きな曲の歌詞を一生懸命書いてたこと よくわかんないけどかっこいいPrinceの歌詞を英語のテストの端っこに書いてたこと そうしたくなる気持ちが思い出されてくるよ 自己主張したくてたまらないなんかしたい。 靖子ちゃんの魂こも

    • 思い出したこと

      大学サークルで途中で死んでしまった同期がいる。彼とはそれほど仲良いわけではないしごはんなんて一回も行ったことなかった。引退する時私は彼の親に彼のうつった写真のアルバムをあげた。なんでそうしたか?ずっと気にかかっていた。なんで死んでしまったのか知らないこと。お墓参りに行ってないこと、死の理由はわからないけどもしかすると彼の日常=サークルに何かあったかもしれなくてそれに私が気づけなかったこと 私が今できることは何か? 自分のためでなく彼のためにできることは何か? 私は死んだ人の

      • さいきんのこと

        結局就活をしてしまっている。だって私の第一志望は就職だから。 大学院はいらない。いい大学院第一志望受かったのにね。でもいらないんだ。 大学院に行って就活をやりなおす。それができるのはわかるよ。っていうか、今の内定先よりいいとこいけるのはわかってる。 でも、足掻きたいんだ。 大学院の2年間興味のないことに取り組むなんて時間の無駄だと思う。 確かに大学院にいくと開発コンサルや環境コンサル等つける職の幅は広がるけど。私がそれを求めてるかというとそれはわからない。特に私は東京

        • 修士課程行きたいの?

          3月ごろに「修士課程に行きたい!」ってnoteを書いた。しかし、今、修士に対してそのような情熱を持てていない。 その理由は研究に取り組んでみて、あっつらい。って思ったからだ。 私が取り組んでる研究って、研究でもない「興味のあるテーマ探し」だった。研究じゃない。研究テーマを探そうとしてえんえん先行研究を漂ってるだけだ。そのうち何がしたいかわかんなくなって、興味あったことにも興味をなくして、でも研究計画書を書かなくちゃいけなくて、ストレス。 ヒマだから何かやりたいな〜じゃあ

        大森靖子が好きだ

          過去一ストレスを感じておかしくなってた

          進路に迷ってうまくいかなくておかしくなってた。 今回あらわれた身体への影響 ・心拍数が速い(ドキドキしている) ・お腹がすかない ・胃が痛い ・食べても味わうことができない ・ぼーっとできない ・寝れない ・寝てもすぐ起きてしまう(3時起き、5時起き) ・毎日つけてる一行日記が書けなくなる ・顔がげっそりしてる ・肌荒れ(湿疹) 行動・思考に現れたこと ・運転に集中できない ・TOEICにも集中できない ・何にも興味が持てない ・音楽漫画娯楽を見たいと思わない。いつのまに

          過去一ストレスを感じておかしくなってた

          興味ってすぐ変わるしあやふやだなと思う。

          興味ってすぐ変わるしあやふやだなと思う。

          最近はリサーチと院試に向けての勉強をしている。いい感じに進められていってるんじゃないか。引き続きリサーチを深めていって、合う研究室の見極めに入ろう。

          最近はリサーチと院試に向けての勉強をしている。いい感じに進められていってるんじゃないか。引き続きリサーチを深めていって、合う研究室の見極めに入ろう。

          本当はゆっくり余裕をもって研究室選びたいところだけど、入試まで時間が限られているから入試問題との相性を見て、それから研究室選びしよう。あと、自分の研究も進めようどっちも。そして、気になる先生には会いに行く。話すと得られるものがあるから。相手の時間を奪いに行く!

          本当はゆっくり余裕をもって研究室選びたいところだけど、入試まで時間が限られているから入試問題との相性を見て、それから研究室選びしよう。あと、自分の研究も進めようどっちも。そして、気になる先生には会いに行く。話すと得られるものがあるから。相手の時間を奪いに行く!

          社会科学をやるならやっぱりずっと家にこもって勉強しててもダメだ。自分の中の問題意識を外に出て育てないと研究が行き詰ってしまうと思う。

          社会科学をやるならやっぱりずっと家にこもって勉強しててもダメだ。自分の中の問題意識を外に出て育てないと研究が行き詰ってしまうと思う。

          私の興味関心

          研究室を選ぶにあたって、自分の興味関心を明らかにしなければいけない。これが結構大変なのだ。納得してマッチングをしたいから、自分のことを教員に説明できるようにしないと・・・そのために少し自分の希望を整理したいと思う。とりあえず思いついた順に書いていってみよう。これは後から編集していない。 計量的な手法で研究する ミクロな視点マクロな視点は問わないがマクロな大きい切り口に心惹かれる 人や社会に求められる研究をしたい python, matlab, julia, Rなど用いてデー

          私の興味関心

          「やりたいこと」が沢山あって、それを研究でやりたいのか、それとも他の場でやるのがいいのか、分けて考えてみたらいいと思う。

          「やりたいこと」が沢山あって、それを研究でやりたいのか、それとも他の場でやるのがいいのか、分けて考えてみたらいいと思う。

          修士課程を目指したきっかけ

           私が修士課程を目指したきっかけは以下の4つである。 研究やってみたい 卒論に取り組んでみて、自分の能力の足りなさを痛感した 私が今関心のある分野について、今所属している大学では学べる環境がなかった 自分の能力を伸ばせる環境に身を置きたい 1-4のそれぞれについて説明する。 『1. 研究やってみたい』  私は好奇心旺盛である。大学では自分の興味の赴くままに他学部・他学科履修したし、コロナ期間中には計量経済学・統計学の勉強もちょっとしてみた。留学先では環境データ分析

          修士課程を目指したきっかけ

          修士課程・大学院探し

          前回のnoteで大学院進学(修士)することを決めた。私のやりたいことが今の学部学科とずれているため、外部の大学院を受験することに決めた。 なお、海外ではなく国内の大学院を受験する理由は以下の二つである。1. 費用がかなりかかる。 2. 英語より日本語の方が学習効率がいい。 ただ、海外は絶対にないわけではない。 受験するにあたり、どこを受験するか探すのが、これが非常に時間がかかる。でも、あともう少しで大体目星がつきそうだ。大学院受験は学部受験のときと違って、ここなら受かりやすそ

          修士課程・大学院探し

          続・自分に素直になって可能性を信じてあげよう

          就職活動が本格化して2週間が経とうとする。 だが、私は就職しない進路を選びたい。 元々XXに興味があり、勉強もインターンシップもしていた。XX会社で働くものだと思っていた。しかし、私の「やりたいこと」は一致しているが、「ありたい姿」が一致しないため、諦めた。ずっとここに違和感を感じていたのだが、自分に素直になって気づくのに時間がかかった。 2月後半、早期選考の案内があった。XX業界最大手の企業。ずっとそこで働きたいと思っていて、当時の第一志望だった。やる気を見せるために説

          続・自分に素直になって可能性を信じてあげよう

          就活日記_230215_こうなりたい像

          こうなりたい像 ・市場価値のある人材になりたい。 やめたいと思ったときにやめても、食べていけるくらい、雇いたいと思ってくれるくらいの経験と力をつける。 ・テレワークしたい ・関西に住んでみたい ・人からすごいねっていわれたい

          就活日記_230215_こうなりたい像

          就活日記230215_「やりたくない」仕事探し

          私は肉体労働のバイトをやっていて、楽しい。けど、肉体労働なので、帰宅したら疲れ果てて眠ってしまう。このバイトは好きだ。だから、この業界に新卒で働こうと思っていた。やりがいがあって、楽しい。けど、学歴不問な業界だし、待遇良くないし。業界狭いから、大手と呼べる企業が三つ、あとは中堅企業、職人さんの業界。その大手と呼べる企業に入れればいいけど、採用人数はその三つ合わせてもおそらく数十人程度で、必ず入れるとは思えない。うーん。ともやもやしながら2月の中旬まで来てしまった。 ある時、

          就活日記230215_「やりたくない」仕事探し