見出し画像

年に一度、夫の資産振り分け作業&ジュニアNISA分


暑さが和らぎホットする日がある一方、日の長い夏が終わるのは何だか寂しい気がしています。

さて我が家の恒例、賞与の資産振り分け時期です。


夫の賞与

サラリーマンの夫は年俸制ですが、賞与が年に1度あります。

夫は毎月いくつかの商品に積み立て投資をしていますが、

賞与は別途まとめて投資しています。


ジュニアNISA

別途、ジュニアNISAも子ども2人分しています。

この時期に子供たちのジュニアNISAの金額をまとめて引き出し、

子どもの銀行口座へ1年分入れています。

ジュニアNISA分も考慮して、今年賞与で一括投資する金額を決めました。

こどものジュニアNISAの資産は夫のお金から振り分けています。

ジュニアNISAの制度は2023年で終了しますが、5年間の非課期間終了後もロールオーバーされます。

ジュニアNISAのポイント : 金融庁 (fsa.go.jp)

大学等の教育資金に使うこともできれば、結婚資金として、

また子どもが投資を学ぶ期間にもなるかなと思っています。


銀行に残す金額は‥?

夫の銀行の普通預金には、160万位残るような感じにしています。

基本は毎月の給与から、月々の投資資金+生活費は回っています。

約26,6万×6カ月分=約160万位あれば十分です。

また別途、金利の低い定期預金が600万程、予備費としてあります。


私の分は別管理

我が家は私の資金は別管理、基本自分でおこなっています。

今後お世話になりたいと思っている銀行4行には、定期預金等を置いています。

サラリーマンの給与の口座の銀行は、振り分け用に使っています。

他は証券口座がいくつかありますが、メインはネット証券の2つの口座で運用しています。


毎月の投資

4月から私分の毎月投資の商品について、配当金のあるETFではなくて、

再投資型のインデックスファンドへ変更しました。

こちらは基本ほったらかしにしていますが、一部レバレッジ商品の比率を変えました。

長くなりそうなので、詳細は次回に‥。

*下記のサイトでお薦め書籍等をご紹介しています。
 宜しければ覗いてみてください。

https://banshaku-mama.com/once-a-year-husbands-asset-allocation-work-junior-nisa-minutes/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?