見出し画像

2022/01/24 IG rkive (P) 🟦


🟦 국립중앙박물관:国立中央博物館

凍った鏡(釘)池(거울못=コルモット)の向こうに見えるは청자정(青磁亭=チョンジャジョン)。

半跏思惟像

常設展の施設として、2021年11月に新設した「思惟之屋」。仏像は国宝第78号と第83号だそうです。

…(笑)💦

そして次は百済館。

百済の瓦…いや、新羅のものみたい。
「수막새(軒丸瓦)」
※丸い瓦のことを「軒丸瓦」と言います。

なんかコレ…

https://www.kaikaikiki.co.jp/

に、似てるよね…💦?

次〜

新羅期の伽耶土器かな…李朝壺と違って釉が塗られてない感じ?

タルハンアリの元ネタかしら…


🟦 동십자각:東十字閣

景福宮(경복궁)南東の隅に建てられた望楼。

国立中央博物館からはだいぶ移動した模様…(笑)

ベンチに座る写真は、鏡池周辺のベンチとは形が違うみたいだし…

漢江のほとりだろうけど土地勘無さすぎで何処なのかさっぱりだし…

猫ちゃんに至っては、誰も足を踏み入れてない場所に降った雪と黒ネコだけだから、それが何処かなんてちんぷんかんぷんだし…

まあ、ソウルを電車とかバスとかでいろいろ回ったのね、ということで(笑)‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?