見出し画像

Appleファミリー共有

iCloudストレージプランの変更

新しいMacを購入したので、
iCloudのストレージ契約を2TBに変更しました!

Mac ファミリー共有

せっかくなので、Macを使っている子どもと
ファミリー共有をすることにしました。

ストレージだけではなく、
アプリも共有できるのですね!!

①Appleメニューからシステム環境設定を選ぶ!

②ファミリー共有をクリック

右上のファミリー共有を選びます。

③➕をクリックする

➕をクリックするとこの画面になるので
「登録を依頼」をクリックし指示に従います。

④購入アプリの共有

購入したアプリを共有するには
サイドバー(左下)の「購入アイテムの共有」をクリックします。

こちらの画面になるので
「購入アイテムの共有」をクリックして指示に従います。

これで、共有メンバーでAppをダウンロードしたり
コンテンツの再生が可能になります!

家族が購入したコンテンツをダウンロード!

家族が購入したものをダウンロードするのは、
こちらに詳しく載っていますが、
共有さえできれば簡単です!

趣味だけど本気でピアノを弾きたい方のために!

趣味だけど本気でピアノを弾きたい方と出会うために、
noteを連続投稿しています!

Line公式では「コードでピアノが弾けるようになるノウハウ」を中心に
有益な情報を発信しています!

新しくJUN音楽教室のLine公式アカウントに登録してくださった方向けに、
プレゼント「コードでピアノが弾けるようになる基本の考え方」の
「コード進行を覚える!」「リズムパターンを知る!」の動画2本を配布しています。

1つ目の動画にはカノン進行全調のPDF楽譜、
2つ目は8ビートのバッキングパターン楽譜10種もついています。

興味のある方は、ぜひJUN音楽教室公式LINEにご登録ください。
どうぞよろしくお願いします。

ご登録はこちら↓


よろしければサポートお願いします。 趣味だけど音楽に本気の方へ向けて、私と同じように好きな仕事で食べて行きたいと考えている方に向けての良い記事が書けるように頑張ります。