コッコリー:お小遣い月2万の父

平成生まれ、関西在住です。 妻と2人の子どもと暮らしています。お小遣いは月2万円です。

コッコリー:お小遣い月2万の父

平成生まれ、関西在住です。 妻と2人の子どもと暮らしています。お小遣いは月2万円です。

マガジン

  • お小遣い2万円の家計簿とマインド

    毎月2万円のお小遣いで生活するための家計簿のつけ方と、節約を工夫するための考え方「2万円マインド」について記事を書いています。

最近の記事

「2万円マインド」時間も大切にしたい話

こんにちは、皆さん! 2万円マインドとは、限られたお小遣いで生活をやりくりし、お金を賢く使う考え方です。しかし、最近では、お金と同じくらい時間の大切さに気づくようになり、時間の使い方についても考えるようになりました。 2万円マインドとは? まず、「2万円マインド」とは、毎月のお小遣いを2万円に制限し、その中で生活をやりくりすることで得られる考え方のことです。お金の使い方を工夫し、無駄を省き、必要なものだけにフォーカスすることで、より豊かな生活を目指すことが目的です。

    • 「2万円マインド」(安いから買うというマインドを変えたい)

      こんにちは、皆さん! 今回は「賢い買い物」についてお話ししたいと思います。2万円マインドを実践する中で、私が気づいたのは、単に「安く買えた」からといって、それが本当に賢い買い物だったとは限らないということです。 2万円マインドとは? まずは「2万円マインド」について少しお話しします。このマインドは、毎月のお小遣い2万円を無駄なく使うために自然に身につけた考え方です。限られた予算で、最大限に満足感を得るためには、何にお金を使うか、どこで節約するかを常に考えることが必要です。

      • 「2万円マインド」(実費1,720円で基本情報技術者試験に合格した話)

        はじめに こんにちは!みなさん 今回は基本情報技術者試験に合格した体験を書こうと思います。 受験費用は会社が負担してくれたため、実質的な費用は教材費の1,720円だけで挑戦しました。 結果、A試験は705点、B試験は600点という得点(ギリギリ)で、一発合格することができました。その体験について共有したいと思います。 プロフィール 私は30代の2児の父です。一人の時間は早朝の1時間と通勤電車内のみ。文系の私立大学を卒業し、2年前の人事異動を機にIT系の仕事に就きました

        ¥100
        • 7月分の家計簿を公開します!

          こんにちは、皆さん! 今月も私の家計簿を公開します。7月15日から8月14日までの収支を以下にまとめました。 収入 お小遣い: 20,000円 精算(立替、ポイント相殺): 6,462円 支出 投資: 6,100円 食費: 0円 自分の買い物: 3,518円 子ども: 1,026円 美容院積み立て: 1,500円 交通費: 0円 外食: 0円 立替: 11,790円 貯金額 今月の収入合計(26,462円)から支出合計(23,934円)を差し引く

        「2万円マインド」時間も大切にしたい話

        マガジン

        • お小遣い2万円の家計簿とマインド
          15本

        記事

          「2万円マインド」(眼鏡vsコンタクト)

          こんにちは、皆さん! 今回は、普段の生活で欠かせない「眼鏡」と「コンタクト」について、2万円マインドの視点から考えてみたいと思います。視力矯正が必要な方にとって、どちらを選ぶかは重要な選択ですよね。 私自身、視力がかなり悪いので眼鏡とコンタクトに頼らざるを得ません。これまで、日常生活では常にコンタクトを利用していましたが、今回見直してみました。 コンタクト自体は家計のお金から出してもらっていますが、家計に貢献できればと思ったのがきっかけです。(目薬は私の財布から支払いますが

          「2万円マインド」(眼鏡vsコンタクト)

          地震対策必需品リスト(随時更新)

          南海トラフのニュースを見て、地震に備えるための家族全員が必要な物品をしっかりと準備しておくことが大切だと感じました。 4人家族(大人2人、未就学児2人)を想定した内容です。 食品関連 水: 1人1日3リットルを目安に、最低3日分(計36リットル) 保存食: レトルトご飯、缶詰、乾パン、クラッカー、ビスケット、フリーズドライ食品など。未就学児用に離乳食や幼児向け食品も準備 おやつ: チョコレート、キャンディ、スナック菓子(非常時のエネルギー補給として) 粉ミルク・おむ

          地震対策必需品リスト(随時更新)

          「2万円マインド」(自己研鑽編)

          こんにちは、皆さん! 今日は「2万円マインド」シリーズの新しいテーマ、自己研鑽についてお話ししたいと思います。お小遣い2万円でやりくりしながら、どうやってスキルアップを図っているのか、その方法を共有します。 自己研鑽、スキルアップのために資格勉強を始めた 自己研鑽のために資格勉強を始めました。スキルアップは、もしもの時(リストラや退職したくなった時)の逃げ場として非常に重要だと感じています。だからこそ、限られた予算の中で最大限の成果を出すための工夫をしています。 通勤

          「2万円マインド」(自己研鑽編)

          「2万円マインド」(趣味の変化編)

          こんにちは、皆さん! 今日は、私が2万円のお小遣いでやりくりする中で自然に身についた考え方、「2万円マインド」によって変化した趣味についてお話ししたいと思います。お金の使い方が変わると、趣味や楽しみ方も大きく変わるものです。今回は、その変化について詳しくご紹介します。 <これまでの趣味> バンド活動 これまでの私は、バンド活動が趣味でした。バンド活動では楽器やスタジオ代がかかり、それなりに出費がかさみました。ただ仲間と一緒に音楽を楽しむ時間は貴重で、楽しいものでした。

          「2万円マインド」(趣味の変化編)

          「2万円マインド」(休日の過ごし方編)

          こんにちは、皆さん! 今日も、私が2万円のお小遣いでやりくりする中で自然に身についた考え方、いわゆる「2万円マインド」について引き続きお話ししたいと思います。今回は「休日の過ごし方編」です。休日は特にお金を使いやすい日ですが、ちょっとしたアイデアと工夫で、楽しく充実した時間を過ごすことができます。それでは、具体的な方法をご紹介します。 1. 無料イベントに積極的に参加する 休日は、ヒーローショーなどの無料イベントに家族と一緒に参加しています。これにより、楽しみながらもお

          「2万円マインド」(休日の過ごし方編)

          「2万円マインド」(平日の過ごし方編)

          こんにちは、皆さん! 今日は、私が2万円のお小遣いでやりくりする中で自然に身についた考え方、いわゆる「2万円マインド」についてお話ししたいと思います。今回は、特に平日の過ごし方に焦点を当ててご紹介します。 2万円マインドとは 2万円マインドとは、お小遣い2万円でやりくりするための私の考え方(マインド)です。このマインドを持つことで、限られた予算内で最大限に満足感を得ることができるようになります。 2万円マインドのポイント 無駄遣いを避ける 無駄遣いを防ぐために、購入

          「2万円マインド」(平日の過ごし方編)

          6月分の家計簿を公開します!

          こんにちは、皆さん! 今回は、6月分の家計簿を公開したいと思います。2万円のお小遣いを無駄なく使うために、どのように管理しているのかをご紹介します。家計簿をつけることで、計画的な支出管理が可能になり、無駄遣いを防ぐことができます。 今回は、6月15日から7月14日までの収支を公開します。それでは、具体的な内容を見てみましょう。 収入と支出の概要 収入 お小遣い: 20,000円 (65.7%) 精算(家計の立替、ポイント利用分): 10,434円 (34.3%)

          6月分の家計簿を公開します!

          2万円のお小遣いを無駄なく使うための家計簿カテゴリー管理

          こんにちは、皆さん! 今日は、2万円というお小遣いを無駄なく使うための家計簿のカテゴリー管理についてお話ししたいと思います。これまで、家計簿の重要性について情報発信をしてきましたが、今回は私が実際にどのように家計簿を管理しているのか、具体的なカテゴリー分けを共有させてください。 家計簿の重要性 まず、なぜ家計簿をつけることが重要なのかを改めて確認しましょう。家計簿をつけることで、収入と支出を明確に把握し、無駄遣いを防ぐことができます。また、計画的な支出管理を行うことで、

          2万円のお小遣いを無駄なく使うための家計簿カテゴリー管理

          家計簿の基本と自分ルール:効果的な管理法と実践テクニック

          家計簿をつけることは、お小遣い収入と支出を管理するために非常に重要です。家計簿を始める際、何をどう記録するのか基本的な知識はあるかと思いますが、今回はその「基本ルール」と私が実際に実践している「自分ルール」について詳しく紹介したいと思います。 家計簿をつける基本ルール 収入と支出を記録する 毎月の収入と支出を漏れなく記録します。 カテゴリー分けをする 支出を食費、交通費、光熱費などのカテゴリーに分けて記録します。 定期的に見直す 毎月の収支をチェックし、予算内に収まっ

          家計簿の基本と自分ルール:効果的な管理法と実践テクニック

          家計簿をつけてお小遣いを管理しよう

          私は計画的にお小遣いを使うことで、無駄遣いを防ぎつつ、生活の質を保つよう意識しています。 お小遣いを範囲内(月2万円以内)に収めるためには、常に支出を意識し続けることが重要です。そのためには、家計簿をつけることを強くお勧めします! 家計簿をつけることで、次のようなメリットがあります。 支出の見える化 家計簿をつけることで、毎月どれだけのお金を何に使っているのかが一目でわかります。これにより、無駄な支出を見つけやすくなります。 計画的な予算管理 家計簿を活用して、月々の予

          家計簿をつけてお小遣いを管理しよう

          月2万円で生活を楽しむ!計画的な予算配分の全体像

          今日は月々の生活費を2万円でやりくりするための全体像を紹介します。毎月2万円をどのように配分するかを考えなければ、あっという間に赤字になりますので、計画的な配分計画を立てる必要があります。 予算の内訳(チャットGPTの場合) まず、2万円をどのように配分するかチャットGPTに聞いてみた内訳の例です。 質問: お小遣い2万円の使い道を考えてください 回答: お小遣い2万円を効率よく使うためには、いくつかのカテゴリに分けて考えると良いでしょう。以下のような使い道を提案しま

          月2万円で生活を楽しむ!計画的な予算配分の全体像

          お小遣いから支払う範囲について

          1. はじめに 私は毎月2万円のお小遣いをもらっているんですが、お小遣いから支払う範囲についてシェアしたいと思います! 2. お小遣いから支払う範囲は夫婦で話し合って決定 まず、お小遣いから支払う範囲については、妻とじっくり話し合って決めました。お金のことって、やっぱりしっかり話し合うことが大切ですよね。その結果、「これはお小遣いから」「これは家計から」と以下の内容で決定しました。 3. お小遣いで支払うもの 毎月のお小遣い2万円から支払っているのは、こんな感じです

          お小遣いから支払う範囲について