2号機 自作PC 構成

編集中

ゲーム特化の構成です。

1)モニター Monitor AOC C27G2ZE/11

1-1)モニターライト Monitor ight

日本企業で絞り、比較的評価の高い企業を選択。

2)OS windows11 home

3)SSD SK hynix Gold P31 1TB 内蔵SSD PCIe NVMe Gen3 M.2 2280

こだわったのがSamsung、skhynix、Micronなど、チップやコントローラーの素材は製品メーカーによってはバラバラになりがちですが、skhynixということでコントローラ、NAND、DRAMすべて自社製造可能と判断して購入しました。 

4)メモリ Memory

メモリも半端なくこだわりました。DR(両面)かつ3200hz定格(OC無し)で生産時期やパッケージによって中身が変わらないのを前提にした結果、こちらになりました。当然デュアルチャンネル対応です。

一般的にSRとDRに大きな違いはなく、クロック数が大事とされてますが、ほんの少しでも速度を上げるためDRにこだわりました。

5)MB B550

6)キーボード Keyboard

7)マウス Mouse

8)CPU rtx3070ti 

高すぎる消費電力のrtx3070tiはmsiユーティリティMSIアフターバーナーで消費電力を抑えてあるため750w電源を使用しています。ワッパーは大事ですので、PCだと専用ソフトで応用できるのがありがたいです。


8-1)CPUクーラー

9)電源ユニット Power Unit

10)ケース

11)GPU

11-1)GPUサポーター

Sound サウンド

サウンドバー Soundbar

マイク mic

PCファン PC Fans
▶KAZE FLEX 140 SQUARE PWM 1200rpm
▶Cooler Master SickleFlow 120 ARGB
▶KAZE FLEX 120 ARGB PWM

ドライビングアクセサリー
ハンコン Handle Controller G29

※Amazonアソシエイトプログラム参加者です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よろしければクリエイターサポートくださると励みになります😭