マガジンのカバー画像

30日間禁酒する方法!

34
毎日350缶のビールを8本飲んでました。飲み会があれば泥酔するまで、旅行中は朝から飲みます。そんな私が一ヶ月禁酒した方法を伝授します。 自分はアルコール依存症じゃない、きっと人よ…
運営しているクリエイター

#メタボ

禁酒17日目 禁酒失敗すると「どうにでもなれ効果」発動!それを防ぐには?

「どうにでもなれ効果」て知ってますか?英語では「The What-The-Hell Effect」という名前で有…

KJ
3年前
3

禁酒16日目 自己催眠で酒を嫌いになる方法

 自己催眠や自己暗示は精神疾患の治療など対して長い歴史があります。  自分はアルコールが…

KJ
3年前
5

禁酒9日目 本能を理解する

人間も動物ですのでもちろん動物としての本能があります。 「地図を読めない女、話を聞かない…

KJ
3年前
5

禁酒8日目 全ての依存症は「ドーパミン」が原因か?

「ドーパミン」ってご存知でしょうか? 中枢神経系にある神経伝達物質です。 やる気を起こさ…

KJ
3年前
4

禁酒7日目 物理的にアルコールから離れなさい

禁酒するには物理的にアルコールから遠ざかると効果が上がります。 具体的には、 コンビニな…

KJ
3年前
2

禁酒6日目 飲みたくなる瞬間を知れ!

仕事が終わってグッタリ疲れた時は落ち着いて一杯やりたくなります。 このように飲みたくなる…

KJ
3年前
8

禁酒5日目 何が飲まない意志力を弱くするのか?

相変わらず飲みたい。 飲まないのに慣れて、酒の事なんて忘れてた!なんて事にはまだなりません。 ただ、耐える事には慣れた気がします。 ・やり遂げる意思をストレスが邪魔をする! なにかをやり遂げる「意思」が弱くなる要因はストレスが大きく関係しています。 ストレス要因を知っておけばなるべくその要因を避ければいいわけです 体が疲れていると毎日やるはずだったマラソンをサボります。 腹が減っていると浮気をしやすくなるそうです。 どうやってこれらの要因を避ければいいのでしょうか?

禁酒4日目 酒を忘れる方法。むしろ朝から酒の事考えよう!

「酒が頭から離れない〜!酒の事考えるのやめなくちゃ。」と思ってる人、それは間違った断酒方…

KJ
3年前
5

禁酒3日目 あなたのアレは離脱症状?

夜中に何回か起きた気がする あまり熟睡感がない!これってもしかして禁断症状? 禁断症状に…

KJ
3年前
6

禁酒2日目 私の飲酒歴を発表します!

 禁酒2日目は禁酒始めて一番イージーな日ですよね?どうですか?  今回の断酒直前までの過…

KJ
3年前
5