見出し画像

久方ぶり

皆さま、お久しぶりでございます。
どうも、私です。こんばんわ。

最近は新しい仕事にまだ体が慣れず、家に帰ると何もする体力が湧きません。

ただこのままではダメだと思いたち書店に向かいました。

そこでこちらの本を購入しました。

「毎日を楽しめる人の考え方」

まだ50ページしか読んでおりませんので、おいおい感想など述べて行きますね。

この本を購入する際に、いくつかの本に触れ、いくつか今後の参考にする言葉を発見したので紹介しますね。


一日1時間はテレビを消そう。

痛いところ疲れました。小さい時からの生粋のテレビっ子な私は家にいる間常にテレビをつけております。

ただ、1日1時間テレビを見る時間を減らせば、一ヶ月で36時間 一年で18日分の時間を作ることができるんです。

これって革命ではありませんか。

とゆうことで、このテレビを消した1時間でnoteを書くことにいたしました。

これからはおそらく更新頻度が向上するはずですので、ご一読ください。

そして、もう一つの言葉が


毎日運動をしなさい。

こちらでした。そうなんですよね。疲れが溜まると運動しなくなる。運動しなくなると疲れやすくなる。魔の悪循環念ですよね。

とゆうことで、今日朝早起きして1時間ほどお散歩してまいりました。

いやはやいやはやなんと気持ちのよいことでしょう。

すでに足は筋肉痛ですが、非常にメンタリティは芳しい。芳しい。

これからは一日5分でも運動してゆこうかな。

どうでしょう。文を書くリハビリとしてはこのようなものでしょうか。

仕事で謝罪文なんか作ることがあるのでが、これまで仕事でしてこなかったので、私の作文能力は学生に毛が生えた程度。

ここで作文能力も向上させて参りますよ。!!

皆さま、これから頑張って更新してまいりますので、お付き合いをお願いいたします。

#久しぶり #仕事#新しい仕事#テレビ#運動#毎日を楽しめる人の考え方#楽しみ#趣味#作文#週末

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?