マガジン

  • Music from rkive

  • Art from rkive

  • What is the life of an artist

  • Related Gallery

  • What is the life of an artist

最近の記事

Bat Apt. (박쥐단지)

    • 2022/02/07 IG rkive (P) 🟦

      前日2/6のぶらり釜山ギャラリー巡りのご報告らしいです。冬の海…イイね(笑) 🟦 조현갤러리 (チョ・ヒョンギャラリー) まずはオトニエルの"ネックレス"。 これはチョ・ヒョンギャラリーにあるもののようです。 Artsyで、유나갤러리(ユナギャラリー=UNAW Gallery)からの出典で見つけた「Mica alessendrita and amber necklace (2013)」という作品に似てるのですが…。ここはチョ・ヒョンギャラリーなんだって。 特にエキシ

      • ジャン=ミシェル・オトニエル (Jean-Michel Othoniel)

        1964- 🇫🇷 * Overview 映画、インスタレーション、写真、彫刻など、さまざまな芸術メディアで活動する現代アーティスト。 * History * Related ヴィラ・メディチ ローマのトリニタ・デイ・モンティ教会の隣のピンチョの丘にある複合建築物。 メディチ家最後の繁栄を担ったフェルディナンド1世・デ・メディチが建築、現在はフランス所有。 在ローマ・フランス・アカデミー(Académie de France à Rome)という学校をナポレオンがフラ

        • 2022/02/04 IG rkive (P) 🟦

          🟦 PKM Gallery ホン・ヨンイン (홍영인 1972 - 🇰🇷) We Where 2022/01/19 - 2022/02/26 「平等」というテーマを探求していらっしゃるという、ドローイング、ペインティング、インスタレーション、サウンド、パフォーマンス、テキストなど幅広い媒体を用いて制作を行っている女性アーティスト。 この写真は、おばあちゃんと孫の象が履いている草鞋をイメージされているとか。(ナムジュンの写真だとおばあちゃんの前脚分が写ってませんが💦)

        Bat Apt. (박쥐단지)

        マガジン

        • Music from rkive
          295本
        • Art from rkive
          29本
        • What is the life of an artist
          18本
        • Related Gallery
          14本
        • What is the life of an artist
          0本
        • Words from rkive
          0本

        記事

          2022/02/03 IG rkive (P) 🟫

          ▼ アントニー・ゴームリー (Antony Gormley 1950 - 🇬🇧) 人体を「物」としてではなく「場所」として扱おうとしていているアーティスト。 ナムジュンとの出会いはおそらく2020年の「コネクトBTS」の企画。 「もの派」李禹煥(이우환)とも親交があり、たぶん1919年の 이우환과 그 친구들 1 <안토니 곰리 : 느낌으로>展 李禹煥とその友だち1 アントニー・ゴームリー:感じて 展 で釜山で展覧会やってた模様。それをネタにし

          2022/02/03 IG rkive (P) 🟫

          2022/01/27 IG rkive (P) 🟫

          ▼イ・スンテク (이승택 1932 - 🇰🇷) 韓国のインスタレーションアーティスト、彫刻しない彫刻家とのこと。 ▼イ・デヴォン (이대원 1921-2005 🇰🇷) 印象主義の明るい色彩で、表現主義または野獣派を集合させたような画風。対象の写実性をまとめてモダニズムを受け入れ、明るい色彩の短い筆タッチを使用し、単色・白黒の多い当時の画壇で異彩を放ったそう。 たぶん…ナムジュンが初めて買った作品じゃないかな、と。 ▼大谷工作室 (テレビの下:左) トド…だと思うのです

          2022/01/27 IG rkive (P) 🟫

          2022/01/24 IG rkive (P) 🟦

          🟦 국립중앙박물관:国立中央博物館 凍った鏡(釘)池(거울못=コルモット)の向こうに見えるは청자정(青磁亭=チョンジャジョン)。 常設展の施設として、2021年11月に新設した「思惟之屋」。仏像は国宝第78号と第83号だそうです。 …(笑)💦 そして次は百済館。 百済の瓦…いや、新羅のものみたい。 「수막새(軒丸瓦)」 ※丸い瓦のことを「軒丸瓦」と言います。 なんかコレ… に、似てるよね…💦? 次〜 新羅期の伽耶土器かな…李朝壺と違って釉が塗られてない感じ

          2022/01/24 IG rkive (P) 🟦

          2022/01/21 IG rkive (P) 🟫

          ユン・ヒョンクン(윤형근)画伯の日記。 日記が公開されていたのがいつなのか不明ですが…教育を受けた10代が思い切り日本占領下だったユン・ヒョンクン氏の日記は、ハングルと漢字の混合。(彼は日本に留学はしていません。) 後日(後日💦)、アルバム「INDIGO」の最初の曲として「Yun」を公開するナムジュンですが、歌詞にこの一説が組み込まれています。英語化されてるけど。 コレは…スポ、だったのかな(笑)?

          2022/01/21 IG rkive (P) 🟫

          2022/01/19 IG rkive (P) 🟦

          🟦 양평 이재효 갤러리:楊平イ・ジェヒョギャラリー 京畿道楊平(ヤンピョン)郡にあるイ・ジェヒョギャラリー(LEEJAEHYO GALLERY)。 イ・ジェヒョ(1965年 - 🇰🇷)さんというのは、木と金属を使った複雑な彫刻を制作するアーティスト。ベンチ、スツール、テーブルを抽象的で生物的な形態で表現しているそう。新鮮な木の円盤や曲がった鋼のボルトや釘を埋め込む彫刻の土台は、黒く焦げた木。木を組み合わせて、そして焦がしてまた削る…という工法らしいです。 …発想がもの

          2022/01/19 IG rkive (P) 🟦

          2022/01/17 IG rkive (P) 🟦

          Thaddaeus Ropac (Seou Fort Hill) 2021年10月にオープンした、タデウス・ロパックのソウル館。 Alex Katz(アレックス・カッツ) Flowers 2021/11/09 - 2022/02/05 ほー この時にもカッツ見てたんですね… 奥さまのエイダさんペン(ペン?)のオーバー90歳元気なカッツの、たぶん2019年あたりの作品(アイリスシリーズ)。 そして、キム・ヒス(김희수)さんのアトリエ訪問でしょうか。 特徴ある、カクカク

          2022/01/17 IG rkive (P) 🟦

          물좀주소 - 한대수

          물좀주소 - 한대수

          学古斎(學古齋)ギャラリー(학고재갤러리:Hakgojae Gallery)

          伝統美術展・現代作家展・海外作家展(ミニマリズム主体)など 展示を行う韓国現代作家にはカン・ヨベ、アン・ギュチョルなど、ナムジュンお気に入りも。

          学古斎(學古齋)ギャラリー(학고재갤러리:Hakgojae Gallery)

          2022/01/14 IG rkive (P) 🟫

          김종영(キム・ジョンヨン 1915年-1982年) 🇰🇷 韓国の、韓国抽象彫刻の先駆者と言われる彫刻家さんの作品だそうです。 キム・ジョンヨンさんの年齢はクォン・ジンギュの少し年上、キム・ファンギの2つ年下。ソウル大学美術学部の教授を務め、韓国彫刻芸術教育の礎を固めることに貢献した方。 仏閣不刻の美を追求した方なんですって。 ご自宅の作品のように見えるのですが、その形が片手を挙げているように見えるからか 🙋‍♂️‬ というナムジュンのコメント。 それに対して長兄

          2022/01/14 IG rkive (P) 🟫

          2022/01/10 IG rkive (P) 🟦

          🟦 의정부미술도서관:ウィジョンブ(議政府)美術図書館 ※HPがやたら重たくてリンク貼れない💦 ウィジョンブというのは、京畿道にある朝鮮時代の最高行政機関のことだそうです。 んで、わざとらしく(らしく)見せてくださってるのは、アグネス・マーティンとフィリップ・ガストンの画集。この2人のアーティストの作品鑑賞が公開されるのは、また別の日の話(笑) →というか、もうこの頃には5月のホワイトハウスと6月のアートバーゼル行きは決まってたってことですね、おそらく。 ホント、い

          2022/01/10 IG rkive (P) 🟦

          Dream State - Kamasi Washington, André 3000

          Dream State - Kamasi Washington, André 3000

          Poetic Justice - Kendrick Lamar, Drake

          Poetic Justice - Kendrick Lamar, Drake