見出し画像

【子の教育】大手企業ワーママが予想する5つの成功スキル


大手企業で働くママとして


◯会社から求められること
そして
◯人材育成

この二つの観点から

必要なことを

子どもたちの教育に

活かしていきたい



時代はどんどん変化するのと

人生は日々学びなので

今の時点での

私の気付きは

すぐに過去のものになるかもしれない


ただ、このスキル

持っていない人は

実はかなり多いようです


現在の日本の教育方針では

なかなか身につかない部分だから

そういった意味で

自然とは得られない

5つのスキルが何か?を

知っておくと

いずれ

大きな差になっていくかと思っています(o^^o)



必要なスキルはこの5つ


【見える力】
一見、何も問題が起きていないように思えるところから課題を見つけ、解決の道のりが見える人

【触れる力】
毎日進化する様々なツールをとりあえず触ることができる好奇心旺盛な人

【聞く力】
時代の変革期で過去の常識は通用しないということを前提に、謙虚に、自分の経験を単に押し付けるより、いまあなたの周りにいる人々の力をどう引き出せるか、教え諭すより、聞く耳を持ち、持てる全ての力を引き出した上で、大きな力へと進展できる人

【質問する】
質問されることで脳のスイッチが入る。ようやく自分事として考えられる習慣がつく。人の話しを傾聴し質問できる人。
チャットGPTの活用が当たり前になる時代においては質問力や指示力はかなり重要!

【組み立てる力】
上の4つの要素を論理的に組み立てられる人、他者に伝えられる人


これがいま私が身近で必要だと感じているスキルです


計算の答えを導きだすよりも

問題はなにか?が見えて

どの計算が必要か??が見えて

いることのほうが

もっとずっと重要

規定の答えを出すといった

考える力ではなく

何もないところから

生み出す


やみくもに生みだすのではなく

論理的に考えながら

トライアンドエラーを繰り返して

成功への着実な行動が取れる人


この5つのスキルがあれば、ロボットに代用される時代がきてもロボットにはない部分を任されることになると思います(o^^o)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?