見出し画像

自分合う税理士さんに出会えず、4か所目でやっと出会えた税理士さん。税理士さんとランチ。


サラリーマンをしていると、税理士さんとは無縁です。

けど不動産投資には税務は必須です。


個人購入

私は不動産投資を始めた時、初め手の購入は個人でした。

個人の場合は確定申告が必要ですが、

規模も小さいので確定申告は、調べながら自分で確定申告していました。


法人購入

でもいざ法人で不動購入となると・・。

自分では申告できないレベルで、税理士さんは必要でした。

税理士事務所は近所にもたくさんあります。

値段はピンキリ、けどどういうところを見て探せば良いのか分かりませんでした。


転々と

始めは数年で税理士さんを変えていました。

私が不動産に詳しい税理士さんにしたいという希望もありましたが、一部先方の都合もありました。

今の事務所で4か所目です。

直近では不動産投資に強い、ご自身も不動産投資をされている税理士さんに依頼していました。

でも実際には税理士資格を持たない、税理士の勉強はしているのか不明ですが、

あまり税務に詳しくないスタッフさんが私の担当になりました。

その税理士ではない方と日々やり取りをおこなっていました。

ようやく今の税理士さんになり、もうすぐ5年になります。


有資格者

今は個人の事務所の女性税理士さんです(旦那は勤め人の会計士)。

これまではメールで連絡していても、説明関係は電話も多かったです。

そして結局何が言いたいのか分からなかった、私の疑問がクリアにならなかったこともありました。

今の税理士さん、当たり前ですが税理士さんが対応してくださるので、

分かりやすく不明点を説明してくださいます。


感覚が合っている

年代は同じくらいです。

子どももうちが数年早いくらいで、うちの下の子と先生の上の子が同級生です。

いま思い返すと、電話でやり取りしたことがないです。

お互いにメールで十分やり取り&疑問ががクリアになります。

色々な感覚が似ているのだと思います。


ランチ

転職することが決まったことを伝え、

また子育ても含めてお話したかったので、私からランチに誘いました。

事務所には従業員さんがいらっしゃいますが、基本は個人の事務所です。

大手と違って、同世代の同僚もいません。

子育てや受験事情について、情報交換をされたかったようです。

昨日初めて一緒にランチに行き、色々お話できました。

(メールは頻繁ですが、会うのも実は4回目)。


ちょっとキラキラ系

職業柄か先生はキラキラ系でしたが(今もオシャレで高い店が好きそう)、

住んでいるエリア的に小奇麗なママが多いのか、ご年齢が同年代に見えますがもう少し若い世代なのか。

けど以前はヒール&バックでしたが、私と同様スニーカー&リュックになっていました。

あった瞬間にご本人から「外反母趾がひどくて足に良いスニーカー&バランスのよいリュックにしました」

とおっしゃていました。

走り回る元気な子供たちを子育てしながらヒールは辛いよ・・。


税理士さんから見えること

先生の別のお客さんの所有する不動産の話を聞いたり、

関西以降のエリアに東京の人が持っている人も多い等、色々お聞きして楽しかったです。

税理士の先生が取り組んでいる投資についてもお聞きしました。

次は確定申告の時期を終え、繁忙期以降の4月以降かな。

またお誘いしたいと思っています。


自分合う税理士さんに出会えず、4か所目でやっと出会えた税理士さん。税理士さんとランチ。 – 晩酌ママ (banshaku-mama.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?